fc2ブログ
ホンダトータルサポート:レフィル

カテゴリー

最新の記事

最新のコメント

トラックバック

記事検索

月別アーカイブ

ホンダトータルサポート:レフィル
エアコンフィルター交換してますか?
P1130163s-.jpg
P1130164s-.jpgP1130165s-.jpg
GWもまじか、花粉の飛散収束もまじか。連日くしゃみ鼻水が止まりませんがもう少しの辛抱となりました。

花粉と言えばエアコンフィルター、皆さん交換してますかこの季節になると交換が増える部品の一つがこのエアコンフィルター。

最近の車は標準装備の車種も多く、フィルターの存在を知らない方も居るくらいです。画像のようにグローブBOX裏に装備されてる車がほとんどで、通常は見えないので余り交換されてないケースも多いのですが、1年または15,000kmごとの交換が推奨されてます。

画像のフィルターは3年、20,000kmの車両のものです。左が装着品で右が新品です。埃やら花粉やら、虫さんまでも。。。もっとひどいのはカビまでも。。。

ほぉ~ら、皆さん、自分の車も心配になってきたでしょ

ホンダ車なら平成7年ごろの車種からオプションまたは標準で装備されるようになってます。また装着されてない車でもオプション設定されてる車種であれば今からでも装着可能です。

交換用のフィルターは車種によって異なりますが、平均5,000円くらいです。

アコード  CF6~
インテグラ DC5~
シビック  EK~
S2000 全車~
オデッセイ RA6~
ステップW RF1後期~
フィット  全車~
ライフ   JB1~
ストリーム 全車~

その他の車種もまだまだあります、詳しくはお問合せください。


レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
仙台ハイランド復興支援
佐々木 雅弘選手ならびに、佐々木選手のスポンサーであります宮城のプロショップSCREENさんが仙台ハイランド復興へ向けて義援金活動を開始しました。
当店でも毎年走行会を開催し、皆様と同じく馴染み深いサーキットコースです。
現在コースCLOSE中の仙台ハイランド復興へ向けて皆様のご協力を是非ともお願い致します。

詳しくはこちらでご確認いただけます。
佐々木雅弘   
PROSHOP SCREEN  
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
リジッていただきました。。。
 P1090646s-.jpg
 P1090746s-.jpg
 P1130138s-.jpg
 P1130137s-.jpg
一昨日に昨日、今日とこちらの3台にリジッていただきました。

先日リジッていただいたお客様からもインプレが届きましたので紹介させていただきます。

~装着された方のコメント~
リジカラを装着しての感想ですが、お店を出た時点で体感する事ができました。ボディーがカチッとした感じがします。ステアリングを切った時の反応も早く、コーナーでの頭の入りも明らかに装着前より素直です。それに乗り心地も良くなったと思います。バタバタしなくなったと言うのでしょうか…?お店からの帰宅路は荒れた舗装道路なのですが、アスファルトの継ぎ目での衝撃が和らぎました。素人の感想なので参考になるかはわかりませんが値段以上の効果はあると思っています。

と言う事で、今日もまたオーダーいただきました。ありがとうございます。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
4月も半ば。。。
P1130136s-.jpg
P1130131s-.jpg
P1130135ss-.jpg
4月も半ば、春っぽい色の車が増えてきましたし、お陰様で忙しくさせていただいております。あんな事やこんな事、色々作業させていただいております。

タイヤの交換は今がピーク。リジカラキャンペーンも絶好調!今がピーク!!。ありがとうございます。

花粉症の症状も今がピーク

桜の便りが待ち遠しい今日この頃。。。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
またまた
 P1130124s-.jpgP1130126s-.jpg
 P1130130s-.jpg
またまたアライメント調整のタイミングでリジカラの取り付けをさせていただきました。ついでにステアリングギアボックスリジットブッシュの取り付けも。
更についでに初モチュール300Vも投入いただきました。

今週になって一気にタイヤ交換の台数も増えて来てます。今週末頃はだいぶ賑やかになりそうです。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
4月に入りました
 P1130118s-.jpg
 P1130117s-.jpg
 P1130116s-.jpg
いよいよ4月に入り春めいた感じがしてきましたね。
タイヤやオイルの交換、ダンパー交換やアライメントといった作業で入庫する車も増えて来ました。

4月初めの土曜日、内陸は比較的ガソリンも入れやすくなって来て、車の流れも以前と変わらないくらいまで回復して来ています。

例年と比べると少し出足は遅いですが、春めいた動きにちょっと安心しています♪

 P1130123s-.jpg
こちらのシビックにはアライメント調整のタイミングでリジカラも取り付けしました。アライメント調整と合わせての感想を聞くのが楽しみです。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
| ホーム |