fc2ブログ
ホンダトータルサポート:レフィル

カテゴリー

最新の記事

最新のコメント

トラックバック

記事検索

月別アーカイブ

ホンダトータルサポート:レフィル
参加者限定オイルキャンペーンは明日まで!
走行会前にはオイル交換!ってことで、明後日のレフィル走行会に参加される方を対象にした特別オイルキャンペーンは明日までですよ♪

MOTULとTOTALエンジンオイルならびにTOTALミッションオイル、MOTULブレーキフルードが対象となります。

詳細は下記の通りです。
【オイルキャンペーン期間】

明日の10月1日(土)まで

走行会に参加される方に限り通常価格より15%レスでご提供させていただいております。
 

また併せてBG添加剤も勧めです。昨日もFD2乗りの方に初300V+BG MOAを投入させていただきましたよ。夜になってオイルの件でと電話が来まして一瞬クレームかと思いきや、オイルでこんなにフィーリングが変わるのか??と驚きのお電話でした。いままでお使いのオイルもなかなかの物なんですがね~♪
P1130842s-.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
タイムスケジュールン♪
こんにちは メグミです

今日は予報通り!軽快に雨が降ってますねぇ~
今のウチにザンザン降って、2日(日)には1滴も降らないで欲しいものですゎ☆
走行会で降る雨は、車にもドライバーにもギャラリーにも優しくないんだモン

明後日開催「みんなdeハイランド応援走行会」のタイムスケジュールです

【受 付】  9:00 ~  9:30
【ドラミ】   10:00 ~ 10:20
【走 行】 ①11:00 ~ 12:00  ②13:00 ~ 15:00
【閉 会】  15:15頃(予定)

今回は、シビック(EG、EK、EP、FD)、インテグラ(DC2、DB、DC5)、アコード(CL7)、S2000、CR-Z・・・と、ステキ過ぎる車両の面々がエントリーされています♪(エントリー台数42台でも少し枠ありますょーーー☆)

その中の1台。青のEGシビックがご存知レフィルの「ヤマちゃん号」
今回はサーキット初心者さんも多いので“引率車”として参戦します
ちょっと不安を抱きながらの参加者さんは「ヤマちゃん号」を追ってください。そして、自分のペースが上がってきたら遠慮なくブチ抜いてくださいね

ピットではデーンと店長クンがスタンバってますので、車のトラブルから人生のトラブルまで(?)小さな事から大きな事まで、何なりと気軽にお申し出ください☆

そしてワタシは専属カメラ小僧のチビ2人を引き連れてウロウロしてますので、カメラを向けた際には“作り笑顔とはバレない程度のスマイル”をヨロシクおねがいしますね♪

と言うことで。。。
10月2日(日)は店舗休業 とさせていただきますのでご了承願います。

エントリーされていない方でも是非♪ドライブがてら、ギャラリーとして仙台ハイランドへ足を運んでいただければ嬉しいですネっ

当日は佐々木 雅弘選手も来てくれます♪今年もプロドライバーのレクチャーを受けれるチャンスですよぉー☆
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
もう一台の仕様変更
FD2でもう一台仕様変更中です。こっちはスーパーレーシングが装着されていますが、サーキット走行に合わせた仕様です。ご覧のように通常の車高調整用のHASと呼ばれるネジが切ってある上側パーツの他に、スプリングを受ける皿の部分が特殊な形状をしたパーツを使います。余り知られていませんが、テインさんからはこうした特殊なパーツが数種発売されてるんです。
これが、吉と出るか凶と出るかは走ってからのお楽しみ。。。
 P1140310s-.jpg
 P1140312s-.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
テインさんに巻いて貰った♪
走行会に向けてテインMONO FLEXダンパーをオーバーホールと仕様変更。併せてスプリングレートも変更しました。FD2の場合リヤが樽形状の専用スプリングになっているのでバネ交換が出来ませんでしたが、今はテインさんで巻いてくれますよ。今回は7kから10kへレートアップです。
 P1140306s-.jpg
 P1140308s-.jpg
オーナーさんのインプレはこちら


また今日、数年ぶりに来店いただいた○平君。お気に入りのCR-Xをぜひ納車させてくださいな~♪
ご成約お待ちしております。
 P1140313s-.jpg
そんなCR-Xがお気に入りの○平君の仕事はホテル業。秋田の田沢湖方面でお泊りの際には利用してあげてね!

