fc2ブログ
ホンダトータルサポート:レフィル

カテゴリー

最新の記事

最新のコメント

トラックバック

記事検索

月別アーカイブ

ホンダトータルサポート:レフィル
チタンマフラーテールにNEW形状テールが加わりました。二重管タイプとカールタイプの2種類です。
二重管タイプは重厚感が増し、カールタイプはよりレーシーな雰囲気を醸しだしています。
これによりオーダーメイドマフラー製作時の選択肢が増え、より好みの形状に仕上げる事が可能となりました。
DSCF1527.jpg

DSCF1528.jpg

月末で忙しい中オイル交換やパーツの取り付けにご来店いただいています。
DSCF1540.jpg

DSCF1543.jpg

レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
店頭中古車情報
H7インテグラタイプR(E-DB8)ホワイト 64万円
H8ステップワゴン(E-RF1)ブルー/グレー 48万円
H14S2000(LA-AP1)ホワイト SOLD OUT
H14シビックタイプR(LA-EP3)ホワイト SOLD OUT
H3CR-X(E-EF8)ブラック無限フルエアロ 近日入庫予定
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
中古車情報
S2000中古車の価格を変更致しました。
H14式の車両ですが走行距離が7万㎞と平均よりも多少伸びている為です。でも今時のエンジンはこの距離では全く問題無いですよ。
これからの時期、オープンカーは最高の季節です。Sをお探しの方は一見の価値は有るかと思います。
他にも今日はEP3シビックを1台買い付けしました。こちらも内外装共に美車です。近日中に入庫しますので入庫次第お知らせ致します。
DSCF1559.jpg

S2000 H14式 (AP1-120)
走行70,200㎞ 検19/7迄
詳細に関してはお問い合わせ下さい。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
2006カートdeワイワイチャレンジカップ
レフィルのカートdeワイワイチャレンジカップも大盛況で終了!
昨日は高原ならでわの爽やかな風が吹く絶好のカート日和でした。参加9チームによる2時間耐久レースは予選、決勝で約4時間程度のイベントとなりました。
今回は2サイクルと4サイクルマシンの混走方式を初めて取りましたが、予選時点では共になかなかのタイムが出ており、どちらに軍配が上がるかは予想が出来ない展開でスタートを迎えました。
スタート方式も、いつものグリッドスタートから一転し今回はル・マン方式でのスタートです。スタート前の緊張感はいつも以上だったんじゃないでしょうか?
・・・でいよいよスタートです。フラッグが降られファーストドライバーが一斉にマシンに向けてダッシュ!。マシンに乗り込みエンジンを始動しスタートです。オープニングラップでも混乱も無く各チーム順調にスタート。こうして17:40分、2時間の長丁場レースの幕が開けました。
IMG_0001-s.jpg

IMG_0004-s.jpg

IMG_0094-s.jpg

IMG_0106-s.jpg

IMG_0132-s.jpg

IMG_0135-s.jpg

各チームとも色々な秘策を練って本番に挑んでいる様子がうかがえ、ドラーバー交代を最小限にするチーム、疲労する前に早めの交代をするチーム等見ているだけでも楽しめるイベントでした。
周回を重ねるとさすがにトラブルが発生するチームも現れ、エンジンブローやナックル破損、ガス欠などなど耐久ならでわの光景です。
IMG_0008-s.jpg

IMG_0010-s.jpg

IMG_0013-s.jpg

IMG_0012-s.jpg

IMG_0045-s.jpg

IMG_0033-s.jpg

IMG_0046-s.jpg

IMG_0149-s.jpg

IMG_0169-s.jpg

IMG_0156-s.jpg

IMG_0146-s.jpg

IMG_0163-s.jpg

レースも中盤を過ぎる頃には、日も落ちナイター照明の灯りのみでの走行となり疲労してきた体には辛い状況になりました。この頃になると4サイクルマシンが上位を占め始め、マシン選択が勝敗を左右する様子が伺えます。各ドライバーとも持てる力を振り絞って走行、19:40にトップチームがチェッカーを受けたのに続き7チームが完走を果たしました。
最後は恒例のシャンパンファイトで勝者を祝福、本当のレース気分を味わって終了となりました。
小排気量のカートとは言え、サスショック無しの車体ですからプロでない我々にはものすごい疲労感が有りました。でもそれ以上に2時間走りきった達成感で参加者の方々も含め気持良く終われた事が何よりだったと思います。
IMG_0197-s.jpg

