fc2ブログ
ホンダトータルサポート:レフィル

カテゴリー

最新の記事

最新のコメント

トラックバック

記事検索

月別アーカイブ

ホンダトータルサポート:レフィル
7月期間限定アライメント調整に新プラン登場!
拘りのアライメント調整で定着している四輪アライメント調整ですが、昨今のタイヤ価格やガソリン価格の高騰によって、調整費を出費するのをためらっている方も多いようにも見えます。実際にアライメント調整と言うのは目には見えにくい物ですし金額的にも安価ではないのも確かです。

実際の走行状態や車両の消耗度合いなどを点検確認し、車両やオーナーの乗り方に合わせたアライメント調整に拘って来ましたが、最近では自分の車を仕事など移動手段の道具として利用する方も最近は増えて来たので、走りの質を求めるのではなくタイヤライフの向上や、長距離移動時の疲労軽減、極端な例は真っ直ぐ走ってればステアリングセンターが曲がっててもOK!など、目的の違ったアライメントを求めるオーナーさんも多くなって来たのも事実です。アライメントによってタイヤの向きを適正化する事で、直進時の転がり抵抗を低減させる事も可能なので、結果ECOドライブにも繋がる事でしょう。

今回特別に、1ヶ月間の期間限定で設定したアライメント調整バリュープランは、調整前後の実走行確認やブッシュ類の点検等を省略する事で、安価な価格設定とし手軽にアライメント調整の恩恵が受けられると言ったものです。車のタイヤライフ向上の目的やサーキット走行時にサーキット用のアライメント数値にセット、戻って来たらまた元に戻すと言った利用方法も有りでしょう。

実際の調整作業に関しては拘りアライメントと同様に調整しますが。先ほど言った通り調整前後の実走行はしませんので、ステアリングセンターの若干のズレなどは有るかもしれません。この辺に拘る方にはやはり通常の拘り四輪アライメントを推奨します。

今回紹介するアライメント調整、期間限定バリュープランの気になる価格は下記の通りとなります。

■4ヶ所までの調整車種
 1台¥9,000(税別)

 以後調整箇所が1ヶ所増す毎に¥1,500(税別)増しとなります。
 (詳細は直接店舗までお問い合わせ下さい。)
■対象期間:平成20年7月1日(月)~7月31日(木)受付分まで。
P1030907-s.jpg
バリープラン以外の通常価格は下記の通りとなります。
■車両診断数値測定料金
 ¥15,000(税別)
■調整作業/1ヶ所につき
 ¥3,000(税別)
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
夏場に向けてSEVが人気ですよ。
異種金属間の抵抗を低減させる事で、手軽に気持ちよいフィーリングが手に入れられるエンジン系SEVの人気が高まって来ています。今日もハマってしまったインテグラオーナーさんが次のプランを思考しながらご来店。前回装着のヘッドバランサーシリーズでSEVの不思議な力に魅了された一人です。今回は貸し出し用のクランクを装着していただき、普段走り慣れた道で体感してもらう為に一週間程度の貸し出しです。
高額なSEVなので購入時には慎重になってしまうのは当然です。レフィルでは貸し出しも準備して購入前に体感度を確認したいと言った方にも対応しています。全種類とは行きませんが新製品など数種準備していますので興味が有る方はお気軽にお問い合わせ下さい。
 P1050812-s.jpgP1030764-s.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
特にお薦するエンジンオイル。
フィットは先日のダンパー交換の仕上げ、車高の微調整とアライメント作業で入庫中。シビックはMOTUL300Vでのオイル交換中です。この所、暑さが増してきて油温の上昇に伴ったオイルの劣化が心配される季節です。熱に強く潤滑性に優れたエステル配合の300Vはこれからのシーズンには特にお薦するエンジンオイルです。
最近見た資料では無限シビックワンメイクレース車両(FD2)でもエンジンオイルは300VのPOWER5W40、ギアオイルもモチュールのGear300、75W90が推奨されていました。レースシーンなど過酷な状況下での使用に求められる性能を持ち合わせたオイルと言うことなのでしょうね。
 P1050799-s.jpgP1050800-s.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
チタン~!。その後。
チタンマフラーもいよいよ完成しました。今回は初の4WD車両で寸法取りなどちょっと手間取りましたがご覧の通り無事完成。V6エンジンとの相性も良く、車の見た目とは裏腹にNSXバリの快音サウンドがレーシーでした。
 P1050790-s.jpgP1050776-s.jpg

