fc2ブログ
ホンダトータルサポート:レフィル

カテゴリー

最新の記事

最新のコメント

トラックバック

記事検索

月別アーカイブ

ホンダトータルサポート:レフィル
つぶやき。。。
「なぁ~んか、頭がボーっとするナァ~」。。。
・・・・・・・・・・・って、あ~ぁ♪いつもの事かぁ~。。。。。

こんにちは メグミです

遂に下界(?)にも降りましたねぇ~
そーだよねぇ~もぅ~11月も終わっちゃうしねぇ~。雪も降るゎナ。。。

さてさて。。。今まで、誰にも・・・店長クンにすら言っていなかった“笑撃的”な真実を明かしちゃおーかと思います。

じつはワタクシ、流行の?『つぶやき』を始めていたんですぅ
が、しかし。。。悲しいことに誰もフォローしてくれません。。。

まぁ。。。『つぶやいていた場所』にも少々問題があったのかもしれません。。。
(↑場所のせいにしてみた。。。

だって、あの有名な「Twitt・・・」でも「mix・・・」でもない、もっとレアでマイナーなコミュニティー?サイト・・・。


「レフィルのブログ」でつぶやいていたんだもぉーーーーんっ!
(↑今更、ワタシの思考回路について疑問を抱かないでクダサイ


えっ 知らなかったぁ~ って、マジすかぁ~ 

ホラ!『こんにちは♪メグミです!』の前にいつも『つぶやいてる』ぢゃーん
もぉ!みんな油断し過ぎだしねぇ~♪ただのブログと思って見てたでしょっ

誰か気づいてくれるかナ♪と、2ヶ月ほど続けてみたものの、まさかホントは予想通りのノーリアクション・・・・・・・・高度過ぎましたか?(違っ)

ってコトで。。。
たまには遠慮なく?フォロー(←コメントね)を入れてもらえれば上げキュンで嬉しいんだけどなぁ~・・・・・・・・・こう見えて、寂しがり屋さんなのょん





レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(7) |
MZPでガンバルンバ♪
ポリフェノールは体にイイ。。。
とは言っても、摂取し過ぎるとヤッパリ二日酔いになるさねぇ~

こんにちは メグミです
     
プチご無沙汰しちゃってましたね。。。お待たっ。。。???

11月23日、天候がイマイチ。。。ぃゃ。。。イマサンくらいの中、試乗会に参加してくれた方・・・・・メルシィ~☆
そして、同日“走り”に行っていた方々・・・・・オツしたっ
テインさん&岩手のスーパースターも寒い中、本当に有り難うございました。

***** ***** ***** ***** ***** ***** 

えーっと。。。只今レフィルは、諸事情によりぃ~。。。
『店長クン♪昔を思い出して!!250%パワーでガンバルンバ期間(謎)』
に突入してしまいましたぁ。。。

「何ソレ!?MKN(メッサ気になる)なんだけどぉーーー!!」って方は、直接お問い合わせください。。。(そんなに大したコトぢゃナイから

そんな(どんな?)ワケで期間中は、時間と心にフワッと余裕を持ってご来店いただけるとトッテモ有り難いのでありマス

また、特に週末はお陰様で作業が立て込んでおりマンモスご用命の際は、事前にご連絡いただいてからご来店いただけると、何かと助かりマッチョ

そして。。。
ワタシとのマッタリトークの予約は不要となっておりマスお気軽にご利用クダサイ(←おバカ全開ちぅ。。。)

そんなこんなで。。。
イロイロモロモロとご迷惑をおかけするかと思いますが、MZP(マックス全開パワー)で頑張りますのでヨロシクお願いいたしマラカス

。。。ってか、店長。。。レブっちゃうかも。。。

レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
明日は試乗会だしね♪
ワタシのオーラの色は【黄緑】 http://shindanmaker.com/58713
★長所=愛嬌、明るさ、観察力が高い
★短所=八方美人、流されやすい  ・・・  だそーダ。。。

