fc2ブログ
ホンダトータルサポート:レフィル

カテゴリー

最新の記事

最新のコメント

トラックバック

記事検索

月別アーカイブ

ホンダトータルサポート:レフィル
web旅行~ニュルブルクリンク
 ニュルs-
土日ともなればご覧のようにサーキット走行を気軽に楽しむ事ができるので、世界中の車が集まるドイツ、ニュルブルクリンクサーキット。当然BMWやポルシェといったドイツ車が多いわけですが、赤いケイマンの後ろには居ますね~、シビックタイプRが。
1周約22kmのロングコース、シビックで走ったら楽しいだろーなー!。

 webcamnrrr1s-.jpg
平日はBMWがよく何かをやってます。今回はなんでしょ???M3がこんなにたくさん集まってドライビングスクールとかやってるのかな?
車両を見ると明らかにメーカーの車って感じのがよく映ってます。
ニュルのwebカメラ、たまに覗くと楽しいです。土日はBMWにMB、VWにアウディ、アストンマーチンにフェラーリ、ロータスにルノー、とにかく世界中の車が集まってます。
もちろん日本車もシビックタイプRやNSX、インプレッサにGT-R、こないだは格好いいスイフトスポーツも走ってましたよ。本当、気軽にサーキットを楽しいんでるって感じです。
実際には行けないので、たまにこうして覗いて楽しんでます。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
CR-Xなど予約受付開始!
 crxs-.jpgnsxs-.jpg
11月発売予定EBBRO新製品〈ホンダ〉
 1/43□ホンダCR-X1983 レッド/ブルー/ホワイト 各色¥4,515
 1/43□エプソンNSX SGT500 2009  ¥5,670
 1/43□レイブリックNSX JGTC1997テストカー  ¥6,090
 1/43□ケイヒンNSX SGT500 2009  ¥5,670
 1/10□ホンダスーパーカブCA100 レッド  ¥8,190

 s800s-.jpgs8002s-.jpg
 civices-.jpgs8003s-.jpg
12月発売予定EBBRO新製品〈ホンダ〉
 1/43□ホンダS800 ホワイト/レッド  各色¥4,515
 1/43□ホンダシビック タイプRユーロ
      ホワイト/レッド/シルバー  各色¥4,515
 1/43□ホンダS800レーシング1968鈴鹿1000km イエロー  ¥5,250
 1/43□ホンダS800レーシング ニュルブルクリンク ホワイト ¥5,250
 1/20□ホンダRA302F1 1968フランスGP ホワイト  ¥12,600
 1/10□リトルホンダPA25 レッド  ¥8,190

 ホンダ車以外の新製品は↓を参照ください!
 画像 001画像 002
上記新製品の予約受付は10月12日(月祝)締切となりますのでお早めに!。

EBBRO新製品はホンダ車いっぱい!。名車S800に懐かしの初期型CR-X、実車も発売予定のシビックRユーロなど、ホンダファンにはたまらないラインナップ!。CR-XやS800、RA302は過去の傾向から見ても確実に売り切れます!。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
土日は、
 P133331s-.jpg
 P1100334s-.jpg
トークが盛り上がる楽しい土日を過ごしました。近くの方、宮城や青森、秋田と遠方からご来店いただいた方々ありがとうございます。天気も良かったし高速1,000円の恩恵ですね、最近土日は遠くからのご来店増えてます。
今シーズンあと1回はサーキット行きたい!なんて話から、来年は・・・なんて話まで久々に土日の2日間、目一杯話しましたよね!。
シビックのたっつー君、交通費より安価な小物を買いにわざわざありがとう!、またS2000のO坂君もありがとう、家買う前に車、一杯いじろうねーーー!!。

レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
ファイナル交換
 P1100318s-.jpg
 P1100319s-.jpgP1100320s-.jpg
LSDの組み込みついでにファイナルも交換。価格面でも手軽で人気の純正流用、4.7→5.0への変更で加速力も増しコーナーの立ち上がりでも差が付きますよ。合わせてリフレッシュも兼ねクラッチ、強化マウントへの交換も人気の定番メニュー。クラッチは使い易くスポーツ走行にも十分対応するEXEDYのウルトラファイバー、強化マウントは無限を選択、あくまでもナンバー付き車両なので行き過ぎない程度にポテンシャルアップ仕様です。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
シルバーウィーク
 P1100310s-.jpg
 P1100311s-.jpg
 P1100316s-.jpg
大型連休ともなれば車で遠くに行くこともしばしば。で今日のS2000には三重ナンバーがついてました。他にも秋田、青森と遠方からありがとうございました。作業をお待たせしてしまった方々やゆっくり話すことができなかった方、すみませんでした。

