【2011/07/25 19:40】
第12回 ホンダdeワイワイ走行会を開催します!
今年は10月2日(日)の開催となりました。震災から復興し12回目となる今年も多くの皆様のご参加をお待ちいたしております。 詳細に関しましては、少々変更になる場合もございますが、随時お知らせ致します。 |
【2011/07/25 19:33】
あ~るぅ~晴れたぁ~
![]() ![]() 遂に“青い馬車?!”がお迎えに来ちゃいました ![]() ![]() ので。。。 ![]() ドナドナどーなーどぉ~なぁ~ ![]() ![]() NS乗ーせーてぇ~ ![]() ![]() ・・・・・ホントの乗っちゃったのね ![]() ![]() ![]() グゥーン ![]() ![]() ![]() ![]() |
【2011/07/22 17:59】
![]() この車を知ってる方は車好きかそれなりのおじさんです。最近なぜか個性的な輸入車が増えていろいろと勉強させていただいてますがホンダ車メインには変わりはありません。が、近々訳あって海外から青色の先生が色々と教えてくれにやって来ます。 ちょっとイケテルこのお車はフォードのプローブと言います。リトラのライトに贅沢なクーペスタイルはバブルの頃を彷彿させます。 なかなかこれだけ綺麗に手入れされたプローブも珍しいものです。 で、このプローブはダンパー交換で入庫中。ダンパーと言ってもそうそうラインナップされてる車種じゃありませんが、海外物にはしっかりラインナップあり、D2レーシングダンパーと言う台湾のメーカーにはしっかりラインナップされておりましたので勉強を兼ねてセットさせていただきました。 基本、全長調整式の減衰力36段調整、価格相応のダンパーですよ。 ![]() ![]() ![]() ちなみに写真撮り忘れたので画像のダンパーはプローブ用ではありません。。。 ![]() で、その隣に佇むこちらもリトラの車。外装の磨きも完了しました。と言う事は・・・。 |
【2011/07/22 17:18】
こんなメールが届きましたのでシェアします!
☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆ モータースポーツをこよなく愛する皆様へ 度重なる、メールにて失礼いたします。 このたび、添付のご案内通り8/6.7と東日本大震災復興イベントとして、仙台ハイランドにて復興イベント(走行会)を開催する運びとなりました。 当初ロードスターを中心とした内容で、ロードスター約100台が全国から集まります。 しかし今回のイベント、「ロードスター以外の走行枠を増やしてくれ!!」と言う声が多く、少しでも多くの方に楽しんでいただきたい。と言う事で、走行枠を調整する運びとなりました。 スケジュールの許す限り、走行会・及びイベント会場へ足をお運びいただけると、ありがたい限りです。 よろしくお願い致します。 ![]() *また詳細はホームページにて順次更新中です。 締め切り日が7/20となっておりますが、7/22(金)迄延長させて頂いております。 あつかましいお願いですが、今回のこの情報を少しでも多くの方にシェアして頂けるよう、よろしくお願いします。 ☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆ と言う事なので、お時間のある方は宜しくね! |
【2011/07/14 19:42】
湿度が高く暑いが続きますね。
皆さんも熱中症などにくれぐれも気を付けてください。 このS2000も熱中症対策で、無限アルミラジエターやローテンプサーモ、サーモスイッチ、そしてクーラント交換中です! 今年の夏はこれでひと安心です!。 ![]() クーラントやサーモなど、水周りのメンテナンスが未だの方はお早めに! NSXはなぜかノーマルに戻ってアライメント調整中・・・。 ![]() |
【2011/07/08 16:55】
|
【2011/07/06 10:00】
|
| ホーム |
|