【2006/11/29 17:33】
シビックはダンパーとタイヤ交換で入庫中です。MONO FLEXダンパーを取り外しノーマルダンパー取り付けで冬の準備です。冬季の荒れた路面で使用すると、ダンパーの寿命も短くなる可能性も十分に有るので走り方によっては純正戻しも必要でしょうね。
![]() S2000は来週のSUGOで開催される、大沼さんの思いっきり4時間耐久での走行準備中です。時間も無いのでどこまで仕上げられるか不安ですが、何とか間に合わせたい所です。 ![]() 新車のストリームはナビの取り付け中です。最近になって入庫の機会が多くなってきた車両の1台です。 ![]() |
【2006/11/22 19:13】
|
【2006/11/13 21:17】
昨日は小雪が舞う悪天候で、今日にかけてタイヤ交換の台数も一気に増えて来ました。そんな中シビックは無限リヤウイングとスポーツグリルの取り付けにご来店。新車のA6はタイヤ交換でのご来店です。今年はなぜかアウディの多い年ですね。
![]() ![]() CR-Xはオイル交換で、オデッセイはスタッドレス装着準備で、車高を上げてアライメント調整でのご来店です。スタッドレスタイヤの偏摩耗抑制の為に、冬季でも車高調整後はアライメントが必要ですね。 ![]() ![]() EKシビックはロールバーの取り付け作業中です。が、作業中にリヤフェンダー内の錆びが原因の雨漏れが発覚。過去にも同じ症状で、スペアタイヤハウス内に水が溜まる車両が3台ほど有りました。今回はフロントシート下まで、水が流れ込んでいたので、ロールバーの取り付けを中断してまずは修理作業に入ります。融雪剤の影響?なのでしょうか、EKシビックはこれで4台目です。トランク内に水が溜まっているシビックは要注意ですね。 ![]() RASさんが、みちのくオデッセイHP上に先日ご来店いただいた際の画像をUPしてくれてました。僕のサングラスがイケテル?ちょっと笑える画像です(笑)。 ![]() |
【2006/11/11 18:05】
朝からの雨で山沿いは雪?が降っていそうな肌寒さです。スタッドレスタイヤへの交換車両も日増しに増えてきました。CR-Vを始め、アコード、オデッセイ、アルファロメオ、シビックとタイヤ交換が続いています。
![]() CR-Xは駆動系の修理で入庫中ですが、欠品中の部品も入荷しいよいよ今日で仕上がる予定です。オーナーさん大変お待たせいたしました。 ![]() 夕方になって岩手を中心に精力的に活動している、みちのくオデッセイのRASさんと青森のトモヤ君がご来店。オデッセイ談議に花を咲かせた後に立ち寄ってくれました。@みちのくオデッセイHPではパーツインプレやオフ会情報など盛りだくさんの内容でで楽しませてくれますし、動画も見れるので一度覗いて見てはいかがでしょう!オデッセイオーナー以外でも楽しめますよ(笑)。 ![]() ![]() S2000はポリマー施工でお預かりしました。先日ラスプロでアンダーコート処理をしたばかりなので、これで外装の錆び対策などは万全ですね。 ![]() |
【2006/11/10 19:38】
ゴルフ、モビリオはアライメント調整で入庫中です。タイヤ交換の時期を迎えて、スタッドレスタイヤの偏摩耗が気になる方のアライメント調整が増えて来ました。スタッドレスはゴム硬度が低い分、アライメントの狂いによるタイヤの摩耗も早いので、気になる方はタイヤ交換前の調整をお薦めします。
![]() ![]() S2000用のエグゼディ カーボンクラッチキットも入荷しています。軽量なのはもちろんですが、従来のカーボンクラッチと違い慣らしが不要で取り付け直後から安定した摩擦係数を発揮するのと、ペダル踏力もさほど重くならず、ハンクラも普通に使用可能なのがポイントのこのD-COREクラッチ。12月28日までリニューアル記念期間限定プライスも設定されていて、今がお得なカーボンクラッチを来年の走行会などに向けてGETしてはいかがでしょうか? ![]() ![]() 他インテグラ、シビック、アコードなどもハイパーカーボンタイプで設定有り。 詳しくはhttp://www.exedy.co.jp/racing/ |
【2006/11/03 19:51】
今日は祝日なので、朝からお客さんが切れる事無くご来店いただいています。オデッセイはタイヤ、オイル交換、トルネオもオイル交換、シビックは電装品と取り付けにご来店です。
![]() ![]() 他にも中古車探しの依頼などでもご来店いただきました。シビックは無限ブッシュの交換で、アコードはMOTULオイル、300Vのリピーターさんで、宮古からのご来店です。いつもありがとうございます。 ![]() |
| ホーム |
|