【2017/10/15 21:43】
S2000の走行会後のエンジンとミッションにREWITECコーティング剤を入れて一週間ほどかけて内部をコーティングしました。REWITECはドイツのメーカーで潤滑を専門に研究開発しているメカーです。添加剤ではなく金属表面コーティング剤でエンジンやミッション内部のダメージをPowerShot特許技術で修復保護するコーティング剤です。詳しくはREWITECサイトでご覧ください。
結論から言うと、古いオイルでもめっちゃ体感できます。エンジンノイズは低減しミッションは辺りがマイルドになります。ミッション用は特にオススメです。愛車のエンジンやミッション、デフなど内部金属を労わりたい方にはRWEITECコーティングをオススメします。また、REWITEC日本代理店の代表者の名前も見てくださいね。更に興味が沸くはずです。 ![]() ミッションにはG5を入れました。G5はデフやオートマギヤにも対応し効果はエンジン用PowerShot同様約50,000km持続するそうです。 ![]() エンジン用(2000cc用)とミッション用は在庫してます。 ![]() |
【2017/01/28 20:58】
|
【2016/12/25 20:39】
ユーロRは年末年始の連休を控えACジェネレーターをトラブル予防のために交換。最近トラブルが続いたリビルト品ではなくホンダ純正の新品を装着。ベルトと併せて10万円と高額ですが毎日使うクルマで万一の事を考えればそう高くも無いメンテナンスかと思います。更に併せて大好評のBGエンジンオイル添加剤も注入。1,800円でこの体感度は満足レベル◎です。
![]() ![]() ![]() |
【2016/10/12 11:22】
ブラックボディが精悍なDC5はバルブクリアランス調整中。走行距離を重ね少しノイズが大きくなってきたエンジンにひと手間加えてあげる事で滑らかなK20Aサウンドが戻ってきます。3時間ほどの作業なので日帰りも可能です。併せてオイルが滲みやすいヘッドカバーパッキンも交換して安心度アップです。
![]() ![]() ![]() |