こんにちは メグミです

今日は『いい夫婦の日』ですね。。。。。。

。。。いい夫婦。。。

仲がいい夫婦、ノリがいい夫婦、調子がいい夫婦、どーでもいい夫婦、、、
いろんな意味で『いい夫婦の日』

で。。。
明日は『勤労感謝の日』。。。そして。。。

『MONO FLEX RSダンパーの試乗会の日』です

心配なのは、毎度のコトだけどお天気だよね
今のところ回復に向ってる感じ。。。
なので、予定通り開催する方向で準備中なう
 P1120901s-.jpg

コチラ↓も予定通り準備中。。。じつはコッチがメインだったりして。。。
 P1120897s-.jpg

・・・と言うコトで。
明日、店長クンは朝から仙台ハイランドにINするので、店内不在というコトになっちゃいマスのでご了承願いますネ

・・・ってなワケで。
明日のレフィルは、山ちゃんが少々テンパリ気味でお留守番していると予想されますがその辺はスルーしていただいて、まったりワンサカ遊びに来てクダサイね

レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
晴れそうな。。。
  MONO_FLEX_RS1s-.jpg

23日は天気が回復傾向

もしかして晴れるかな

当日はセッティングアドバイザーに佐々木 雅弘選手も来てくれます

 P1120896s-.jpg


レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
「こじつけ」キャンペーンのお知らせ。。。
そろそろ年末に向けてオイル交換を・・・とお考えの方に朗報、お得な「こじつけ」キャンペーンのお知らせです。。。
-------------------------------------------------------------------------
最近、絶好調で評判が良い『TOTALオイル』
そのTOTALが。。。 
TOTAL×エヴァンゲリオンレーシング 応援感謝キャンペーン」を展開中ぅ~☆★☆
抽選に外れても、応募者全員にステッカーが必ず当たるよぉ~ヽ(´∀`*)ノ

◇◆賞品◆◇
毎月抽選で31名様、計93名様に!エヴァンゲリオンRT初号機aprカローラもミニカーをプレゼント!!

さらに!応募者全員に!
TOTAL×エヴァレーシングオリジナルステッカープレゼント!だって!
 P1120880s-.jpg

◆対象製品 TOTALエンジンオイル(3L以上)
◇抽選方法 第1回目11月末日 第2回目12月末日 第3回目1月末日
◆応募方法 レフィル店頭備え付けの専用応募ハガキに購入レシートを貼って必要事項を記入の上、切手を自前で貼って投函。
-------------------------------------------------------------------------
TOTALなキャンペーンはコレだけぢゃなくってよ♪
ここからがレフィルのスペシャル企画!?
TOTAL“こじつけ”キャンペーンのお知らせです♪

-------------------------------------------------------------------------
明日、20日(土)よりTOTAL「クオーツSMXエンジンオイル5W30」+「レーシングギヤオイル75W140」をセットで交換いただいた方に、な、な、ナントもこじつけな“くるまのTOTAL重量”を計ってあげちゃう「こじつけTOTAL」キャンペーンの開催です
 P1120879s-.jpg
1L¥1,680と手ごろな価格でMOTUL H-TECHより人気が高くなっちゃったTOTALエンジンオイルと、TOTAL以外のオイルメーカーさんも認める高品質ギヤオイルを同時交換していただきご希望の方に、コーナーウエイト測定を無料で実施しまーす














これが「こじつけ」。知りたくてもなかなか知れないくるまのTOTAL重量およびコーナーウエイトがオイル交換のリフトアップ時に無料で測定する事が可能でーす
 P1120875s-.jpg

 P1120864s-.jpg

愛車のコンディションを知る上でも重要なコーナーウエイト。通常の測定料金¥5,250が無料になるこのキャンペーン!お見逃し無く!!

□■キャンペーン対象オイル■□
クオーツSMXエンジンオイル5W30 1L¥2,100
レーシングギヤオイル75W140  1L¥4,830
(オイルが品切れの場合は次回入荷までお待ちいただく場合もございますが予めご了承下さい)

□■キャンペーン期間■□
2010年11月20日から2010年11月30日まで



自分のくるまの重量って気になるでしょ。こん位かな~って予想しちゃうでしょ。。。



「くるまのTOTAL重量ピッタリ賞」





などは一切ありませんので悪しからず
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
ぬぅーぼぉー。。。
一晩で2つも吹き出物が・・・ワタシも、まだまだ若いのぉ。。。

ボンジュ~ル メグミです

頂きましたっっっ ロマネコンティ。。。
 IMG_2451s-s-.jpg
hiromiuさん☆メルシィ~・・・去年も貰っちゃってるしねっ
 P1120638s-.jpg

そうそう。そんなワケで11月18日はボジョレー・ヌーボー解禁日でしたね
ヌーボーってのが「新しい」って意味なんだって 知ってたぁ???