 P1050775-s.jpgP1050772-s.jpg

 P1050794-s.jpgP1050786-s.jpg

レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
明日からリフレッシュキャンペーン2開催。
今日まで開催中のブッシュ編に続き「リフレッシュキャンペーンⅡ~ダンパー編」=「テインダンパーフェア08」を明日から開催します。
今回は分割金利0%に加え週代わりの特典が魅力的なダンパーフェアとなっています。詳しくは下記を参照して下さい。

■キャンペーン期間:6月23日(月)~7月21日(月)

■期間中特典:(TEIN製ダンパーキットご購入者対象)
6月29日(日)までの購入特典→EDFCコントローラーキット進呈※1+コーナウェイト測定調整サービス
6月30日~7月6日(日)までの購入特典→EDFCモーターキット進呈※2+コーナウェイト測定サービス
7月7日~7月13日(日)までの購入特典→テインメカニックオーバーオール進呈
7月14日~7月21日(月)までの購入特典→テインメカニックグローブ進呈

 その他期間中は12回までの分割払い金利手数料0%(当社指定クレジット使用時に限ります)

※1:EDFCコントラーラーキット1セットの進呈です。キットにはモーターキットは含まれません。
※2:EDFCモーターキット1セットの進呈です。キットにはコントローラーキットは含まれません。
 P1050813-s.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
WEBサイトリニューアルに伴い・・・。
レフィルのWEBサイトがリニューアルしました。まだ一部未完成ですが徐々に充実させて行きますのでご了承下さい。またそれに伴って走行会のページに参加申し込み用紙も準備しましたので、プリントアウトしてご利用下さい。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
チタン~!。
ワンオフチタンマフラーの製作を開始しました。今回はアフター品でも設定が無いのでワンオフと言うことに、で、せっかくなのでチタンでと言うことになりました。見ての通り既にこの色合い。完成が楽しみですね。
 P1050749-s.jpgP1050754-s.jpg

 P1050783-s.jpgP1050782-s.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
30%offのアルパインスターズはお買い得です。
週末のレーシングスーツ試着会は見事に一着も売れませんでした。そもそも売ろうと思っての試着会では無かったので当然の結果です。ただし試着した方からは色々と感想を頂きましたので分かり易い一例を紹介します。

「今まで疑問だったレーシングスーツの袖の付け方があの形状なのか?」という疑問は試着してはっきりと解決しました。着て動いてみると良く分かりますが、「激しくステアリングを操作するような動作をしても肩や袖が突っ張る事無くスムーズな動作が可能でした。その為にフリーアームになっているんですね!」と言った具合にカタログを眺めているだけでは分からない事が沢山有る訳です。

