【2009/06/30 13:10】
今日はとっても涼しいぃ~!昨日までの暑さはウソ?!みたぁい。外はサクッと雨が降ったりしてるけど、店内は天然のエアコンが、、、快適です(。・ω・。)ノ
お土産・・・貰っちゃったっ\(>▽<)/ 八戸ブッセェ~♪♪♪ ![]() 3時のおやつタイムまでガマンしよぉーとっ。 ありがとうゴザイマスヾヾ(^-^) |
【2009/06/29 13:07】
BBQ~!! えっ?・・・見えない???
![]() BBQ~!!!だよねぇーっ ![]() ![]() ってコトで 7月4日(土) に レフィルdeワイワイBBQ祭 をやっちゃいまーす♪☆♪(/^-^)/☆♪っていうか、やってもらっちゃいますぅー\(^0^\) 主催者は、ほぼ毎週末通ってくれている「赤ユーロ君」です(笑) 常連さんはモチロンだけど、レフィルに1回しか行ったことないんだけど・・・って人とかでも全然OK!!なので都合のつく方は是非参加して下さい♪ お友達とか彼女さん・奥さんも誘って一緒にどうぞ♪ファミリー参加も大歓迎デス 開催場所はレフィルの店舗前。(雨天の場合は延期予定) 時間&会費などなど・・・アレコレはまだ確定してないんだけど、、、夕方くらいからボチボチ集まる感じ?詳細は後ほど~って感じ?(^^;) 参加してくれる人は準備の関係がアルそうなので、お手数ですが「お名前&参加人数」を前日までにレフィルスタッフ宛にご連絡下さい。 メール support@refil-s.com TEL 019-691-1661 FAX 019-691-1662 常識ですが「飲酒運転厳禁」ですので、アルコールをガマンできない人は必ず「帰りの足」を確保してから参加して下さいねーっ♪ |
【2009/06/26 20:37】
|
【2009/06/25 16:03】
![]() ![]() ![]() 今度の日曜にサーキット初走行するシビックオーナーさんは、安全装備基本の4点ハーネス装着。 思ってる以上にスピードが出るサーキットでは十分すぎるって事は無いですからね。全ては安全のためです。 やっぱりイメージなのかな?ホンダ車に人気なのはTAKATAです。 レフィルでの定番スタイルは無限シート+TAKATAです。 |
【2009/06/25 15:40】
ジャジャーン♪
![]() 桃ォーンなお土産もらっちゃいました。夏らしい涼しげな和菓子ぃーっ。 ヤマチャンはお上品に?一口でパクッとイッちゃいました(^m^ ) 特に後味が桃ォーンでオイチかった♪ご馳走サマデシタ (* ̄(エ) ̄)/° |
【2009/06/24 16:13】
|
【2009/06/23 11:17】
![]() ![]() オーディオ専門店のステックスさんに仕事の邪魔をしに行って来ました。カーオーディオとホームシアターのプロフェッショナルです。 見ての通り高級オーディオがズラリと並ぶ店内には一般人が気軽に入れる雰囲気ゼロって感じです。 (そんな事ないです、気軽にご来店下さいね!と代表の加藤さんは言ってましたが・・・。) カーオーディオのインストールに関してもサウンドチューニング技術とバツグンのセンスで聴いて感動、見て感激って感じ。 そんな本格オーディオ店とのコラボで現実的な価格で(車高調1台分位~)カーオーディオをグレードアップして聴き疲れしないピュアサウンドを手に入れようプランを検討中です。 運転中って大半は音楽を聴いてますよね。毎日聴いてるお気に入りの音楽が手軽にもっといい音なったらと想像してみて下さい。 ほ~ら!興味が沸いて来たでしょ♪ 車でCD聴いて鳥肌が立つような音って興味あるでしょ! ほ~ら!もっと興味が沸いて来たでしょ♪ できれば自分のお気に入りCDなんかを持ってきて聴いてもらえるようにしたいと思ってます。 最近主流の純正ナビ付き車にも対応可能なので、詳しくレフィルプランが設定できたらまたお知らせしますねーーー!。 Stecs(ステックス) 岩手県盛岡市津志田26-3-1 |
【2009/06/19 16:28】
|
【2009/06/19 10:18】
![]() 夜な夜な苦しんでました・・・。 でも、何とかいい所見つけました。足回りって奥が深すぎです。 街乗りはもちろんOKで峠もかなり行けちゃいます。もうちょっと詰めて行きますが想像してなかった意外な結果が!。いい感じの足着き感が出て来ました。 意味分かんないでしょ!!。 今日は洗車してあげなくちゃ!。 |
【2009/06/18 15:56】
最近、続けて「宮城県産」のお土産貰っちゃいました♪
![]() ワタシ↑↑↑これは↑↑↑お初でした。 たまごクッキーが特にウマッ!サクサク~♪結構大きくて食べ応えアリアリ~♪ ![]() コッチは宮城と言えば・・・的な王道★ ガッツキたいのをガマンして(笑)冷やしてから食べるのが正解だよねーっ どちらも美味しかったーっ! ゴチでした(☆≧∀≦☆)ノ*◇*──ァリガ㌧㌧──*◇* |
【2009/06/16 17:52】