・・・・だから。
『ヌーボーなタイヤ買っちゃったしねぇ~

・・・とか。
『あれ ソレって、ヌーボーな携帯じゃん

・・・なんて使い方が正しいのかは不明ですが。。。

とにかく。。。
おフランスのボジョレー地区で、その年の8月に収穫された葡萄を醸造して作られる新しいワイン=ボジョレー・ヌーボーってコトなんだってさ♪

普通のワインは寝かせておくと味がまろやかぁ~んになって深みが増すんだけど、ボジョレー・ヌーボーは製法がちゃうから、サッサと新しいうちに飲んじゃうのが正解らしいよっ

そーいえば。。。
主婦業の一環としてスーパーをマーケティングしてたら。。。
『ボジョレー・ヌーボーが解禁となりました只今、ワインコーナーにて“チーズフォンデュ”の試食会を行っておりますので、是非お立ち寄りください』とのアナウンスが

意図しているコトは分かるんだケド・・・なんとなくモヤッとしました

レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
ついにその時は来た。。。
かなり寒いのでHOTな話しでも。。。

構想から約1年、ついに仕上がりました。テインさんのMONO FLEXダンパーベース、S2000用「MONO FLEX RS」が。テインさんバージョンの特性を更に更に突き詰めてみました。重点を置いたのはリヤ。そもそも加工精度も高くスチールケースのこのダンパーは、アルミケースほど軽さは無いけど高強度と熱によるケース膨張などの影響が少なくベースとしては最適なのです。
 P1120887s-.jpg
RS=レフィル スペックだとかレフィル スピードだとかレフィルのサトシだとか言ってますがそんなのはどーでもいい位に満足な仕上がりです。

去年のアコード用に続いての第2弾。通勤街乗りからサーキット走行までカバーする「日常の足」がコンセプトです。

名前は言えないが東北では超有名な東北のスターと呼ばれるレーシングドライバーをスペシャルアドバイザーに迎え、サスセッティングのノウハウを学び、満を持しての完成です・・・これから冬ですが。。。
足回りのセッティングに関して妥協知らずの東北のスター(以後☆)。厳しいムチを打たれたが飴はくれなかった。。。毎日涙と鼻水を流し時には流血まで・・・

更には度重なる細かな仕様変更に「いい加減にしてくれーーー」と言っていたかは定かではないが、嫌気が差してもおかしくないくらいの回数をご協力いただいた㈱テイン 仙台営業所の皆様ありがとうございます。

そもそも事の始まりはこんな感じ。今年使ったデモカーはS2000。正直、峠などバンピー路面をS2000でガンガン走ってる(つもり)とけっこう怖いです。リヤ周りがピクピクしてお尻付近にいや~な気配を感じます。
路面状況やコーナーの進入スピードでタイヤの接地感が薄れ・・・そぅ、どっかに飛んできそうで不安な感覚が。一言で言えば、乗れてないと言う事ですが・・・

そんな僕みたいな一般人でも、あたかも運転が上手くなったようにS2000を楽しくコントロールできる方法がないかと考えた結果、数ある選択肢の中から誰でも手に入れられる方法と言う事で今回のダンパー計画が持ち上がったのです。

「日常の足」がコンセプトなのでタイヤサイズは標準、車高も9cm以上をキープ。アライメント数値も標準値を加味した街乗り数値に。バキバキ感を嫌う方も多いのでもちろん機械式LSD未装着。

こんな条件ではたして十分納得の走りが出来るのか?との不安があったのも事実。
始めはベースとなるダンパーの仕様確認からスタート。僕らが「下」と呼ぶ低中速メインのコースでタイヤのトラクション性やスライドコントロール性、ブレーキ安定性などを鬼の☆のセーフティードライブで確認。良い点悪い点すべて洗い出す。

それを基に仕様を検討しテインさんに仕様変更を依頼。仕上がったら再びテスト走行へ。トライ&エラーの繰り返し。
 P1120690s-.jpg
度重なる仕様、セット調整の後「下」で十分なタイヤの接地安定化感、リヤの滑り出し感がシートを通じて腰に十分に伝わる安心な感覚、リヤタイヤのブレーキング性、対角の加重移動性やそれに伴う足着き性など十分な手ごたえを感じた所で今度は「上」と呼ぶ中高速コースへ移動し再び☆のセーフティードライブで確認。
途中コーナリング中にジャンプポントがあるハードなコース。もちろんセーフティードライブなので心配はない。