盛岡近郊でのお宿はこちら
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
無限ロールバー5Points
2日のハイランド走行会に向けて無限ロールゲージ&カバー+レカロシートを装着いただきました。リヤ側のみの装着式で昇降やソフトトップ開閉にには全く問題なく装着可能です。おまけに純正より後方視界が良くなります。
 P1140304s-.jpg
 P1140303s-.jpg
 P1140305s-.jpg
 P1140314s-.jpg
 P1140315s-.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
走行会に向けて。。。
こんにちは メグミです

今日はスッキリ気持ちの良いお天気ですね

先週末に開催した「秋の無限パーツフェア」には、沢山のご来店アリガトウございました
オープンと同時にブンブンとご来店いただき、お昼頃には既に駐車スペースが足りなくなるなど、ご不便をおかけして申し訳ございませんでした

お陰様で2日間とも、レフィルの駐車場は様々なホンダ車で埋め尽くされ、それはそれはステキな光景でした

さて。
今度の日曜日は待ちに待った「みんなdeハイランド応援走行会」です!!
今回はスゴイの!!サーキットデビュー者数が過去最多(だと思う)&参加者最年少と最年長の年の差が過去最高!!・・・と、チョットいろんな意味で個人的にワクワクな感じのエントリーとなっております☆

そんなウキウキを胸に、店長クン&やまちゃんはフル稼働♪
走行会に向けて依頼をいただいている各車両を、丁寧に黙々とイジイジしております

ここで、衝撃的な事実が.....

それは。。。

エントリー数にまだ余裕があるという件。。。そう、募集台数に達していないのデス

な・の・で秘かに「参加しよっかなぁ~...でもなぁ~...どぅしよっかなぁ~」なんて思っている方は是非是非エントリーをお待ちしております

ってか、お願いデス。。。参加してクダサイ

http://refil-s.com/topics/run12th.html
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(2) |
やっぱり今年バージョンはいいねっ!
テインさんのMONO FLEXをRS仕様に変更しました。減衰力変更とレート変更などの2011バージョンです。
角が取れてすごく乗り易く仕上がっています。
 P1140298s-.jpg
 P1140299s-.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
おわりました。
「無限 CIVIC TYPE R EURO(FN2)」特別展示には岩手、秋田、青森をはじめ山形や遠くは埼玉県からもごらいてんいただきました。
2日間は無限さんからのパーツに関するアドバイスや、ホンダ車オーナー同士の交流の場として大変楽しく過ごすことができました。
ご来店いただいた方々、ありがとうございました。
 P1140296s-.jpg
 P1140293s-.jpg
 P1140291s-.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
いろいろあるよ!
店内には様々な無限商品が揃っていますょ
P1140271s-.jpg

P1140278s-.jpg

P1140273s-.jpg

P1140274s-.jpg

これからの季節に重宝するパーカーシンプルでイィ感じ☆
P1140276s-.jpg
折りたたみ傘は、持っていると何かと便利だょね☆
P1140275s-.jpg
キャップは3種類☆・・・(画像では分かりにくい?
P1140277s-.jpg

などなど・・・盛り沢山
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
「無限フェア」スタート♪
こんにちは メグミです

「秋の無限パーツフェア」初日の今日のお天気は晴れ
チョット風が強いかも?な感じもありますが、外に居るのがトッテモ気持ちイイ陽気となりました♪

今年もオープンと同時に、無限の野沢さんの饒舌が止まりません
 P114s-.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
週末は無限フェアですよ
今週末は「秋の無限パーツフェア」となります。無限デモカー「無限 CIVIC TYPE R EURO(FN2)」を9月24日(土)25日(日)の2日間特別展示するのに併せ、無限さんのスタッフが皆様のチューニングにアドバイスをしてくれますよ。
キーホルダー選びから、今後の無限パーツ装着へのアドバイスなんでもご相談ください。当日来たからって、「何か買わなきゃない!」って事はないので気楽に遊びに来て下さいね♪

またイベント期間中に¥50,000以上の無限製品をご購入のお客様には「無限Carbon Scale(非売品)」もしくは「無限車種別ポスター(B1サイズ・非売品)」をプレゼント致します。詳しくは当日スタッフまでお尋ね下さい。(無限車種別ポスターにつきましては設定の無い車種もございますのでご了承下さい。)
また、2日間に限り特別低金利クレジットもご用意させていただく予定です。

詳細はこちらでも確認いただけます「無限 CIVIC TYPE R EURO(FN2)」特別展示
 P1110608fn2s-.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
テインSPECIALIZED DAMPER
 P1140234s-.jpg
この車、輸入車ですか?って聞いてくる方がけっこう居ます。昭和の終わり頃の車なので若い方は知らないかもね。我々は懐かしいと思って見てますが、イスズのジェミニです。当時CMが話題になった記憶があります。

今回はこの迫力のバーフェンに見合ったちょい悪な車高に仕上げる計画です。しかしこの車用のダンパーなどほとんど有る訳もなく・・・

と言う事でテインさんのSPECIALIZED DAMPERでオーダーメイド製作の方向となりました。

まずは実車にて採寸です。今後の過程が楽しみです!
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
U-CAR車検たっぷり!無限仕様フィットRS入庫!
 P1140248s-.jpg
 P1140250s-.jpg
 P1140251s-.jpg
 P1140252s-.jpg
【フィットRS 無限仕様U-CAR入庫】
フィットRS(GE9)4WD 平成20年式 車検平成25年9月迄