サーキット走行をする方ならヘルメットやグローブ、シューズ同様に安全装備としてスーツの着用を推奨します。年に1回2回だから必要ないのでは無く、年に1回2回だからこそ必要だと思いますよ。回数が少ないから怪我をしないと言った保証は有りません。少しでも身の安全を高める為の備えです。
と言う話をしていらた早々にグローブとシューズをご注文頂きました。店内にはアルパインスターズのグローブとシューズの旧モデルも若干残っています。もちろん新品未使用ですが、サイズが一般的では無かったりカラーが個性的だったりの商品です。こちらは全て定価の30%引きで販売していますので超お買い得になっています。気になる方は是非一度ご覧下さい。
 P1050743-s.jpg
 安全を手に入れるともれなく「格好良い!」も付いて来ます(笑)。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
レーシングスーツ試着会開催中。
今朝の岩手・宮城内陸地震で 被害に遭われた方々には、 心からお見舞い申し上げます。
 P1050695-s.jpgP1050696-s.jpg
今日と明日の2日間はスパルコやサベルトのレ-シングスーツの試着が可能となっています。
レーシンググローブやシューズは意外とどこでも目にするし手軽にフィッテイングを確認する事は可能ですが、レーシングスーツとなるとそうは行きませんよね。サーキット走行などの安全を考慮すれば年に数回しか使わないけど当然欲しいアイテムの1つ。でも通常お店でも置いてる事なんて早々ないし、増してや試着なんてなかなか機会がないでしょう。
でも今回は業者さんのご好意によりF1やWRCでもお馴染みのSPARCOとSabeltブランドレーシングスーツを実際に試着してもらい、着心地を始め動き安やなどレーシングスーツを身近に感じてもうおうと言う企画ですからお気軽にご来店下さい。

■開催日:6月14(土)15日(日)

■開催時間:11:00~17:00(両日ともに)

■試着、展示品
 スパルコ:レーシングスーツ、グローブ、シューズ、シフトノブなど
 サベルト:レーシングスーツ、グローブ、シューズ、4点ハーネスなど
 P1050727-s.jpg
 みんな楽しそうに試着中♪
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
この自然な感じがテインの特徴。
23日からのテインダンパーフェア08を前にベーシックFLEXワゴン装着のボクシーに乗ってみましたが・・・、特にコメントは有りません。
18インチのそれなりに重量の有るホイールに載り易いタイヤ、ブリヂストンPlayz RVの組み合わせはミニバンではありふれた組み合わせ。これに減衰力調整機能を持たないダンパーをセットしていざ走行。特にコメントは無いと書きましたが、それほど自然な乗り味なのです。適度なローダウンでスタイリングと実用性をバランスさせていながら乗り心地もノーマル然としたジェントルな感じ。と言うと特徴が無さそうに聞こえますが、この「自然な感じ」、これも乗り心地に拘るテイン製ダンパーの特徴の1つでしょうね。
でもこの快適さだったら、お子さんなんかを乗せるパパも気兼ねなくローダウン出来るよね♪
この車、もう少し盛岡に有るかもしれないので、購入の参考にしたい方は電話かメールにてご相談下さい。
 P1050687-s.jpgP1050689-s.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
SEV新製品入荷。
新製品SEVラジエターR1/R2が入荷しました。最近のSEV新製品はほぼ○1(低中回転域用)と○2(中高回転域用)と設定しているので、AT車など低回転域重視には○1、MTで高回転域を多用した乗り方をする方には○2と用途に合わせて選べるのはいいのですが、何分高価なので2つを一気に装着とはなかなか行かないのが現実です。
でも個々の効果を体感する事を考えれば1つずつ取り付けして、それぞれの特性を楽しむ方が良いのかもしれませんね。先日お伝えした通り、SEVクランクでも効果をはっきりと体感しているので今度のラジエターも興味津々です。燃費云々ではなくフィーリング的に気持ちが良い!がセブの醍醐味でもあるしね!。
 P1050681-s.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
リフレッシュプランに新メニュー。
最近はインデグラ(DC2)やシビック(EG6、EK9)のリフレッシュに関しての話題の中に、ボディ補強に関する問い合わせなどを良く聞きます。だいぶ走行距離が増えた車両も多くそれなりのへたりも見られます。ボディも常に衝撃を吸収しながら走行していますからスポツト剥がれなども希に有ったりします。
これからもまだまだ乗り続けたいと言うオーナーさんも多く、新車時のシャキッとした感覚が懐かし~いなんて話しも。
そこで、あくまでもナンバーを取得し一般路を走行する事をメインとした使用方法に合わせたボディ補強プランを設けました。「ボディ補強」と言う言葉からはレースカーの様なガジガジ車をイメージしちゃいますが、今回のプランはあくまでも弱った所を補うリフレッシュプランの一環です。
今回はシビックやインテグラの隅々まで知り尽くしたレーシングガレージ、Gスポーツさんでの補強作業となりますから、あなたの愛車がレースカーと並んで作業されると言う嬉しい?特典も付きます(笑)。補強プランも車種や仕様によって多少異なりますが、とても現実的な価格でプランを施す事が可能です。詳しい内容に関しては直接ご来店いただき、車両を見ながらお話させていただきたいと思います。お気軽にご相談下さい。
 P1050441-s.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
RE-11更に人気上昇中。
この所ポテンザRE-11が好調に出ています。スポーツブランドのポテンザですからシビックなどスポーティーカーはもちろんですが、フィットなどに装着すると軽量コンパクトな車両と相まってより軽快感が高まり楽しい走りをサポートしてくれます。ロードノイズも全く気になるレベルではありません。最近のハイグリップタイヤの静粛性にはとても驚かされます。
またハイグリップタイヤとしては高い排水性を持ち合わせているので、日常通勤などでの使用も安心です。
安全安心対策として梅雨前にミゾの深いタイヤに替えてみてはいかがでしょうか?
 P1050674-s.jpgP1050675-s.jpg
 P1050678-s.jpgP1050677-s.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
良く転がるって気持ちいい~っ。
今になってSEVのそこそこ人気商品「クランク」を試してみました。最近の低フリクション車だと効果が分かり難いので、H9式のステップワゴンにて実験。オイルパンの真ん中位に貼り付けてみました。早々に走って見ましたが???、良く分かりません。そこで帰りにいつもの通勤路で試して見ようと思い走っていると、特に加速感の変化などは感じなかったのですが、しばらく走って気が付いたのはアクセルOFF時の減速感が少ないと言うこと。なんかブレーキを踏む回数が多いな~なんて思ってたら車が良く転がる感じ。アクセルを戻すとスイスイ~ッと車が進んで行きます。何か気持ちが良い感じです。特に燃費の変化は確認していないけどクランクシャフトの回転抵抗が減少してるんでしょうね。自分で調べたり、なんで?の根拠は無いけど、フィーリングって大事ですよね。パッケージに書いてある様な効果は体感出来ました。抵抗感が少なくなるとこんなに気持ちよく走るんだな~と改めて実感したのでした。と言うかステップワゴン、こんなに抵抗が有ったの?って感じです。
もう少し試して燃費も変化するか見てみよ~っと!。
 P1030750-s.jpg