![]() ![]() ![]() 同じような作業をしています。 ダンパー取り付けとアライメントで入庫中のフィットとインテグラ。インテグラの方は、秋田の横手方面からのご来店。ありがとうございます。 本格的な夏を前にリフレッシュ関連が人気ですよーーー。 ダンパーやブッシュ類って即体感できる部分なので、これから走行会なんかを予定してる方は検討してみてはいかがでしょう!? |
【2009/06/16 14:28】
![]() メルマガでもご紹介した「SEV エアーベスト」 これからの時期には特にオススメです★ エアコンから出る嫌ぁ~なカビルンやタバコのニオイ(≧ω≦*) コレを吹き出し口にチョコンと貼り付けるだけで即効解消できちゃうんだよーっ! 車内爽やかぁ~(*σ^∇^)σ これなら見た目もシンプルだからインテリアのジャマにならないよね? 車にはモチロンだけど、おウチのエアコンにも効果を発揮! 「エアコンの効きがよくなった」なんでいう声もあったりしてっ★ SEVは物質が本来持っている性能を最大限に引き出してくれるの。 目に見えないパワー?だから「信じられなぁ~ぃ」とか「アヤシイ・・・」とか言わないのぉ~(笑)ちゃんと『物質活性化方法および装置』という名称で特許を取得していますから(p´□`q) SEVは金属と天然鉱石の構成要素でできていて、いろんな物質や人間の体に作用するの。だから人も車も元気になれるんアイテムが沢山あるんだねっ♪ |
【2009/06/15 18:58】
![]() こちらのユーロRにテイン製ダンパーをセットしアライメント調整中です。 本当にユーロR増えて来ましたね。シルバーボディーにブラックのホイールはヨーロッパ車なんかでは良く見る色の組み合わせ。 なかなか渋くてGooーですね。 さぁ!次は無限バンパーでも付けましょうね!!。 |
【2009/06/15 15:24】
この方・・・
卸し業者さんタカマコンペティションプロダクト(長っ!)仙台営業所の芋洗坂・・・ぢゃなくって(゚∀゚;)アサクラ係長さんです♪ ![]() ちょくちょくマメに来てくれマス。 イベントの時もお手伝いに来てたから「見たことあるぅー!」って人もいると思うケド。そうそう!アノ無限スタッフさんを連行してきてくれた人です。 いろんなメーカーさんに顔がキクので、とっても頼りになりマス(ノ^∇^)ノ゚ 店長の無理なオネガイも バリバリのやり手営業マンって感じですが・・・ ![]() こんな笑顔もイッパイしてくれます。 とにかく話題豊富でよくシャベリます・・・マシンガントーク炸裂です♪♪♪ ウチの店長と同い年なんだってーっ! ((゚д゚○))三((●゚д゚))●※▽♪◆#!&%(゚∀゚;≡゚A`) ━━━━(*ノДノ)━━━━ (↑↑↑ココは今後のお付き合いに支障があるので明確にはできまセン・・・) とっ・・・とにかく楽しい&頼もしいアサクラさんですヽ(*´・Д・`*)ノ |
【2009/06/13 21:43】
![]() ![]() やっぱり土曜日ってアコードが多い傾向です。 今日の朝一、宮城からのご来店もユーロRです。今回はダンパー交換で来ていただきましたが、春から既に4回はご来店いただいてます。 今日も遠くからありがとうございました。次回は来月4日の予定までもばっちり決まっています。 |
【2009/06/12 15:27】
お醤油団子。。。
![]() みたらし団子ではありません。 タレではなく生醤油仕立てのお団子。 全国でも岩手内陸界隈だけのモノみたいですね。 地元の皆さんはこーゆーお団子あるって知ってました? ワタシは結構オトナになってから知りました・・・(;^ω^A 数ヶ月前から日曜日の夕方になると、ウチの実家界隈にお団子屋さんが出没するんです。 スーパーカブに乗ったお爺ちゃん・・・新聞配達の人かと思っちゃいマス。 これが意外と(失礼?)オイシイんでついつい買ってしまうんです。 でもねスーパーカブのお爺ちゃん。 何処のお団子屋さんなのか?誰も知らないらしいんですケド(´・ω・)ゞ ココではお団子作りの体験ができるんだってよっ(o^∀^)o |
【2009/06/11 16:25】
大沼さんとこの「思いっきり走行会」が急遽開催予定となりました。
14日って、はい、急ですが今度の日曜日です。 緑溢れる国際サーキットを思いっきり走ってみませんか?今回レフィルスピード経由でのお申し込みにはメリットがあります。 詳しくは下記を要項を参照下さい。 ■SUGO 思いっきり走行会■ 開催日:2009/6/14(日) 走行時間:13:00-17:00までの4時間 参加費1台:¥32,000(通常¥33,000) ※特別に2名で2台参加も可能です。¥16,000×2台で¥32,000、トラポンは1台になりますので付け替えが必要。2台同時走行は出来ませんのでご注意下さい。 4時間はちょっと多いかなー?と言った方には、友達と2台で¥32,000を折半参加なんて、他の走行会では滅多にありませんよ!。 14日、日曜は今のとこ降水確率も低めなので予定無しの方は参加してみては如何でしょう! 詳細→http://www.natori-shi.com/01n4h.html#0614 |