【2008/05/30 23:54】
CR-Xはローダウン時のお約束、逆ハの字ロアアームによるロールセンターの改善で入庫中。もう定番化したロールセンターアジャスターの装着に合わせて、タイヤをポテンザRE-11と四輪アライメント調整で仕上げの味付け。ロールセンターを補正する事でサスストロークも確保できるのでより安定した走行が愉しめます。
![]() ![]() |
【2008/05/29 17:16】
モチュールオイルのリピーターさんのインテグラが入庫中です。オイルは300Vパワーレーシング、エレメントは純正と言うことで毎回交換させていただいています。300Vの人気の理由の1つにベース素材としてエステルが使用されている事が挙げられます。
一般的にオイルを製造する際にはベースのオイルだけでは十分な粘度幅が得られないので、通常はある程度の増粘剤と言う添加剤を加えますが、増粘剤は高温高圧などの過酷な使用条件下においては分解などにより粘度を失いがちです。よってベースのオイル本来の粘度に戻ろうとする傾向があります。一方エステルを素材とする300Vなどは、増粘剤添加をほとんど必要としないため過酷な状況で使用した際にも、増粘剤の劣化による性能低下も最小限に抑えられる事も当店がお薦めするポイントの1つです。 また今年から復活したシビックワンメークレースのベース車両「ホンダシビック無限RC」でもモチュールオイルは推奨されています。→ここから ![]() ![]() |
【2008/05/24 10:54】
佐々木 雅弘選手のスーパー耐久2008の特設サイトが公開されました。レーススケジュールや結果、フォトギャラリーなどがご覧いただけます。→コチラから
|
【2008/05/23 18:50】
明日24日から31日までの1週間、「タイヤ+山田の拘りアライメント調整」がセット購入でお得なキャンペーンを開催します。これからの梅雨時期や走行会などのスポーツ走行へ向け、タイヤをリフレッシュしてみてはいかがでしょう?。残溝の少ないタイヤや経年劣化したタイヤでは雨天時の排水性や高速安定性なども著しく低下すると共に安全性が大きく損なわれるのはご存じの通りですし、徐々に劣化や磨耗が進行し車本来の性能も十分に発揮できなくなります。これから時期の楽しく安全なドライブなどのためにタイヤをリニューアルしましょう!。
タイヤは力を伝えたり衝撃を和らげたりと常に負担がかかっているので早めの交換で安全+安心も手に入れて下さい。 ご購入いただくタイヤ銘柄等の指定はありませんので、ご予算や走行目的に合わせスポーツ系タイヤやコンフォート系タイヤなどベストマッチのタイヤをお選び致します。お気軽にお見積もりなどもご相談下さい。 ■期間内のキャンペーン特典■(下記コースからお選びいただけます。) Aコース:山田の拘り四輪アライメント調整価格を20%OFFで調整します。 Bコース:slime応急タイヤパンク修理剤を1セット進呈します。 (特典対象は今月31日までの期間内に「タイヤ4本+山田の拘りアライメント調整」をセットでご購入またはご予約の方に限ります。) メールでのお問い合わせは support@refil-s.com へ |
【2008/05/18 19:00】
今日、仙台ハイランドレースウェイで開催されたスーパー耐久第2戦は、佐々木 雅弘選手の#333エクセディH.I.SイングスZが予選4番手スタートから激戦を制し見事ST-3クラス優勝と1戦目に続いて喜ばしい結果となっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 第3戦以降のスケジュールは下記の予定となっています。 第3戦 6月14日(土) ~15日(日) スーパーTEC 4時間 静岡県駿東郡小山町 富士スピードウェイ 第4戦 7月19日(土)~21日(祝) 第15回 十勝24時間レース 24時間 北海道河西郡更別村 十勝スピードウェイ 第5戦 9月06日(土)~07日(日) スーパー耐久岡山500kmレース 500km 岡山県美作市 岡山国際サーキット オールスター (仮称) 10月03日(金)~05日(日) TAEBAEK Super 300 Race 300km 韓国江原道太白市 テベック・レーシングパーク 第6戦 11月01日(土)~02日(日) SUGOスーパー耐久レース 500km 宮城県柴田郡村田町 スポーツランドSUGO 第7戦 11月15日(土) もてぎスーパー耐久500km 500km 栃木県芳賀郡茂木町 ツインリンクもてぎ スペシャルステージ (仮称) 11月16日(日) スーパー耐久オーバルバトル(仮称) 250km (予定) TRMスーパースピードウェイ |
【2008/05/17 20:32】
今日は何故か赤いアコードユーロRのお客様に続けてご来店いただきました。アライメント調整の他には無限エアクリーナーBOXキットの装着です。装着後早々に試乗されていましたが、戻ってきた時の満面の笑みが印象的でした。その効果はごオーナー様ご本人の楽しいブログに掲載されていましたのでご覧下さい。さすがは無限パワーと言った感じのインプレです。
![]() ![]() ![]() ![]() 最近ではこんな感じで皆さん色々とブログに書き込んでいるようですね。たま~に楽しく拝見させていただいています。明日なんかはXXさんのブログで拝見しましたが東北NSXオーナーズミーティングが県南で催されるようですね。なにやら楽しそう♪興味津々です。 明日は他にも仙台ハイランドレースウェイでスーパー耐久第2戦も開催ですね。#333エクセディH.I.SイングスZでは当店でもお馴染みの佐々木 雅弘選手も活躍中です。当店でも耐久性も高く使い易いクラッチエクセディやアフターエアロではバツグンの精度を誇るイングス製品はお馴染みのアイテムです。第1戦のクラス優勝に次いで今回も表彰台をGETして欲しいですね。 |
【2008/05/17 11:44】