16段調整機構を持つMONO FLEXダンパー。中高速の「上」では中間の8段にセットする。サーキットでの使用も考慮しているので一般路では上限を8段とする。それ以上はサーキット用のマージン分だ。
車に乗り込みシートベルトを装着。中高速コースなのでいささか緊張する。早く終わって家に帰ってビール飲みたいなど、緊張を紛らわす事を考えたりした。しかしよくよく考えたらセーフティードライブなのでまったく心配はいらない。

いざ走り出す。強烈な加速感が襲う・・・はずはない。それはセーフティードライブだからだ。コーナーを1つ2つとクリアして行く。いよいよ次はダンパー性能を判断する要素が十分にあるコーナリング中のジャンプポイントだ。凹凸なので恐怖感が迫る。それはスピードへの恐怖感では無い。なぜなら、くどいようだがセーフティードライブだから安心だ。本当の恐怖感は、新品の・・・しかも無限製のお気に入りのエアロが割れてしまうかも?って事への恐怖だ。超緊張した。

でも割れた・・・。緊張の余り握り締めていたため大事なマグライトの蓋が割れた・・・。

行き、帰りとポイントを通過する。いろいろなダンパーを確認する際に通過してこのポイントの特徴は周知している。MONO FLEX RSはどうなのか?
いよいよジャンプだ。コーナリングしながらジャンプポイントを通過するもラインが乱れない。帰りは下りだ。同様に通過するが乱れない。

2度3度と同乗者を変え同様に走行する。何本走っただろうか?全員が確認したがジャンプポイントでもラインが乱れないのは全員一致。☆から「ごーかくぅ~!」が出た。これぞプロも認める「走る」「曲がる」「止まる」のバランスが取れ、ある程度誰が運転しても体感可能なダンパーになった。

歓喜に沸いてると真っ暗な駐車場に赤く光って見える物がある。何かと覗くとSのリアローターだ。ブレーキング時にリヤタイヤに面圧がかかってがしっかり路面を捉え制動力を発揮している証だ。リアローターがこれだけ発熱しているのは初めて見た。更に性能を裏づけする要素だった。

一般路でのテストは完了した。次は速度レンジの高いサーキットへ持ち込もう。ちょうど2週間後には「ホンダdeわいわい走行会」がある。
ちょうどいいのでそこでテストして、不足な部分を見出そうと言う事になった。

走行会当日、晴天に恵まれ絶好の走行会日和となった。初秋の空気が気持ちいい。あ~っ、早く帰ってビールの飲みたいってまた緊張を和らげるような事を考えてしまった。更にはから揚げ食べたいとまでも・・・。
そんな事を考えてたらいよいよ走行時間に。ピットロードにSを移動する。

今回の走行会にはレーシングドライバーの佐々木 雅弘選手がゲストとして来てくれている。いいチャンスなのでスーパーGTライバーに乗ってもらおう。緊張しながら状況を話しお願いしてみると、以外にも快くOKしてくれた。ちょっと距離感が縮まった気がする。
サーキットテストは初なので酷評されるのは承知だが、お手柔らかにと願うばかりだ。
 P1120896s-.jpg
時間だ。参加者の皆さんも順次愛車でコースインして行く。友人とおちゃらける人、家族と楽しそうに走行準備する人、カメラをスタンバイする人。みんな生き生きして楽しそうだ。

そんな中僕は緊張を隠せない。あ~っ、早く帰ってビールの飲みたいって三度緊張を和らげるような事を考えてしまった。更にはから揚げ用にレモン用意しないととまでも・・・。

いかんいかん、そんな事は後の楽しみとして取っておこう。まずはテストだ。
いよいよ佐々木選手の手が空いた。足も空いてるようだ。
よし、「行こうか!」と声をかけてもらった。Sは暖気も完了し佐々木選手をまっていた。いよいよシートに収まる。タカタのハーネスがレーシングスーツに映える。プロのオーラが漂いいっそう緊張する。その時「店長ーっ!。サーキットの時だけでもSのシートは替えた方がいいよ!これだと体が安定しなくて危ないよ」と早々に忠告。あまりにもストリートを意識しすぎて純正シートのままだった。以後、サーキットの時だけでもシート交換必須だな。

