fc2ブログ
ホンダトータルサポート:レフィル

カテゴリー

最新の記事

最新のコメント

トラックバック

記事検索

月別アーカイブ

ホンダトータルサポート:レフィル
サイバーリフレッシュ
 P1110070s-.jpg
 P1110065s-.jpgP1110059s-.jpg
車両重量約1tの軽量ボディーは最近の車にはない、気持ちよさと言うか軽快さと言うか何とも言い表し難い魅力が溢れていると思います。ボディはちょっと緩く、足回りも柔らかく、今の車と比較しちゃうとスポーティーって感じは少ないかな。だけど運転していて懐かしい気持ちとあわせて、若かりし日の楽しい思いが甦ってきました。
久々にCR-Xに乗ってみてやっぱり軽さって重要だと改めて痛感します。
今回入庫のこのお車、サイバースポーツCR-Xをこよなく愛し、長~く乗り続けたいと言う強い気持ちの持ち主のオーナーさんの依頼で外装のリフレッシュに入ります。
モール類はもちろんガラスも外して本格的なリフレッシュ。ついでに、モール類など新品が入手できる部品は全交換と今から完成が楽しみな1台です。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
雨漏れ
 P1110040s-.jpg
 P1110041s-_20091117201006.jpg
雨漏れ修理で入庫中のEKシビック。なんとダッシュパネルとフェンダーの接合部のコーキングががパックリ。
事故の後遺症のようですね。
早く修理しないと小川のように水が流れてきて車内が水浸しです。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(1) |
三度目の
 P1110037s-.jpg
3回目のダンパーリセッテングで入庫中。ミニバンも足に拘わるとなかなか奥が深いです。毎日乗るからこそ気持ちよく仕上げたいですよね。
初回はスプリングレート変更、2回目は減衰変更、で今回も減衰変更です。
 
P1110028s-.jpg
久々にブルちゃん始動しました。何でかと言うと・・・まだ秘密。
そう言えば今日、近所の電装屋さんに白ブルが入庫してたなぁ~。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
ユーロRに
 P1110018s-.jpg
 P1110016s-.jpg
 P1110021s-.jpg
アコードユーロRにEXEDYハイパーシングルUFクラッチキット装着中です。純正も使いやすくていいのですが、もう少し切れと繫がりにダイレクト感が欲しいときにはお薦めのクラッチです。ペダル踏力もさほど変えずに高回転時の滑りも解消できます。
合わせて出来る作業を、と言うことで戸田レーシングのエキマニやFD2のファイナル、サブフレームのマウントラバーも一新中です。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
U-car情報インテグラ
 DSCF0213s-.jpg
インテグラタイプR
H13年式 走行123,000km 車検H22年10月迄
修復歴無し ヴェイルサイドフルエアロ仕様
売約済み

ヴェイルサイドのデモカーとして使用されていた車両です。ドアミラーもショーモデルのワンオフ品が付いていましたが、車検対応品に交換して有ります。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
昔と今
 P1110002s-.jpg
CR-Xがまたまた入庫中ですが、なんとEF7ですよ。ZCエンジンは滅多に見る事がなくなりましたが異音もなく大事にメンテナンスされている様子が分かります。
今回は経年劣化で心配なゴム類とクラッチ系のリフレッシュ作業中です。年式的にゴム配管などには特に劣化が見て取れます。
パワステのゴム配管も痛んでオイルが滲んでたりと、細かな所ですが交換してあげると安心してこれからも乗り続けられそうです。
欠品部品があるかと思ったけど、今回交換分の純正部品もすんなり出てきたのは少し驚き。さすが人気車種。この軽量ボディは魅力的だよね。

 P1100996s-.jpg
こっちのレクサスISは車高調の取り付けで中です。さすがエクステリア、インテリアデザイン共に洗練され大人の車って感じですね。車高を下げるとよりいっそうワイド感が強調されて格好よかったです。ホンダで言うと現行アコードと同じクラスかな?アコードもそうだけど個人的に引き込まれるような魅力を感じませんでしたが。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
この時期に
 P1100980s-.jpg
 P1100981s-.jpg
 P1100989s-.jpg
11月に入ったら一気に寒くなって来ました。あさっての天気予報では早くも雪マークが出てたのでタイヤ屋さん大忙しって感じでした。
なぜかこの時期レフィルはクラッチ、クラッチ、クラッチにエキマニ、エキマニにデフやダンパー仕様変更などが続々と。店内にもタイヤじゃなくて今売れてるエキマニ導入です。
あっ、もちろんスタッドレスタイヤも強化販売中なので宜しくです。
 P1100982s-.jpg
画像はFD2用のエキマニです。定番の無限製ではありませんが同等もしくはそれ以上の性能と美管の持ち主です。さて、どちらの製品でしょうか?
細部の仕上げにも拘りが見て取れるので、装着前にしばらく飾っておきます。
 P1100986s-.jpg
 P1100987s-.jpgP1100988s-.jpg

レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
| ホーム |