 
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
○×↑◎◇☆♯@○×△※
いきなり、いかにも怪しげな行商のおじさんが「店長さん居るぅ~っ」て入って来ました。直感的にうぅ怪しい~と思たけど、こちらの事はお構いなし。おもむろに使い込まれた黒い革バックから化粧品かと思う様な怪げな容器を取り出し「まんず見てろ、これな、何でも汚れ取れっから!」と言って汚れを探し始めるじゃないですか。小心者の僕は、「これはヤバイ!、早く追い返さねば買わされてしまう」などと思い適当にあしらいなが見ていると、片隅に置いてあった廃棄予定のベージュ色のドアライニングを見つけ「これ結構汚れてんなっ、ちょっと擦っからなっ」と言って怪しげな容器を開けて、持っていたスポンジに付けサワサワと数回軽く撫でてるのを見ると、埃やヤニで黒ずんだライニングが見る見る綺麗になってくでは有りませんか。これな「○×△※=↑◎◇☆♯@」・・・聞き取れませんでした(笑)。その後ホイールに染みついた汚れや、内装部品の皮模様と言うのかな?、そこに入り込んだ黒ずみ汚れなんかもサワサワっと撫でて汚れを取ってるじゃありませんか。臭いなどもないし「すげ~っ、何でこんなに汚れ取れるの?」と聞くと「あのな、これ無臭で無害○×△※=↑◎◇☆♯@○×△※=↑◎◇☆♯@「○×△※=↑◎◇☆♯@なのよ」と説明してくれましたが、何言ってるのか分かりません。