今年も仙台ハイランドにてホンダ車のみのサーキット走行会、「第9回ホンダdeワイワイ走行会」を開催します。「走行会」と言えば気合いの入った車ばかりが走るイメージが有るので、合同主催の大沼プランニングさんでは初心者でも参加し易いように「ホンダユーザーズミーティング」とライトな名称に変更して受付しています。
内容は例年通り2時間(1h×2)走り放題となっていますので、目一杯走るも良し、他の走行車両を見てるも良し、思い思いの時間を楽しんでもらう企画です。 もちろん「サーキット走行は初めて!」と言う方でも大歓迎です。ナンバー付きのホンダ車のみ参加対象ですから極端な速度差も無く、比較的安心して走行していただけますし、担当スタッフが優~しく(笑)アドバイスしてくれます。 開催日時等は下記の通りとなります。 □開催日:9月21日(日) □開催場所:仙台ハイランドレースウェイ(1周4.063m) □参加受付台数:45台 □申し込み締切:9月18日 参加申し込みは店頭にて受付中です。(申込時に参加費のお支払いをお願い致します。) □参加費用:17,000円(1台) 注)計測1,500円、保険料500円別途 □タイムスケジュール 受付9:00~9:30 1回目走行11:00~12:00 2回目走行13:00~14:00 他詳細に関しましては決まり次第お知らせします。 □参加車両:ナンバーを取得しているホンダ車両 当日は受付にて申し込みしていただければ同乗走行が可能な予定です。(要別途費用)またヘルメット等の貸し出しはしていませんので、ご自身でご用意下さい。 参加に当たっては申し込み書の内容を充分にご理解いただいた上でのご参加をお願い致します。 その他、昨年ご参加いただいたXXさんご指摘の模擬レースに関しては費用面など色々とありますので現在検討中です。でも出来たら楽しそうですね♪。 |
【2008/05/16 19:10】
登場以来だいぶ年月が経過したB型エンジンですが、今回はO/Hに伴って二硫化モリブデンショット加工も施しました。フリクションロスを低減するために今ではホンダ車にも純正採用されるなどとても効果的で、摺動部分の抵抗を長期に渡って低減する効果があります。今回はピストンやシリンダーなどに加工しています。加工は専門の工場に依頼しますが、二硫化モリブデンを高速で打ち付ける事で母材表面を熱溶融し母材内部に取り込んだモリブデンを再結晶化すると言った特殊なものです。これによってフリクションロスを大幅に低減する事が可能で、高回転域まで一気に吹け上がる最高のエンジンに仕上げる事も可能です。エンジン内部以外にもミッション内のギア等にも加工が可能です。
ただしエンジンを分解しないと加工出来ないのが難点です・・・。 これからエンジンO/Hを考えてる方にはお薦めのプランとなっていますのでお気軽にご相談下さい。 ![]() ![]() またもっと手軽に二硫化モリブデンの効果を体感したい方には、上記二硫化モリブデンショットとは違いますが大東潤滑㈱の二硫化モリブデンパウダー、ハイパワージェットも取り扱っています。この商品はプラグホールよりシリンダー内に吹き付けるだけで、シリンダーとピストン、ピストンリングに微粒子の二硫化モリブデンパウダーが潤滑膜を形成します。 平らにに見える金属の表面も顕微鏡で見ると凹凸だらけです。微粒子の二硫化モリブデンがシリンダーやピストン、ピストンリングの表面の凹凸部分に付着し、金属同士のアタリ(メタルコンタクト)をやわらげ、摩擦係数μ=0.03という低さでフリクションを大幅に低減します。そして凹凸に付着することでコンプレッションが上がり、爆発力も高まり、パワーアップにつながります。さらに高温、高荷重に強く、金属に付着しやすい特性を持っているため、特に高回転域など、ピストンとピストンリングがシリンダーに強く押し付けられる過酷な状況でも効果を発揮し持続します。オイルがまわっていないドライスタートでも二硫化モリブデンの皮膜でスムーズにエンジンが始動します。「HI POWER JET」はこのように、二硫化モリブデンの特性を最大限に利用した製品です。 施工時間は約1時間程度で、エンジンを分解する事無く二硫化モリブデンの効果を体感していただけます。 ![]() ![]() |
【2008/05/13 19:48】
フィットはブレーキ系のリフレッシュで入庫中です。その他軽量コンパクトなボディにVTECエンジンの組み合わせで未だ根強い人気のCR-Xが2台同時に入庫中です。こちらも足まわりから駆動系に至ってのリフレッシュ作業中です。
![]() ![]() |
【2008/05/08 20:24】
インテグラは無限バケットシートS1-R取り付けです。すっかり定番化したシートですが、フルバケットシートとしての性能以外にも昇降性やシートベルトバックルなどの使い勝手がとても良く、日常使用する際には殆ど不自由は感じないのもポイントです。ホールド感は体型など個人差がありますが、窮屈すぎない所もストリートメインのユーザーさんに好まれる理由の1つだと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() |
【2008/05/03 16:42】
手軽に塗装面のくすみを取り除き光沢を蘇らせる事で人気の塗面光沢復元剤が再入荷しました。今回は品切れしない様に多少多めの入荷となっています。
・塗面光沢復元剤 250cc/¥2,310(税込) |
【2008/05/03 11:08】
最近では現行シビックRやアコードユーロRなどスポーツセダン系の車種が増えて来ました。やはり3ドアハッチに比べて圧倒的に実用度が高い事と、セダンとは言っても実にスポーツ度が高く充分に楽しい車に仕上がっている事も理由なのでしょう。それにしても最近のスポーツセダンは格好いいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() |
| ホーム |
|