fc2ブログ
ホンダトータルサポート:レフィル

カテゴリー

最新の記事

最新のコメント

トラックバック

記事検索

月別アーカイブ

ホンダトータルサポート:レフィル
ホンダdeワイワイ走行会①
P1030422-s.jpgP1030106-s.jpg
P1030564-s.jpgP1030191-s.jpg
P1030084-s.jpgP1030089-s.jpg
P1030497-s.jpgP1030254-s.jpg
P1030459-s.jpgP1030609-s.jpg
P1030334-s.jpgP1030484-s.jpg
P1030563-s.jpgP1030185-s.jpg
P1030418-s.jpgP1030631-s.jpg
P1030172-s.jpgP1030143-s.jpg

レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
佐々木雅弘選手同乗走行受付!。
30日のホンダdeワイワイ走行会に参加または同伴で来場された方の中から抽選で6名の方にNSXでS耐参戦中の佐々木 雅弘選手がドライブする車両で同乗走行が可能となりました。
受付は当日、希望の方を対象に抽選で決めさせていただきます。
(同乗走行する際はヘルメットの着用が必要です)
DSC02330-s.jpg

DSC02067-s.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
9/30は走行会のため休業とさせていただきます。
今週末30日はホンダdeワイワイ走行会開催のため臨時休業とさせていただきます。
恒例となりましたこの走行会もお陰様で8回目の開催となります。今回は一昨年とほぼ同じ40台のご参加をいただいており参加者の皆さんと秋のハイランドを満喫してきます。当日の模様は後日画像アップしますのでお楽しみに!。
 IMG_0085-s.jpgIMG_0192-s.jpg

レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
テインEUROダンパーfor TTクーペ
TTクーペは発売になったばかりのテインユーロダンパー装着中です。当初の発売予定から2ヶ月ほど遅れての発売となりましたが、最終的なセッティングに時間をかけただけの仕上がりとなっています。適度な硬さにしっかりとしたタイヤの接地感、走っていて気持ちのいい仕上がりです。もちろんEDFCとセットでの装着です。オーナーさんにも十分に満足していただける事でしょう。
 P1030029-s.jpgP1030032-s.jpg

レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
テイン新製品発売予定のご案内
テインSUPER RACINGダンパー (マスターショップRACING専売品)
NSX・NA1/10月下旬発売予定
価格¥312,900(税込)予約受け付け開始
推奨スプリングFt:12.0k/Rr:14.0k (参考)
車高調整可能範囲Ft:-87~-28/Rr:-55~-21
縮側伸側共EDFC装着可能
注)スプリングは別売となります。
お待ちかね、NSX用のスーパーレーシングダンパーの発売です。TYPE N1の血統を受け継いだストリート最強バージョン!。伸縮独立の減衰力調整機能で無限大のセッテイングが可能!!
 P1010300-s.jpgP1030579-s-s.jpg
画像はAP1用です。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
パワーと燃費の両立、パワーキューブ・エコ
パワーキューブ・エコはオイルエレメントとラジエター冷却水に添加する添加剤のセット品です。環境対策製品として取り扱いを開始しました!。
パワーキューブ・エコは、より確実性の高いエコロジーアイテムとするためそれぞれが独立して燃費向上・出力アップの性能を持つACE(緑の液体)とACF(オイルエレメント)の二つのアイテムの相乗効果によって、実用域でのトルクアップ、燃費の向上、排ガスの清浄化、エンジン内部の洗浄、エンジンノイズの低減などの効果が体感可能です。

