【2008/07/17 13:37】
今日からNGKプラグ/リフレッシュキャンペーンがスタートです。7月も中旬を過ぎましたが、相変わらずガソリン価格が上がっていますよね。ハイオクに至っては180円台は安い方などの話しも聞いています。そんな中少しでも燃焼効率を改善し燃費に繋げられるようにプラグ交換をして見ては如何でしょう?。
プラグっていつ頃交換したか覚えてますか?。よほどの方じゃ無い限りどの位使用したか?、いつ頃交換したか?などは覚えていないと思います。増して直ぐに見える所に付いてもいないし。 そんなプラグ、エンジン内では重要な仕事をしている訳で、着火の度に2万ボルト位の電圧でスパークを繰り返しながら爆発圧力に耐えている訳す。こんなハードな仕事をこなしてる訳ですから当然消耗し性能低下→始動不良や燃費の悪化などとなってしまいますから定期的な点検や交換が必要となります。 プラグには色々な種類があります。通常のプラグ電極はニッケル合金ですが、着火性に優れたイリジウムプラグの電極部はもちろんイリジウム合金で、先細りの電極にして面積を小さくすることで、電極部が冷める作用が少なくなり、火炎が大きく成長する事ができるのです。これにより完全燃焼に近づけ加速が良くなったり燃費が改善されたりする訳です。 今回のプラグ/リフレッシュキャンペーンはNGKイリジウムプラグが対象です。タイプR系の車両は純正でもイリジウムが装着されていますが、更にライフの長いMAXプラグは特にお薦めです。またそれ以外の通常プラグが装着されている車両に関してはイリジウムプラグに交換する事でより違いが体感していただけますよ!。 ![]() ![]() ![]() 今回は7月末までにNGKイリジウムプラグを購入頂いた場合、0.4H分のプラグ交換工賃をサービス(※1)します。プラグの締め付けトルクは18N・m(1.8㎞f・m)です。締め過ぎなどはエンジンブロック破損の恐れもありますから、0.4H分の工賃サービス期間の今がお薦め!。 まずはプラグ交換で燃費改善にチャレンジしましょう!!。 ■NGKプラグ/リフレッシュキャンペーン■ 期間:~7月31日(木)迄 ※1:補器類などの脱着が必要な車両は除く。 |
【2008/07/15 16:57】
![]() ![]() ![]() 10年間車体を支えてきた足まわりのブッシュ類は、ゴム硬化や割れ変形などが著しい状態でした。もうすっかり定番化した足まわりブッシュ類のリフレッシュ作業。完成後の試運転が今から楽しみです。何度味わっても交換前と交換後の変化にはたまらない感激が有ります。これほどの効果が体感出来るパーツですから10万㎞超のオーナーさんにはお薦めです!!。 |
【2008/07/14 15:13】
先ほどS耐で活躍中の佐々木 雅弘選手と電話で話してましたが、今年の「ホンダdeワイワイ走行会」にも多忙な中、時間を割いて来てくれる方向との嬉しい話がありました。その佐々木選手、今週末は「スーパー耐久シリーズ2008 第4戦 ・ 第15回十勝24時間レース」に参戦です。
国内唯一、夏場の24時間耐久レースは過酷な事は容易に想像が付きますね。現在3連勝中ですが並々ならぬ努力が影には当然有るのでしょうね。 そんな佐々木選手から応援してくれる皆さんへメーッセージが届きました。「現在僕らの#333 エクセディH.I.S.イングスZはST-3クラスで今シーズン3連勝中です。今週末の十勝に向け17日に出発しますが、4連勝と言うお土産を持って帰って来るように頑張ります!」との力強いメッセージです。 ![]() |
【2008/07/10 14:40】
![]() 今月1日発売になった2008年版MUGEN総合カタログに若干数の余裕が出ましたので、先着順にご希望の方に差し上げます。いつもは3月中には完成している総合カタログですがこの時期までずれ込んだ理由がカタログの中に・・・。今回も見応えの有るカタログに仕上がっています。 若干数ですので品切れの際はご了承下さい。 |
【2008/07/08 17:18】
■中古車入庫情報■
![]() ![]() H9式シビックタイプR(EK9) H3式CR-X SIR(EF8) 本体価格39万円 本体価格59万円 ![]() ![]() H8式インテグラタイプR(DB8) H8式インテグラタイプR(DC2) 近日入庫予定 近日入庫予定 車両詳細に関しましては直接店舗までお問い合わせ下さい。 岩手県岩手郡雫石町板橋78-4 レフィルスピード TEL019-691-1661 |
【2008/07/07 19:30】
リフレッシュキャンペーンも折り返し地点を迎えいよいよ後半突入です。そこで今週末はテインMONO FLEX仕様のランエボⅩの登場です。
個人的には余り好きでは無いこの車両。今回は早々に試乗してみて感じたのは、シャシの剛性感があり標準装着のレカロシートとのバランスも良く意外なほど乗りやすいと感じました。それにプラスして今回のMONO FLEX、大正解でしょう。何ともこの車の楽しさを引き上げる絶妙なセッテイングです。一般路を流れに乗って走る際の快適性もバツグンですが、ワインディングでは心地のよい硬さが路面状況をしっかり伝えてくれ、初めて乗ってこの仕様のランエボ最高!!と思っちゃいました。飛ばさなくても普通に乗るのが楽しい♪仕様です。 絶妙なダンパーセッテイングのお陰で、エボ嫌いからエボ好きに転向させられてしまうほど好みの味付けでした。 FD2のシビックRも良かったけど、車とのバランスが絶妙に調和された今回のエボ、テインダンパー購入時の参考に皆さんにも試乗してもらえる機会を設けました。 今週末12日(土)13日(日)の2日間、テインさんの好意で試乗が可能となっています。 試乗の詳細はテインマスターショップの当店までお問い合わせ下さい。 ![]() ![]() ![]() |
【2008/07/06 19:28】
現行のS2000に設定されているバリアブルワイパースイッチです。従来の様に他車種の物を流用するのではなく、AP2のS2000用をAP1でも流用装着する事が可能です。初期型に関しては配線加工がが必要となりますが加工無しでも動作はします。流用より安価に取付する事が可能なので、正に今、梅雨時期には重宝する機能です。
![]() ![]() |
| ホーム |
|