幌を開けた。ドアを閉めいよいよ走り出す。無限エキゾーストが装着されているSだが、サーキットでは他車のマフラー音で全く聞こえない。実用回転域での篭り音が嫌なので性能、品質、、静音、ルックスと全て揃った無限マフラーは満足している。
いよいよコースイン。やはりいささか緊張する。2分程度が経過。最終コーナー付近を見てるが姿が見えない。おかしい。トラブルか?そんな不安は的中か。ピットロードにSの姿が・・・。

ありゃりゃ。1ラップもしないで早々にピットインか。正直凹。。。
停止後、(僕)「どうですか?」と早々に聞き込む。

すると、(佐)「これ、やばいねっ、いいよ、いいよ、いけるよ!ちょっと本気で行くから幌閉めるよ。マジいんじゃない!?」

(僕)「?????????????・・・・・・・・・ニャ・・・。マジですか?」

(佐)「マジ、マジ、いけるよ!もう一回行ってくる!!」

 IMG_2811s-_20101017213747.jpg

再びコースイン。2分以上経過し最終コーナーに姿が見える。ストレートを駆け抜ける。静かで迫力ないな。
その後も数週ラップを重ねる。戻ってこないと言うことはそこそこか?
タイムはどのくらいだろう。それほど期待はしていない。そもそも安定性の確認が主体だ。タイヤはポテンザと言ってもRE-11ではない。S001だ。フロン215/45R17にリア245/40R17と標準サイズ。フロントキャンバーに至っては0°30′と標準値だ。タイム狙いの仕様ではない。
計測結果を見る2′14″~13″台をコンスタントに出してるではないか。さすがプロドランバーだ。

数分後、ピットロードに戻って来た。佐々木選手、この後は参加者のレッスンや同乗が待っている。時間が少ないので余り話は聞けないがポイントだけ聞くと

(佐)「あり、あり!これありだよ!!めっちゃバランスいいよ!!!安定感もバツグン。バランスいいよ!。」

とだけ残し参加者の元へ。

(僕)「マ~ジ~でぇ~すぅ~かぁ~!!!」と一人歓喜。タイムを見ると12秒台に入っていた。

その後は我々も走行会フォロー。フォローと言うより主催者だった(汗)。
午前1時間午後2時間、ホンダ車だけでおもいっきり楽しめる走行会だ。午後3時、走行会も無事に終了。閉会式とジャンケン大会後に解散。
その後佐々木選手にフィーリングの確認。

「細かいことを言えば色々あるけど、これ以上は万人向けじゃなくて個々の好みの域にはいるから、現状はちょうどその分岐の所。ここから先は購入いただいて自分に合った細かなセッティング次第だね。でも大事なのは車を安心して走らせるベース。このダンパーはとにかく足つきがいいし加重移動も速くてスポーツ走行にも十分対応してる。純正LSDでもかなりトラクションがかかって安定してる。リアの滑り出し感が掴みやすいしタイヤにしっかり加重が載ってるから唐突な滑り出しがない。安心して乗れるダンパーだね」

とのインプレをいただいた。これは早々東北のスターに伝えねばと思った。しばらくすると偶然にもカジュアルなジーンズ姿の☆発見。
一抹の状況を伝え、セッティングアドバイスを頂いた事のお礼を済まし走行会のかたずけをして終了。

こんな経緯でMONO FLEX RSがテストが完了です。この日は走行会主催とダンパーデストで心労した。
くどいようだがこれでやっと帰ってビールとから揚げにありつける。早く帰ってビールとから揚げを食べねば。
ハイランドを後にし帰路に着く。レフィルに戻り車両をしまう。午後10時帰宅。つ、つ、ついにその時は来た。ビールとから揚げの時が。。。冷たいビールとHOTなから揚げの時が。。。

ちょっと長くなったので冗談交じりに書きましたが、かなり走り込んでセットしてます。十分にベース車両S2000の楽しさを引き出してくれるダンパーに仕上がっています。

特筆するなら次の点がポイントです。

「特にリヤタイヤの接地感」
「コーナリング中の安定、安心感」
「ブレーキング時の四輪での制動感」

この3点は実際に乗れば体が自然に感じ取ってくれます。ぜひハイランドで体感してみて下さい。

詳細は↓↓↓

  MONO_FLEX_RS1s-.jpg

ただこのダンパーにはひとつの問題が・・・。それは価格です。30万円も40万円もするダンパーが性能がいいのは分かるけど、そんな高額品はなかなか買えませーん。まして欲しい物はダンパーだけじゃないし。
そんなユーザーの声をいっぱい聞いてる我々は、スプリング付きキットのMONO FLEX標準価格にて初回限定販売と相成りました。。。