ACE=数種類の圧電性粒子から成り、ラジエター冷却水に混入する事でACE成分が温度、圧力などの物理的外力を受け冷却水がイオン化→よって燃焼室内の燃料が燃え易くなり燃費向上などの効果が期待できます。
ACF=アクティブ・クリーニング・フィルターはオイルエレメントです。このオイルエレメントは内部にセラミック触媒(赤枠内部)を入れる事で、エンジンオイルが通過する度に界面活性様物質が生成されオイルの清浄性が向上→よってエンジン内部のスラッジやカーボンを綺麗に除去する事が可能です。
装着前後の画像を見ればその効果は一目瞭然です!。エンジン内部の清浄効果が高いモチュール300Vと合わせて使うと更に効果的!!。
ヘッドカバー内部の画像左は装着前、右が装着後5,000㎞程度走行後。見事にスラッジなどが取れています。
 P1030005-s.jpgP1030004-s.jpg

 cube_item02.jpgcube_item03.jpg
更に詳しい詳細は発売元㈱フィーストのサイトでご覧いただけます。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
地デジが人気です!。
シビックは今秋1台目の防錆アンダーコート剤施工中です。実際の吹き付けよりも準備に時間を要してしまうのは、車体の下面以外はこうして全てマスキングするからです。これで今年の融雪剤対策は万全です!。また補修用のエアゾールタイプも有るので、自分で吹き付けたい方にはこちらがお薦めです。
オデッセイはナビと最近になって普及してきた地デジチューナーの取り付けです。やはりアナログTVとは比較にならない鮮明画像が車内で楽しめます。アルパイン製の4アンテナ地デジチューナーが最近の人気製品です。
 P1020979-s.jpgP1020991-s.jpg

 P1020988-s.jpgP1020989-s.jpg

レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
コレを紹介する季節がやって来ました。
今年もいよいよコレを紹介する時季がやって来ました。塩害対策用長期防錆剤スリーボンド6153Dです。言わずと知れた車両アンダーコート剤ですが9月に入り既に施工予約が入って来ています。早いもので2ヶ月後にはもう雪が降ってもおかしくない季節ですから、早めの錆び対策は賢明でしょう。この時季でも1台あたりの施工乾燥には1日かかってしまします。気温が下がれば乾燥までに要する時間も長くなりますので2日はお預かりする事になるでしょうから早めの施工をお薦めします。
 P1020978-s.jpgDSCF0446.jpg

レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
こんにちは
20070906173332
佐々木雅弘です。

今月は、走行会ですねぇ~9月30日は、暑さも一段落して、走りやすい季節になりそうですね!
外気温も下がり路面温度も下がり過ぎないこの時期にベストラップを狙うのも最適ですよ♪♪
今回も僕がまた参加させて頂くので皆さんジャンジャンエントリーして下さい。
走る前や、走った後も、解らない事やセッティングに困ったときなど是非気軽に声を掛けてくださいね(^^)v
皆さんがタイムアップ出来るように僕も頑張ります!!
ところで、デモカーS2000は間に合うのかなぁ?p(^^)q
めぐみブログ | トラックバック(0) | コメント(1) |
無限S1-Rシート再入荷!
入荷待ちとなっていた人気のバケットシート、無限S1-Rが再入荷しました。在庫分は1脚限りとなりますので早い者勝ちです!。無限さんでも欠品するほど人気が高いシートです。次回入荷予定は未定です。これからの時季に走行会などをより楽しむには必須アイテムのひとつです。
 P1010168-s.jpgDSCF0710.jpg

 
今日は9月だと言うのに梅雨に戻ったような湿度の高い1日でした。そんな中、最近入庫率の高いステップワゴンがアライメント調整やエアロパーツの取り付け作業で入庫しています。
 P1020964-s.jpgP1020969-s.jpg

レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
今日のダンパーもMONO FLEX
P1020961-s.jpgP1020951-s.jpg

P1020955-s.jpgP1020957-s.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
いよいよ今月末はホンダdeワイワイ走行会です。
昨日の雨以降は涼しい空気が気持ち良く過ごし易い土曜日ですね。そんな中、いよいよ今月末となった走行会への申し込みやアライメント調整、オイル交換と言った作業で馴染みのお客さんが多数ご来店下さっています。オイルは相変わらず人気、一度入れたら病みつきになるモチュール300Vシリーズです。
 P1020944-s.jpgP1020945-s.jpg

 P1020934-s.jpgP1020936-s.jpg

 P1020937-s.jpgP1020929-s.jpg

 P1020930-s.jpgP1020931-s.jpg

レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
| ホーム |