近くの小岩井農場へ向かう他県ナンバー車の渋滞もすごいものでしたよ。6kmくらいの道のり、1時間くらいかかってました。
昨日、今日とエンジントラブルや事故が発生しています。長距離移動の方などは予期せぬトラブルに注意して下さいね。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
昨日に続いて・・・。
 P1100289s-.jpg
こちらも入荷しました。個性的なカラーリングが目を引く1台です。
EBBRO1/43スケールダイキャストモデル
NEW■44219 avex DOME MUGEN NSX 1997 #18 ¥6,090
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
2台のレイブリック
 P1100215s-.jpg
 P1100214s-.jpgP1100213s-.jpg
#100レイブリックNSX入荷です。
1997 JGTCマシンは市販車の面影を色濃く残していて今見ても格好いいレーシングカーですね。もう1台の2009スーパーGT。空力を追求した形なんでしょうけどNSXとしてみると個人的に微妙です。

EBBRO1/43スケールダイキャストモデル
NEW■44220 レイブリックNSX 1997 #100 ¥6,090
NEW■44176 レイブリックNSX スーパーGT2009 #100 ¥5,670
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
TEINダンパーフェア=autumn
 P1100209s-.jpg
TEINダンパーフェア=autumnを明日から開催します。
秋の気配が色濃くなってきたこの頃、モータースポーツやドライブにと何かと走る事が多くなりますよね。そんなドライビングを楽しむにはタイヤやブレーキ同様にサスペンションも重要です。
車が安定して走る事が何よりも楽しさ、気持ち良さに直結する事はみなさんもご承知の通り。でも実際にはちょっとお疲れのダンパーを装着中と言った方も多いのでは?
明日、明後日はテインさんのスーパーアドバイザーがスイフトスポーツを持って応援に来てくれて、みんなの足回りの相談に乗ってくれる予定です。
今の仕様に満足できてない人や、現状を診断して欲しい方など、お気軽にご来店ご相談下さい。

同時にアコードユーロR(CL7)でMONO FLEXをお使いの方へ向けて、一般路~ワインディング~仙台ハイランドで煮詰めたレフィル仕様への仕様変更オーダーも受付開始します。
スペシャルアドバイザーに佐々木 雅弘選手を迎えた自信作です。通勤街乗りからワインディング、サーキットアタックまで、乗り心地を損ねずバランスさせてあります。

モノフレックスダンパーとYH AD08ラジアルタイヤ、エンドレスのMX72装着、駆動系や吸排気はもちろんシートステアリングなんかはノーマル車両でハイランド2′13″台をマーク。コンスタントに14″台を刻むスペックですよ。実際に僕もハイランドで走行して確認済みですが、タイヤ4つでしっかり路面を掴んでいる感じは純正シートを通しても十二分に感じ取れ、リヤがブレイクするような挙動は全くナシ。とにかく加重移動が滑らかで車体が安定してるのでヘタクソな僕でも安心して踏み込めます。
街乗りゆっくりだとそのフィーリングは味わい難いですが、ワインディングやサーキットでは即体感できますよ。
アコードオーナーの方々、こんなダンパーで走ってみたいと思いませんか?
ぜひ明日からの5日間、興味のある方はご来店下さい。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
S耐ハイランド
 IMG_0066s-.jpg
昨日の夜はレフィル社長が運営するもう一つの自動車関連会社、㈱グロウの業務ミーテイングに行って来ました。レフィルはストリートを主体としていますがグロウはモータースポーツ系主体の企業です。
ミーティングメンバーは社長とこのグロウに所属するレーシングドライバー、佐々木雅弘選手と僕になります。
レフィルのアコードのセッテイングなんかや走行会なんかのイベントに関する事もこの場で打ち合わせしています。そんな業務話の後は佐々木選手によるドライビングレクチャーやモータースポーツに関する様々な話が聴けちゃったりする訳です。
その佐々木選手が参戦するスーパー耐久レースの第7戦、仙台ハイランドがいよいよ来月、10月10日(土)11日(日)と迫って来ました。
地元だしレフィルに来てくれてる方にとっても、一番近くに居るレーシングドライバーですから応援に行かない理由は有りません。またST3クラスにNSX、ST4クラスではシビック、インテグラが参戦してるのでホンダ車オーナーは見所盛りだくさん!。
もちろん社長を始め僕らも応援に行くので、皆さんも一緒に応援に行ってS耐ハイランドを盛り上げましょう!!。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
デントリペアなるもの
 P1100203-1s-.jpg
 P1100207-2s-.jpg
S2000のリアフェンダーに凹発見。隣に駐車した車に当てられた感じのちょっとしたヘコミですが大事な愛車のヘコミはオーナーにとっては「ちょっとしたヘコミ」では済ませられない一大事。
塗装面にはほとんどキズが無いので、板金塗装するのもちょっと抵抗があるし、と言う方にお薦め。
画像だと分かりにくいですが、フェンダーに写りこんだ床のラインに歪みが出てる所が凹み箇所。実寸で1.5cm位かな?
修正後ではラインの歪みが見事に消えてます。ちょっと作業を見せてもらおうかなーって思ってる所に電話が。3~4分の電話後に行って見たらもう直ってました。
デントリペアって名前は聞いた事があったけど、こんなに見事に直るとは・・・。
塗装にキズが無い凹にはお薦めの修正方法です!。ただし、車両形状的に直せない所もあるので、その際はご了承を。
実際に依頼したい場合など、お気軽にお問い合わせ下さいね。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
ホンダdeワイワイ走行会~終了!
 P1100187s-.jpg
 P1100121s-.jpgP1100123s-.jpg
 P1100128s-.jpg
 P1100183s-.jpgP1100102s-.jpg
 P1100104s-.jpg
 P1100125s-.jpgP1100130s-.jpg
 P1100087s-.jpg
 P1100073s-.jpgP1100175s-.jpg
 P1100115s-.jpg
 P1100117s-.jpgP1100119s-.jpg
 P1100120s-.jpg
 P1100124s-.jpgP1100126s-.jpg
 P1100118s-.jpg
 IMG_0091s-.jpgIMG_0079s-.jpg
 IMG_0848s-.jpg
ホンダ車オンリーの走行もこうしてご参加下さる皆様のお陰で今回で10回目を迎える事ができました。参加者の皆様、ご協力いただいた皆様、ありがとうございます。
初秋のハイランド、走行以外の時間も気の合う仲間達や家族連れで楽しむ光景が見てとれました。今回は参加者もスタッフもとにかく楽しむのが一番と思い細かな時間割りなど一切無し。その場の状況で気の向くままにみんなで思いっきり楽しみました。言うまでも有りませんが、もちろんその中にはS耐ドライバーの佐々木 雅弘選手も含まれています。
参加いただいた方々、お疲れ様でした。また気さくに対応していただいて佐々木選手もありがとうございました。



レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
インサイトも
 P1100041s-.jpg
 P1100044s-.jpg
車高調やホイール交換する時代になりましたね。普通に格好いいです。来年登場予定のCR-Zでしたっけ?なんかは普通にこんな感じになるんだろ~な~。。。
このホイールPIAAのユーロテック S6-Rってホイールなんだけど、お求め安い価格に加えてデザインもなかなか、更になかなかの軽量でびっくり!です。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
休業日のお知らせ。
いよいよです♪今度の日曜日9月13日はホンダでワイワイ走行会ヽ(´∀`*)ノ
・・・というワケで、当日レフィルはお休みします(∪。∪)。。。zzzZZ

 09ポスターA4_07

ソノ日に、ど~しても店長&ヤマチャンに会いたいよぉーっ!!って方は、大変お手数ですが『仙台ハイランド』まで来ていただければ幸いデス(。-∀-)ニヒ♪

今回もスペシャルルルゥ~♪なゲスト!
プロレーシングドライバー『佐々木 雅弘』選手も参加決定よん☆^(oゝ∀・)v
じ・つ・WA!佐々木選手って女子にも人気♪カッコイイんだもーんっ!うわぁ・・・
し・か・MO!超親切に教えてくれるしぃ~。男子でもハートになっちゃうかも!?
チャンスを見つけて、ドンドン話しかけてみてね!!大丈夫!怖くないから(笑)
↓↓↓で爽やかに?登場する予定だよっ★
 P1090855s-.jpg

店長は↓↓↓に乗って行くしねぇ~。(高速で見つけてもイジメないでね(笑))
 P1090856s-_20090911120651.jpg

ぬゎんと今回はウチのヤマチャンも走っちゃうよーいドンε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ
(高速でみつけたら、チョッカイ出していいよぉ~!!)
 P1100025s-.jpg

不治の病?でレフィルに入院中だった↓も完全復活!元気一杯で走ルンよ♪
えっ!オーナーは花粉症!?
、、、んじゃぁ花粉を吹き飛ばす勢いでガンバッテね~!
 P1100026s-.jpg

今回はワタシもチビ君2人連れて遊びに行っちゃうもーんっ(*´・∀・`*)ノ
チビ君達のお友達&ママ友募集中(*′艸`*)
なのでファミリーでの参加も大歓迎♪♪♪
同乗走行でいつもとは違う走りを家族にも体感させてあげよう!( ̄ー ̄)ニヤリ

ホントに楽しい走りを満喫して欲しいデス(@^▽^@)
自分の気持ちイイペースで走ってね!

応援&見学チームも負けずにワイワイ楽しんじゃおう★


・・・というコトで。。。


今日もコツコツ準備チュー(´ε`○
 P1100031s-.jpg
ヤマチャン!!その笑顔・・・Σ(・ω´・lll) ・・・準備・・・間に合うよね!?







レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
イージーアップ
190_1_30s-.jpg
イベントでよく見かける俗に言うイベントテントの取り扱いを開始しました。イベントテントとは言っても、安価な小型タイプもあるので、庭先での車いじりの時なんか日よけとして、また天気が怪しい時の雨除けに、で作業の後はBBQなんて使い方もOK!。
またオフ会の時の休息場所なんかで設営してると格好いいよね!。上画像タイプは設営時290×290(cm)のお手軽タイプでも収納時20×20×123(cm)になるのでトランク積み込みもラクラクです。価格もお手軽¥15,750!。
「イージーアップ・テント」は、カルフォルニア生まれの大人2人が1~2分で簡単に設営・収納ができる、ワンタッチ式大型イベント&アウトドア用テント。世界ナンバーワンの生産台数を誇っているテントです。この矢印マーク、一度は目にした事があるでしょ!!。
 P1080784s-.jpg
 192_1_05s-.jpg
サイズ 240cm x 360cm の本格タイプ ¥102,900~
 192_6_58s-.jpg



レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
TEINダンパーフェア-autumn
秋のテインダンパーフェアを開催します。
ドライブやサーキット走行などが楽しい季節。足回りもリフレッシュでより軽快なドライビングを楽しみましょう!
期間中のダンパーご成約または、現在装着中ダンパーの仕様変更お申し込みの方にはもれなくお得な特典を用意!!。(詳細は後日お知らせします)

■期間:9月19日(土)-9月23日(水祝)

■体感試乗車予定
 TEINスイフトスポーツ(MONO FLEX装着車)21日-23日予定
 アコードユーロR(MONO FLEXレフィル仕様装着車)19日-23日予定
 上記2台を予定しています。

 P1100020s-.jpg
ほぼ完成状態に近ずいたMONO FLEXですが週末500kmくらい乗ってみましたが、少し気になる点が出てきたので再度仕様変更です。
ハイスピードバンプ時の吸収性をもう少し良くして角が取れたらって感じです。ここまで何度も仕様変更をして来ているので、このもう少しの所で妥協したら今までの事が無駄になるので再度のトライです。
高速域での安定感やワインディングでもハードブレーキ時のタイヤがちゃんと接地してる安心感、タイヤの性能がちゃんと出せてる感じが良く分かって走りの質的には十分に納得のできる領域に達していると思います。あとは乗り心地といかに上手くバランスさせるかって所です。
現状でも「サーキット走行も満足できる、スポーツショックアブソーバのニュースタンダード 」のコンセプトに恥じない仕上がりとはなっています。

ベース:TEIN MONO FLEXアコード(CL7)GSA42-F1SS1 
\200,550 (税込)
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
最強で最高なMONO FLEX
 P1100010s-.jpg
 P1100008s-.jpg
テインMONO FLEXレフィル仕様のほぼ最終仕様が出来上がってきたので早々に、とは言っても夜ですが組み付けです。
セットスプリングは前の仕様と比較するために、F18k、R12kのままです。先週のハイランド走行のデータを元に今回もテインさんにご協力いただきました。
実際の走行フィーリングは、フロントの切れ込みが素直で、以前の減衰不足時のような車体のふらつきは消えてドッシリしています。リヤは更に接地感が高まり安定+安心したコーナリングが楽しめます。四輪それぞれのタイヤの居場所がはっきりしていますよ。これは気持ちいいフィーリングです。
もちろん肝心の乗り心地は◎でしょう!。このレートでこのしなやかさ、いよいよクアドラを超えた感じ!。最後はもう一度ハイランドで確認したいですね。最強で最高なMONO FLEX、もうじき完成です。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
ワイワイ♪♪♪
いよいよ今月13日は待ちに待った「ホンダdeワイワイ走行会」♪\(★^ω^★)/
参加者の方々はボチボチ、、、着々と準備しているご様子デス★

開催日が迫ってきましたが、幸い(?)まだ参加台数に余裕アリです(T△T)
是非是非!!迷っている方は参加してちょーだいネ♪

(´ゝ∀・`)ノ□■□■ 第10回 ホンダdeワイワイ走行会 □■□■□■

【 開催日 】  2009年9月13日(日)
【開催場所 】  仙台ハイランドレースウェイ
【参加受付 】  台数 45台
【受付時間 】   9:00~9:30
【走行時間 】  11:00~12:00  13:00~15:00

【参加費用 】   2時間=17,000円/台   
           3時間=23,000円/台
【保 険 料】     500円/台
【タイム計測】   1,500円/台

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


同乗走行もOK!なので楽しめちゃうよ~♪
同情走行もOK?なので日程を調整できる方は参加の方向でヨロPク(*´ε`*)
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
| ホーム |