しかし、ベースとするスプリングレスキットがこのタイミングで完了品となったため仕様変更とレーシングスプリングを付けてのこの価格設定は正直厳しく今後の課題です。

街乗りからサーキットまでを同一のセットでカバーしたいと思ってるオーナーさんに体感頂きたいMONO FLEX RSです。1人でも多くのS2000オーナーさんに体感いただけたら嬉しいです。
初回限定もいつまで続けられるか現在調整中です。詳細は決まり次第お知らせ致します。
(23日の予定は天候などにより延期となる場合があります。参加される方は事前にレフィルまで詳細のご確認願います。)
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
フルっちゃう前に。。。
トラックに乗せられた牛達を見ると、とても切なくなります
が、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ヤッパリ焼肉は好っきゃねん

こんにちは メグミです
明日の朝は氷点下になる予報が出てますねぇー。。。
今夜は覚悟して眠りにつきましょー

さて。。。トップページにデッカチャンに記載されてますが。。。
遂にレフィルオリジナルダンパー MONO FLEX RS リリースしちゃったんだボーン 『もう直ぐ雪降んぞぉー・・・』なんてツッコミは、オッパッピーな感じでスルーさせていただくしねー

商品&試乗会についてのウンヌンは、後ほど店長クンがしてくれるので、鼻の下・・・ぢゃなくて首をキリンにして、チョットだけお待ちくださいね
1分1秒でも詳細を知りたいぃーーー!!!という熱い方はお手数ですが、お問い合わせクダサイね☆

えーっと。。。話題変えちゃいマスので、ついて来てクダサイネ

みなさん“フルチュー”は、もうお済みデスか
ワタクシ、人生初の“フルチュー”しちゃいました

・・・え”?フルチューって???
勘のいいメグミユーザー(←何ソレ?)なら分かるハズ。。。

 IMG_2420s-.jpg

そうそうインフルエンザ予防接種(注射)の事ょねぇ~
そうそう数年ぶりの注射は緊張したでありマスょ~

実際。ワタシはフルッた(感染した)事ないんで、そのツラさなんか未知の世界なんだけど、店長クンはね・・・ここ数年、なぜ年のせいか毎年フルッてるんで、もうウンザリらしく。。。ついでに連行されてダブルフルチューしてきましたよ

これで感染拡大防止にも、少しは貢献できたかなぁ~!?
なので、今期は少し強気な感じで過ごしてみようと思います



レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
体感キャンペーン。。。
OKADA PROJECTS「プラズマダイレクト」体感キャンペーンのお知らせです
 P1120839s-.jpg

点火系チューニングアイテムで定評のあるプラズマダイレクトを体感頂けます。燃焼効率を向上させる独自の技術で限りなく完全燃焼に近づける事を目的に開発された製品です

通常、燃焼1工程に1回の点火でガソリンを燃やしますが、このシステムは燃焼1工程に3回以上点火させる事で限りなく未燃焼ガスの発生を抑え理想の完全燃焼に近づけるアイテムです。かなり前から有る製品ですが、今回一部車種を除き無償で体感頂ける機会を設けました

ぜひこの機会にOKADA PROJECTS「プラズマダイレクト」を体感下さい

体感車種は下記の通りです
□インテグラ(DC5)K20A
□アコードユーロR(CL7)K20A
□シビックタイプR(EP3/FD2/FN2)K20A ※注
□ステップワゴン(RF3~8/RG1~4)K20A/K24A
□エディックス(BE3-4)K20A

※注=FD2/FN2は取り付け工賃¥2,100必要となりますがご了承下さい。

またこの機会にオーダー頂くとキャンペーン価格でご購入頂けます

「プラズマダイレクト」体感キャンペーンは
11月13日(土)から11月21日(日)までとなります


レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
お届きモノ と GT速報。。。
もやし1Kgって、意外とアッサリ消費できちゃうんだねっ。。。

こんにちは メグミです

ステキなブツが届いちゃいましたぁ~
 IMG_2425s-.jpg
メール便♪しかも速達で送ってくれました♪
ちゃんとリクエスト通り「青いレイ子」さんではない「DVデー」だしぃ~
サトシ(←店長クン)感激・・・・・だそうデス ユッケ☆さんアザース

