fc2ブログ
ホンダトータルサポート:レフィル

カテゴリー

最新の記事

最新のコメント

トラックバック

記事検索

月別アーカイブ

ホンダトータルサポート:レフィル
GW突入
いよいよゴールデンウイークですね。ドライブやレジャーにと楽しい連休をすごされると思いますが、交通量も増えるこの時期には事故も多発しますのでくれぐれも気を付けてお出かけ下さいね。
またレフィルはゴールデンウイーク期間中も平常通り営業しておりますので、お気軽にお立ち寄り下さい。
昨日の夜は雪が舞う肌寒い夜でしたが、今日はすっかり回復して気持ちの良い青空が見えてますね。そんな中アライメント調整やエアロパーツ取り付けでの車両が入庫しています。
P1000984-s.jpg P1000987-s.jpg

P1000990-s.jpg

レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
ゴールデンウィークを前に各パーツの取り付けや車検などの最終追い込みです。S2000は秋田からのご来店でデフの組み込みなどの作業中です。OSスーパーロックLSDを街乗りでも使い易いオリジナルのセットで装着した結果、日常の使用でも違和感のない仕上がりとなりました。
P1000982-s.jpg

佐々木 雅弘選手のブログに先日のスーパー耐久のコメントが書き込まれていました。こちらからご覧下さい。
佐々木 雅弘公式HP
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
昨日同様に雨模様の1日でしたが、意外と多くの方にご来店いただきました。新規のお客様にはテイン製ダンパーのオーダーをいただいたり、アライメント調整でのご来店です。今日も3台のアライメント作業が入っています。この時期のアライメント調整作業はお電話やメールで事前にご予約をお願いいたします。
P1000979-s.jpg

レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
せっかくの土曜日ですが、昨日とは違い雨模様のあいにくのお天気です。今日はお店も余り混み合う事もなく1日が過ぎて行きました。アコードはMOTUL300Vでのオイル交換と、ドアのスピーカー交換ついでにデッドニング処理を施しました。やはり音の締まりが違います。純正のヘッドユニットはそのままですが、メリハリの有る音へと変化しボリュームを上げても聴き疲れしにくい感じです。3万円程度のスピーカーとデッドニング処理で手軽にオーディオチューニングが可能ですよ♪
P1000971-s.jpg P1000969-s.jpg

レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
いよいよ明日、明後日と仙台ハイランドでスーパー耐久の開幕戦が開催されますね。佐々木 雅弘選手もドライブする#39のNSXの健闘に期待しましょう!!
今週はGW前との事もあって、様々なパーツの取り付け等もラッシュを迎えています。S2000はファイナル交換とロールゲージの取り付けでお預かりしていましたがこちらも完成です。他にもインテグラは無限ダンパーの取り付け、フィットはテインダンパーの取り付けで入庫中です。
P1000965-s.jpg P1000963-s.jpg

P1000966-s.jpg P1000967-s.jpg

レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
4月も中旬を過ぎ、ゴールデンウィークに向けてのパーツ取り付けなどが増えています。タイヤの交換から、エアロパーツと言った比較的ライトな物から、LSDなどのハード系パーツまで多種多様です。
アコードに取り付けしたのは、無限クイックシフターです。運転席側にオフセットするので、非常に操作感が良くお薦めのパーツで、右ハンドル車には自然なポジションに仕上がります。
P1000948-s.jpg

P1000946-s.jpg P1000951-s.jpg

S2000はロールゲージの取り付けと、オリジナルでリリースしている4.4ファイナルの組み込みです。これからの時期には走行会などに向けても、欲しいアイテムの1つではないでしょうか?
P1000962-s.jpg P1000959-s.jpg

レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
今週もアライメント調整の車両が多く今日も朝から調整作業です。新しいタイヤホイールを装着してのアライメント依頼が多くなっています。アライメントの狂いはタイヤの摩耗にも大きく影響してくるので、気になる方は是非ご相談下さい。
P1000939-s.jpg P1000942-s.jpg

2台のオデッセイはアライメント調整の他にFOGランプへのHID取り付けです。実用性はもちろんですが、ドレスアップ効果も絶大です。装着して分かる事ですがバルブ交換とは訳が違います。画像では分かり難いですが、純白光がとても綺麗で夜が楽しみになりますね。
P1000921-s.jpg P1000941-s.jpg

レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
今週はタイヤの交換もピークなのかアライメント調整の台数が多くなっています。今日もオデッセイやS-MXがアライメント調整で入庫しています。他にもオイル交換や電装品の取り付け等でインテグラやCR-Xが入庫しています。DC5のインテグラは先日お買い上げいただいた無限フロントバンパーとエアクリーナーボックスの取り付けが完了した所です。週末のお引き取りには十分間に合いました。
P1000936-s.jpg P1000938-s.jpg

NEWシビックタイプRの無限カタログも入荷しました。こちらは他の無限カタログ同様に店頭に置いてありますので、ご希望の方はご自由にお持ち下さい。
P1000937-s.jpg

レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
最近シート交換する方が増えて来ました。シートのポジションやホールド性は一般路走行時でも疲労軽減などに大きく貢献します。体に合ったシートに交換して始めて分かる事ですが、体が安定すると「運転がこんなにも楽になるんだ」と改めて思います。体を支える余分な力が軽減され疲労感も少なくなります。最近ではレカロのSR-6や無限のS1-Rバケットシートに交換された方からも、喜びの声が聞こえて来ました。
車に乗っている間一番長く体に触れている部分ですから、一番最初に交換してもいい部分でしょうね。
GWを前にシートの交換を考えて見ては如何でしょうか?
P1000891-s.jpg

今日は朝からアライメント調整が3台とタイヤの交換やオイル交換、ミッション系の修理などの作業が入っています。平日ですがご来店してくれた方も多く、作業が夜にずれ込んでしまいましたが、お預かりした分は今日中に仕上げる予定です。
P1000932-s.jpg

P1000934-s.jpg

レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
オイル交換を始めタイヤの交換とアライメント調整や、最近好調なベロフのHID取り付け、無限エアロバンパーフィッテイングと、今月は3台目の無限クリーナーボックス取り付けなど、たくさんの方々にご来店いただいています。やはり作業は土日に集中するので、なかなか来店していただいた方とお話が出来ないのが残念です。
P1000919-s-s.jpg P1000920-s-s.jpg

P1000926-s.jpg P1000927-s.jpg

P1000922-s-s.jpg

レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
ここ数日かなり作業が立て込んでいます。やはり春です。タイヤ、ホイールの交換からダンパーの取り付けアライメント調整、エアロパーツの取り付け、ナビやシート交換などの作業をしていましたが、途中の記憶が・・・。途切れました(笑)。おまけに画像もありません・・・。と言う事で更新が疎かになっておりますがご了承下さいね。。。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
今日から4月です。一気にパーツ類の取り付け作業が増えて来ました。朝からレジェンドの足回りの交換、S-MXのオーディオ付け、インテグラの無限バケットシートとTAKATAシートベルト付け、シビックにはレカロSR-6とオーディオ、ステアリング交換、その他にもオイル交換等でご来店いただいています。
P1000888-s.jpg

無限のバケットシートは適度なポジションダウンと心地良いホールド感が運転する楽しみを倍増させてくれるアイテムですね。定番タカタのハーネスト合わせてビジュアル的に満足感も増します。
P1000890-s.jpg P1000891-s.jpg

P1000892-s.jpg P1000889-s.jpg

レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
| ホーム |