と言うやりとりが30分も続いたでしょうか?気が付いたら僕の手には「化粧品かと思う様な怪げな容器と領収書」が乗っかっていました(笑)。
 P1050654-s.jpgP1050652-s.jpg
長くなるので、詳しく知りたい方は、直接ご来店頂くか、お電話又はメールでお問い合わせ下さい。

 P1050655-s.jpgP1050658-s.jpg

 P1050661-s.jpgP1050660-s.jpg
左上が元の状態。ヤニなど汚れが目地に入り込んでます。そこに○×△クリームを塗って乾拭きすると左下の具合に。手軽に内装クリーンニグが出来ちゃいました。
 P1050663-s.jpgP1050665-s.jpg
シート地も試してみました。黄枠の所を軽く撫でてこちらも乾拭き。ハイ、ご覧の通り。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
水温対策、お済みですか?
最近は走行会なんかに行く話を良く聞くようになってきましたが、これからの季節は熱対策も重要になって来ますね。水温の上昇によるトラブルなんかも未然に防げる事ですが、ついついそのままでサーキットに行きがちなもの。大容量ラジエターなんかで水温対策を施せば間違えないのですが、意外と後回しにされがちな水回り。そんな時、手軽に冷却効率をアップさせるふざけた?ネーミングのMoCOOLは如何でしょう?。クーラント液に添加して消泡性を高め、ラジエター通過時の熱交換率を良くする事で水温低下が可能です。ラジエター交換ほどの効果は有りませんが何もしないよりは車を労る事が可能でしょう。
 P1050642-s.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
綺麗な虹色
チタン溶接をやってると時にはこんな依頼もあったりします。今回はオートバイのチタンマフラー修理です。差し込みパイプのスプリングフック部が路面との摩擦で削り取られご覧の通り。フックを新品に交換するついでに少々位置も変更し路面とのクリアランス確保も。
それにしてもチタン特有の綺麗な虹色が何とも言えませんね~。いい焼け具合です。このチタン特有のカラーは表面の酸化被膜の厚さの違いでこの様な色合いになります。マフラーなどで使用した際は空気中で高温となり被膜が形成されます。被膜が厚くなるにつれてゴールドからブルー、イエロー、そしてグリーンからピンクへと加わった温度で変化して行きます。
チタンマフラー、貴方のお車にもい・か・が・で・す・か?
 P1050634-s.jpgP1050640-s.jpg
 P1050636-s.jpgP1050639-s.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
6/23~リフレッシュキャンペーン2開催。
リフレッシュキャンペーン第二弾のお知らせです。現在開催中のブッシュ編に続き「リフレッシュキャンペーンⅡ~ダンパー編」=「テインダンパーフェア08」とちょっと強引ですが開催します。

サスペンションシステムの中にあってスプリングやショックアブソーバーも非常に重要な役割を担っているのはご承知の通り。走行中常に乗り心地の確保や衝撃吸収と言った仕事をこなしている訳ですから、走行距離に比例した消耗は当然で、気づかないうちに上下に揺れたり横に傾いたりする幅が大きくなっています。
乗り心地などはドライバーは気が付き難い傾向にありますが、パッセンジャーシートに座る彼女や奥様、お子様の事を考慮したら余計に新しいダンパーに交換したくもなりますよね。
と言うことで、この機会に走行には欠かせないサスペンションキットをリフレッシュしては如何でしょう!。
 P1010534-s.jpg

■キャンペーン期間:6月23日(月)~7月21日(月)

■期間中特典:(TEIN製ダンパーキットご購入者対象)
6月29日(日)までの購入特典→EDFCコントローラーキット進呈※1+コーナウェイト測定調整サービス
6月30日~7月6日(日)までの購入特典→EDFCモーターキット進呈※2+コーナウェイト測定サービス
7月7日~7月13日(日)までの購入特典→テインメカニックオーバーオール進呈
7月14日~7月21日(月)までの購入特典→テインメカニックグローブ進呈