さてさて。。。
始まってますよスーパーGT特別戦「FUJI SPRINT CUP 2010」。
佐々木選手がハンドルを握るのはCOX SPEEDの911GT3Rポルシェジャパン
ミクポルとは全く違う、特別戦のみのカラーリングを施しての走行です。

本日行われた予選結果は驚きの トップ
 IMG_2431s-.jpg
・・・・に、飛び出たシーンもありましたが 結果は。。。
 IMG_2432s-.jpg
ゼッケンも9番だし、GT最終戦も9位・・・そして今回の予選も9位でした
決勝での走行もガンバッテもらいましょうー


明日も予選、明後日は決勝が行われます。
フォーミュラーニッポンとスーパーGT夢のコラボ と佐々木選手の活躍は、レフィル店内でもご覧いただけマスょ(スカパー)
お時間がある方は是非お立ち寄りクダサイ一緒に観戦を楽しみましょー


レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(1) |
今日の人気車種はコレダッ~!
 P1120825s-.jpg
色々ありまして、今日はDC5day。。。

最近では中古車市場でも人気

手軽で速くて格好いい

今更ながらですがDC5楽しーーーいっです。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
応援よろしく!!!
今週末はスーパーGT特別戦「FUJI SPRINT CUP 2010」ですね。

金曜の予選と土日の決勝で3日間、フォーミュラーニッポンとスーパーGTが一気に見れるなんて

我らがササキングこと佐々木 雅弘選手は日曜14時からのスーパーGT300決勝に出場

ニューカラーのポルシェで22周の決勝に挑みます

さっき電話で話したら、かなり気合入ってました

レフィル店内、生で見れます。時間のある方、ぜひ応援しに来てね

#9 911GT3Rポルシェジャパン 佐々木雅弘選手の応援宜しくお願いします。
 o0800059710843075571s-.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
カート。。。
ヘビーローテーション(AKB)を毎日ヘビロテする我が家の3歳児。。。
・・・・・そろそろ勘弁してクダサイ

こんにちは ドラミです
ここんとこ続きで、気分もドンヨリ気味です。。。

さてさて。。。
我が家の子供達、遂に『カート』を始めちゃいました
まだ、早いかなぁ・・・とも思ったんだけど、たまたまヤフ奥で丁度イイ感じのが出てたから“ポチッ”と

当然(?)中古品なので格安で落とせちゃいましたよ

落札後3日くらいで届き、早々に店長クンは各部をチェック&クリーニングなどのメンテナンスを完了

年式は古いけど、まだまだ使えそうだっ

動作チェックも完璧にした後、子供達へドーン

   

   

   

   

   


 IMG_2385s-.jpg
マリオカートだしねぇ~(*ノ∀`)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
 IMG_2388s-.jpg
“N64”だしねぇ~\ ドッ! /  \ ぶはははははは! /
 IMG_2394s-.jpg
コチラ、我が家のゲーセン(ゲーム専用TV)。。。
99年製で64とほぼ同世代の為か?ビジュアル的にも見事にマッチング

初日はリバース&クラッシュしまくりで前に進めなかった3歳児クンも、翌日にはスルスルとゴール出来るまでに5歳児クンなんか、教えてもいないのにアイテムを使いまくってるし・・・既にワタシより上手いんですけどぉー
子供ってスゴイ・・・ワタシもスゴイ子供に戻りたい・・・

以上。。。2010年11月、店長家の最新情報をお伝えしました

 お
 ま
 け

 IMG_2342s-.jpg 
コチラ、イONのゲーセン 監督(店長クン)の目が真剣過ぎで怖っ
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
そういえば。。。
 P1120821s-.jpg
昨日のF1録画予約してたけど野球延長で撮れなかったよ

誰か録画したひとぉ~     み  せ  て  ぇ  ~    byてんちょ


で、忘れちゃいけないけど忘れてました

このような物、在庫ありました

もちろん、新品未開封即納です

この季節ですが如何ですか~

ダウンフォースが効いて雪道走り易いかも

無限Rear Wing 84112-XGS-K2S0 ¥123,900

レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(2) |
こっちも衣替え。。。
 P1120819s-.jpg
今年もこの時期きました

