【2009/09/20 19:35】
|
【2009/09/18 18:02】
![]() TEINダンパーフェア=autumnを明日から開催します。 秋の気配が色濃くなってきたこの頃、モータースポーツやドライブにと何かと走る事が多くなりますよね。そんなドライビングを楽しむにはタイヤやブレーキ同様にサスペンションも重要です。 車が安定して走る事が何よりも楽しさ、気持ち良さに直結する事はみなさんもご承知の通り。でも実際にはちょっとお疲れのダンパーを装着中と言った方も多いのでは? 明日、明後日はテインさんのスーパーアドバイザーがスイフトスポーツを持って応援に来てくれて、みんなの足回りの相談に乗ってくれる予定です。 今の仕様に満足できてない人や、現状を診断して欲しい方など、お気軽にご来店ご相談下さい。 同時にアコードユーロR(CL7)でMONO FLEXをお使いの方へ向けて、一般路~ワインディング~仙台ハイランドで煮詰めたレフィル仕様への仕様変更オーダーも受付開始します。 スペシャルアドバイザーに佐々木 雅弘選手を迎えた自信作です。通勤街乗りからワインディング、サーキットアタックまで、乗り心地を損ねずバランスさせてあります。 モノフレックスダンパーとYH AD08ラジアルタイヤ、エンドレスのMX72装着、駆動系や吸排気はもちろんシートステアリングなんかはノーマル車両でハイランド2′13″台をマーク。コンスタントに14″台を刻むスペックですよ。実際に僕もハイランドで走行して確認済みですが、タイヤ4つでしっかり路面を掴んでいる感じは純正シートを通しても十二分に感じ取れ、リヤがブレイクするような挙動は全くナシ。とにかく加重移動が滑らかで車体が安定してるのでヘタクソな僕でも安心して踏み込めます。 街乗りゆっくりだとそのフィーリングは味わい難いですが、ワインディングやサーキットでは即体感できますよ。 アコードオーナーの方々、こんなダンパーで走ってみたいと思いませんか? ぜひ明日からの5日間、興味のある方はご来店下さい。 |
【2009/09/18 11:01】
![]() 昨日の夜はレフィル社長が運営するもう一つの自動車関連会社、㈱グロウの業務ミーテイングに行って来ました。レフィルはストリートを主体としていますがグロウはモータースポーツ系主体の企業です。 ミーティングメンバーは社長とこのグロウに所属するレーシングドライバー、佐々木雅弘選手と僕になります。 レフィルのアコードのセッテイングなんかや走行会なんかのイベントに関する事もこの場で打ち合わせしています。そんな業務話の後は佐々木選手によるドライビングレクチャーやモータースポーツに関する様々な話が聴けちゃったりする訳です。 その佐々木選手が参戦するスーパー耐久レースの第7戦、仙台ハイランドがいよいよ来月、10月10日(土)11日(日)と迫って来ました。 地元だしレフィルに来てくれてる方にとっても、一番近くに居るレーシングドライバーですから応援に行かない理由は有りません。またST3クラスにNSX、ST4クラスではシビック、インテグラが参戦してるのでホンダ車オーナーは見所盛りだくさん!。 もちろん社長を始め僕らも応援に行くので、皆さんも一緒に応援に行ってS耐ハイランドを盛り上げましょう!!。 |
【2009/09/11 18:10】
![]() ![]() 車高調やホイール交換する時代になりましたね。普通に格好いいです。来年登場予定のCR-Zでしたっけ?なんかは普通にこんな感じになるんだろ~な~。。。 このホイールPIAAのユーロテック S6-Rってホイールなんだけど、お求め安い価格に加えてデザインもなかなか、更になかなかの軽量でびっくり!です。 |
【2009/09/04 15:16】
いよいよ今月13日は待ちに待った「ホンダdeワイワイ走行会」♪\(★^ω^★)/
参加者の方々はボチボチ、、、着々と準備しているご様子デス★ 開催日が迫ってきましたが、幸い(?)まだ参加台数に余裕アリです(T△T) 是非是非!!迷っている方は参加してちょーだいネ♪ (´ゝ∀・`)ノ□■□■ 第10回 ホンダdeワイワイ走行会 □■□■□■ 【 開催日 】 2009年9月13日(日) 【開催場所 】 仙台ハイランドレースウェイ 【参加受付 】 台数 45台 【受付時間 】 9:00~9:30 【走行時間 】 11:00~12:00 13:00~15:00 【参加費用 】 2時間=17,000円/台 3時間=23,000円/台 【保 険 料】 500円/台 【タイム計測】 1,500円/台 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 同乗走行もOK!なので楽しめちゃうよ~♪ 同情走行もOK?なので日程を調整できる方は参加の方向でヨロPク(*´ε`*) |
| ホーム |
|