IMG_0206-s.jpg

今回ご参加いただいた方々本当にお疲れ様でした。また、時間延長にも追加料金無しで対応(笑)していただいたサンマリノGPさん、ありがとうございました
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
今日はカート大会開催日です
今日は夕方からカート大会の開催のため、15時で閉店となりますのでご了承下い。
天候にも恵まれ絶好のカート日和となりましたね。参加者の皆さんも楽しみにされている事でしょうね。
15時までは通常営業となりますので、朝から作業の車両が入庫しています。インテグラはMOTUL 300Vのリピーターさんで今日もオイル交換にご来店中です。
DSCF1522.jpg


カート大会も「八幡平サーキット サンマリノGP」さんのご協力をいただいて無事に終了しました。2時間の長丁場レースでしたが、大きなトラブルや事故も無くまずまずと言った所でしょうか?
DSCF1548.jpg

DSCF1550.jpg
当日の状況は後日掲載しましのでお楽しみに!
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
新車オデッセイのパーツ取り付けも完了し、今度はポリマー施工に旅立って行きました。新車時から施工しておくと、年月が経過した時に塗装の状態にはっきりと違いが現れます。色褪せも少なく光沢も長期に渡って維持出来ますしね。それを考えれば施工費用なんて安いものですよね。
DSCF1516.jpg

こちらはプラズマブースターの取り付けです。何台か試しましたが、B型エンジンとの相性はなかなかの物です。点火力を増幅させ複数スパークさせるだけなのですが、トルク感がはっきりと向上し体感レベル★★★です。。取り付けが簡単なので、ちょっとオカルトアイテム的要素も有りますがそこも魅力の逸品です。B16A、B16B、B18Cエンジンに適合します。
DSCF1518.jpg

DSCF1519.jpg

今週26日(土)はカート大会開催日です。参加台数にはまだ余裕がありますので、これからの申し込みも受付しますので、参加希望の方はメール又は電話で申し込みして下さい。

第3回カートdeワイワイチャレンジカップ


レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
お客Sundayとの事も有ってオイル交換が大人気でした。中には持ち帰りの方も居たりして。いったい何台交換したのかも分からなくなってきますね。
アライメント調整や他の作業に加えて、オイル交換がこれだけ集中すると・・・。他の作業が遅れるって事ですね(苦笑)。
でもたくさんのご来店をいただいて嬉しい限りです(笑)。
と言う事で写真はほとんど有りません・・・。
DSCF1512.jpg

DSCF1514.jpg

閉店まで居たお客さん達、面識も余り無いのに意気投合して、みんなでラーメン食べに行かれました。う~ん・・・。お腹空いてきた(。>。<。)
車好き同士、こんな出会いがあっていいですね~♪
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
明日はお客Sundayです
アコードは、コンフォートスポーツダンパーの取り付けにご来店。適度な硬さと快適性を両立した大人向けのダンパーです。ノーマルダンパーの快適性はそのままに、単筒式特有のスポーティーなハンドリングを手に入れられます。
オデッセイも足回りの交換や、リヤモニター等の取り付けで入庫中です。納車前の新車ですが、納車後に車を預ける煩わしさも無く、仕上がった状態での納車も違った意味で格別な物だと思います。
DSCF1502.jpg

DSCF1511.jpg


明日はお客Sundayです。今回も恒例のMOTUL H-TECH100を始め、お得な商品を用意しました。
今回の対象は下記の商品になります。

□MOTULエンジンオイル H-TECH100 5W-30
 1L通常1,470円→735円

□プラズマスポーツクラント液 4L
 通常5,775円→3,800円

□ブランドブースターアーシング 4気筒用
 通常8,400円→5,250円

□モリブデンパウダースプレー LM-0910
 通常6,300円→4,725円

以上が対象商品になります。
今回はアーシングやエンジン内部の潤滑剤も用意しました。ガソリン価格が高騰している時期なので、多少は燃費向上が期待出来るアイテムです。通常よりも絶対的にお買い得です。

※注)価格には取り付け工賃、施工処理料金は含みません。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
お盆休みも終わり今日から通常営業に戻りました。連休中には大きなトラブルも無く安心しました。
今日は朝からシビックのアライメント調整や、インテグラの無料点検、SEV取り付けなどにご来店いただいています。
画像は山田の愛車、シビックのリヤシート下のものですが錆びで穴が空いていた所を修理しました。普段は見えない所なので気が付きにくい部分ですが、こんな所まで錆ているとは・・・と嘆いていました。
DSCF1490.jpg
今見ると新鮮に見えるこのデザインにファンが多いのも納得ですね。山田同様にEGシビックにお乗りの方々、意外な所に錆が出てます。ご注意下さいね。
DSCF1492.jpg

レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
中古のシビックも入庫して来ました。これから納車整備と各部の清掃の為にバラバラになって行きます。デルソルは先日からお預かりして、タイプR用のマフラーを加工取り付け中です。・・・。が、しかし仕上がりはお盆明けになりそうです。
DSCF1487.jpg

DSCF1488.jpg

レフィルでは、明日13日(日)~16日(水)まで夏期のお休みを取らせていただきます。17日(木)からは通常通り営業となります。メールでの問い合わせの返信等も17日以降になりますのでご了承下さい。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
アライメント調整、マフラー交換、マフラー加工、中古車の納車準備と((◎)_(◎))あっと言う間に1日が終わってしまいました。
DSCF1486.jpg

DSCF1484.jpg
明日はテインダンパーの取り付けが朝から入っているのと、中古車の納車が3台有り、この後もまだまだ準備が続きます・・・。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
夏期休業のお知らせ
夏期休業のお知らせ
今年も夏期のお休みを、昨年同様4日間いただきます。
お正月以来の連休ですからお許し下さいね(笑)。
休業期間は次の通りになります。

8月13日(日)~8月16(水)までの4日間

ご迷惑をおかけ致しますがご了承下さい。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
決勝…
20060806233342
レーシングドライバーの佐々木です。
結果は三位表彰台……
悔しい三番手でした。二番手争いが激しいバトルでファイナルラップの最終コーナーでインを刺しましたが、一瞬は前に出る事が出来ましたが、チェッカー前で逆転されました。
バトルが凄く楽しいレースでした。
今回のレースでシリーズ三位に上がる事ができました。
次回はモテギです。まだシリーズが狙える位置なのでチャンピオン目指して頑張ります!!
皆さん応援よろしくお願いします!!
めぐみブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
今日も朝から恒例ダンパー交換です。シビックはもうすっかり定番化したモノフレックスの取り付けです。他にもコンフォートスポーツのご注文を頂いたり、中古車の商談が入ったりと1日中大忙しでした。23時も過ぎましたが、アコードもダンパー交換中です。しつこい様ですが、こちらもMONO FLEXです。
DSCF1478.jpg

DSCF1480.jpg

DSCF1481.jpg

レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
今日富士で…
20060805213642
レーシングドライバーの佐々木です。
今日富士でキングオブアルテッツァ第四戦の予選がありました。
木曜日からのテスト走行ではトップ連発で自信を持って挑みました。
アタックラップに入り、後ろには、僕のスリップストリームを使おうと、何台かが着いて来ていましたが気にせずアタックしました。
ですが、タイヤの熱を入れ終わったアタック二週目の第一コーナーで邪魔がはいりアタック失敗の四番手で予選を終了してしまいました。
順位は、今シーズンワーストですがトップとの差もないので、明日は今シーズン二勝目を目指して頑張ります!!
皆さん応援よろしくお願いしますm(__)m
めぐみブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
お盆休みが近くなり恒例の作業ラッシュを向かえています。ブログ更新もままならない状況ですが残り1週間何とか頑張らないとヘ(°ο°)ノ
インテグラはMONO FLEXダンパーの取り付け、シビックはFLEXからの買い換えでMONO FLEXの装着です。その他中古車の登録関連やオークション等で今日も一杯です。
DSCF1472.jpg

新規のお客さんにも来らして頂いてます。シルバーのEKシビックで宮城に帰省途中にお寄り頂きました。こうして遠くの方に来て頂くのも嬉しい限りです。今後とも宜しくお願いしますね♪
今日最後のお客さんは、洗車オタクの石山君(本人希望により実名)。モチュールオイルでミッションオイル交換に、堂々と営業時間外にご来店。峠走りの後は洗車場直行の彼へのお薦は、オートグリム「ハイテック・フレキシ・ウォーターブレード」と「虫取りクリーナー」ですね。
DSCF1474.jpg

レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
今日から日本一を誇るの太鼓パレード「盛岡さんさ踊り」が始まりましたね。いよいよ盛岡にも夏がやって来ました。
レフィルでは今日1日から、8/26開催の「カートdeワイワイチャレンジカップ」と10/9開催の「ホンダdeワイワイ走行会inSUGO」の申し込み受付を開始しました。
カート大会には早々に申し込みを頂いています。今から闘志が漲っている様子でしたね。

第7回HONDAdeワイワイ走行会inSUGO
第3回カートdeワイワイチャレンジカップ

レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
| ホーム |