 その他期間中は12回までの分割払い金利手数料0%(当社指定クレジット使用時に限ります)

※1:EDFCコントラーラーキット1セットの進呈です。キットにはモーターキットは含まれません。
※2:EDFCモーターキット1セットの進呈です。キットにはコントローラーキットは含まれません。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
レーシングスーツ試着会開催。
今回、レーシングスーツ等の試着をして頂く機会が持てましたのでお知らせします。
レーシンググローブやシューズは意外とどこでも目にするし手軽にフィッテイングを確認する事は可能ですが、レーシングスーツとなるとそうは行きませんよね。サーキット走行などの安全を考慮すれば年に数回しか使わないけど当然欲しいアイテムの1つ。でも通常お見せでも置いてる事なんて早々ないし、増してや試着なんてなかなかあり得ない話し。
でも今回は業者さんのご好意によりF1やWRCでもお馴染みのSPARCOSabeltブランドレーシングスーツを実際に試着してもらい、着心地を始め動き安やなどレーシングスーツを身近に感じてもうおうと言う企画です。(もちろん試着したから買わなきゃならないなんて事は有りません・笑)
裾が締まっていないパンツや余裕のあるジャケットやトレーナーなどでスポーツ走行している方など、実際に試着してシートに着座してみて下さい。ドライビング用に開発されたスーツがいかに運転に適しているかを肌で感じて見て下さい。あと自分のレーシングスーツ姿・・・見て見たいでしょ!。
myグローブやシューズ、ヘルメットを持参してもOKです(笑)。

■開催日:6月14(土)15日(日)

■開催時間:11:00~17:00(両日ともに)

■試着、展示品
 スパルコ:レーシングスーツ、グローブ、シューズ、シフトノブなど
 サベルト:レーシングスーツ、グローブ、シューズ、4点ハーネスなど

内容は変更になる場合がありますが、その際はご了承下さい。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
2脚は即納が可能です。
無限バケットシートS1-Rが再度入荷してきました。先日の予定では3ヶ月後の入荷予定でしたが何とラッキーな事でしょう!。先日装着したシビックのオーナーさんからもシートって重要ですよね~、体が安定して運転が楽で更に楽しくなりました、と喜びの声。
運転中は常に使用している部分ですから少しは贅沢しても良いでしょう!。
現在2脚は即納が可能です。今週末に取り付けて週末ドライブを楽しむなんてのはいかがでしょう!。
 P1050463a-s.jpgP1050299a-s.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
スポーツ走行前に十分な対策を。
ハイランド走行で壊れました・・・が良い勉強になります。これから修理ですがやはりサーキット走行時にはかなりの負担が掛かる部分です。定期的なメンテナンスや十分な熱対策は重要です。ねっ。
 P1050291-s.jpgP1050517-s.jpg

 P1050525-s.jpgP1050526-s.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
快適なドライブのために。
梅雨を前にエアコン点検などの依頼を受けるようになって来ましたが、久しぶりにACスイッチをONにした時に何とも言えない異臭が気になる車両も有りますよね。実際に先日も雨の日などは特に臭いが気になると言うオーナーさんが居て、試しにSEVエアーベストを吹き出し口付近に装着して様子を見て下さいと言って貸し出した所、数日後にご来店いただいた際に「これ不思議ですね。信じがたいけど臭い消えました」と言ってそのままご購入いただいたばかりです。
今日もその方の友人に同様の理由でご購入いただいています。エアコン内部はどうしても埃などに湿気が加わりカビなど異臭の元が発生しやすく、また簡単に清掃もできないのでこうした製品が非常に高い効果を発揮します。SEVエアーベストは車両の送風口に取り付けすることで、風に作用し消臭効果を発揮しタバコやペット臭など車内の臭いを除去し心地良い空間を保つ事が可能です。
 P1050516-s.jpgP1050510-s.jpg
 ■SEVエアーベスト¥5,250(税込)
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
| ホーム |