なのでボデーも衣替え中

外して~外して~


大事なエアロに傷つかないように~



で、こうなっちゃいます





雪国の宿命です・・・


純正エアロ&スタッドレス装着完了
 P1120820s-.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
侵略者!
 P1120817s-.jpg
気がつけばギアオイルだけだったはずのTOTALオイルが・・・増えてます

ギアオイル、不満なし。

なので春くらいからエンジンオイルも試してました。

同価格帯H-TECHに比べて耐久性有り他もろもろ・・・。

で気がつけば逆転してました。

価格はちょびっとだけ高いんだけど QUARTZ SMX いいね
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
腹巻こぅ。。。かな。。。
頭ん中がLADY GAGA・・・・・。

こんにちは メグミっす

寒い季節にマストでキュートでヌクヌクな気になるアイテム発見したヌーン

ハラマキーーーーーーーーーーキタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━コレ!!
 aaas-.jpg
中でもワタシの乙女なをズキュンした逸品がコレ
 IMG_2277s-.jpg
ドラちゃ~~~ん。。。ぢゃなくって!ドラミちゃんの方だからねぇ~
か~ゎいぃ~ しかもぉ~。。。
 IMG_2278s-.jpg
タケコプター入ってますってーーーキタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━コレ!!

・・・でも。
・・・・・ちょっと。
・・・・・・・ゲッチューするコトを躊躇してしまうワタシって・・・。

オ・ト・ナ?

大人になってしまったんでショーかぁー(注:オバサンとは言わせねぇーょ♪)

ちなみに。。。
店長クンのをズキュンした逸品は・・・
 IMG_2282s-.jpg
バカボンのパパなのだぁ~

レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
カーネルさん♪だぁす。。。再び。
一足お先に、ウサギ年突入ちぅだったピョン。。。
  (↑ 今年が2011年だと勘違いしいてたワタシ・・・)

こんにちは メグミです
水曜日はレフィルの定休日だけど、明日は祝日OPENしちゃうよっ
お時間がある方はフラッとお立ち寄りクダサイねっ

X’masケーキは、もう予約した
今年はコンビニ産デヴューをしようかなぁ

そしてヤッパリと言えば、ケンタのカーネルさんだぁスよね
 IMG_2273s-.jpg
そうそう。。。には、やっぱバケツでガッツリ買いするでょ。。。って
 IMG_2276s-.jpg
それって違くなぃ。。。ガムだしね

・・・ってか、これさぁ。。。
 IMG_2299s-.jpg
400円で店長クンが まぐれで ウホった戦利品。。。(←UFOキャッチャー)
子供達もガムは大好き・・・なんだケド、オレンジ味に限っては苦手らしい

。。。ちなみに40個入りなんスけど。。。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
フィッティング中!
 P1120812s-.jpg
待つこと1ヶ月。心待ちにしてたパーツ入荷
これから雪が降る時期だけどそんなの関係無いしぃ~とJ’Sレーシングさんのフロントバンパー装着中
叩いたフェンダーにマッチしてワイルドな感じに仕上がりそう
こうした方がいっぱい居てくれたらすごく嬉しいです。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
カーネルさん♪だぁす。。。
肩が超マッコリちぅ。。。(←マジ凝り中) SEVパッチで緩和ナリ。。。

こんにちは メグミです

ハッピーなハロウィンを過ごしましたでしょうか
昨日は「ハロウィンだナ」って思ったワケぢゃないけど、たまたま眠っていたカボチャがあったのでソレをジャパ煮ーズ(煮物)にしてみました

久々に作ったそのジャパ煮ーズは。。。
作った本人もビックリするほど、衝撃的でありえない仕上がりとなりました

メグミ人生で史上最強のマズさってか、もう食べモンぢゃないぃぃ
だって。。。セロリよりマズかったっスもん。。。(←セロリ嫌い)

ハロウィンって、秋の収穫を祝い悪霊を追い出す祭りなんでしょ
きっと、その追い出された悪霊が我が家のカボチャに宿ったんだゎ。。。

もうハロウィンの日には『絶てーカボチャ料理は作んないし!』と心に誓った。。。そんな夜でした

そんな(?)ハロウィンが終わると、世の中はクリスマスモード全開
やっぱと言えば、ケンタのカーネルさんだぁスよね
 IMG_2274s-.jpg
 そうそう。。。赤と緑のコントラストが何ともらしい。。。って
 IMG_2275s-.jpg
それって違くなぃ。。。ミスドだしね
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
| ホーム |