走行47,500km 1オーナー 修復歴無し

車両本体価格 168万円(税込)

装備 無限(Fバンパー/Sスカート/Rアンダースポイラー/Rウイング/HIDフォグ/ドアバイザー)ベルサス17インチアルミ、ローダウン、純正ナビ、純正ホイール積込、純正スプリング積込
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
また来てね♪
油脂類の交換、リフレッシュメニューの多い今日この頃

9月も中旬を過ぎたというのに、梅雨のようなジメジメした気候。
本日は、肌寒い朝。


P1140213.jpg
P1140217.jpg
P1140244.jpg

何気ない、会話のやり取りですが。

お客さんから
「また来ます。」
「今度、○○あたりに来ます。」
「明日、午後あたりまた来るよ。」

など、次の来店予告をされます(-^〇^-)
※決して、作業予定ではないのですが・・・

素直にうれしいです♪
ps.もちろん、作業予約はもっとうれしいですヨ☆

なかなか作業が立て込む状況で、ろくな接客も出来ない時もあるのですが
「なんとなく来てみた☆」
みたいな感じで、自分の時間を過ごされているようです。


隠れた道の駅?

ドライブのついででも、皆さん覗きに来てくださいね~♪
めぐみブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
ATF
オデッセイのATF交換中です。8万km無交換のATFは真っ黒でドレンのマグネットにはスラッジがけっこう付着してます。
 P1140238s-.jpg

抜いたフルードはなんとも毒々しい色合いです。
 P1140242s-.jpg
 P1140240s-.jpg


こっちが新しいホンダ純正ATF。一目瞭然かなり色味も違います。これに定番添加剤BG ATC+と併せて注入します。暖気後フルード量を確認して作業完了。全量は抜けないので次回は少し早めに交換してあげたらいいでしょうね。
今回も変速ショックが激減しなめらかな走行フィールとなりました。
 P1140243s-.jpg
 P1140241s-.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
またまたSで
またまたSネタですが、こちらは牛タン県からご来店いただきましたS2000。無限ハードトップを装着いただきました。今回はボディー色と半艶ブラックのツートン塗り分け仕様です。単色だとどうしてもボディの厚みがでて見えてしまうので今回の仕様となりました。
 P1140235s-.jpg
今回も男気溢れるソフトトップレス仕様
 P1140236s-.jpg
 P1140237s-.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
Sな白いヤツ。。。
こんにちは メグミです

ジットリ暑いですね 明日からの3連休は、残念なお天気になりそぅネ

一昨日は前回のブログの通り、アップル県にSな青いヤツを納めさせていただきました
Sな青いヤツと引き換えにワタシの元へ『バースディケーキ』が届きました メグミ感激(昭和臭)

昨日は「首を長くして待ってたら、首が伸びすぎて絡まっちゃってエライコトになってますぅ...ぐっ...苦じいぃ~」と!?...ヤヴァイ...こりゃぁヤヴァイ。。。

と言う事で(?)セコセコと仕上げてSな白いヤツを納車させていただきました

 P1140231s-.jpg
あれ?なんか暗い???(画像)
 P1140230s-.jpg

少々ハード寄りの強面な白いヤツですが、オーナーさんが甘党の(普段は)脱力系なのでトッテモお似合いかと思います(^m^*)

それにしても。。。
いつも思うコトだけど、同車種でもバンパー1つでこんなにも表情が変わルンだね ホント、みんなの色んな顔(車)を見るのって楽しっ

レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
Sな青いヤツ。。。
こんにちは メグミです
昨日は「十五夜」でしたね。
月の中のバニーちゃんは見つかりましたか?

今日はザーザー降りの空模様でした
そんな中、Sな青いヤツの“おめかし”が完了しました♪
 P1140211s-.jpg
 
うぅ~ん♪水も滴るイィオトコよね

 P1140212s-.jpg

次期オーナーの“待ち遠しいビーム”を浴びまくっていた店長クン。

「どうやら首を長くして待ってたら、長くしすぎて取れちゃったらしいょ!心配だから明日納車に行ってくる!」と、今日は必死で青いヤツを仕上げてました(笑)

・・・ってなワケで、明日アップル県まで登録&納車の旅に出るそうです♪

店長の辞書に『定休日』は存在しないらすぃ (カッコイィ~!(笑))

お山のお母さぁ~ん(謎)♪明日行くから待っててねっ

レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
ハイランド応援準備♪
いつもご来店ありがとうございます。

きのうは
GT観戦を楽しむ方。
走行会間近で、お客さん同士で情報交換している人。
店長に注文スイッチを押してもらっている方?

たくさんのご来店をいただきました。


ステアリング交換
P1140186.jpg
せっかくシートを替えても、ステアリングの位置が遠いと、正確な操作ができません。
大事なセッティングパーツ☆

そして、オイル交換
P1140184.jpg
P1140187.jpg
皆さん、使用条件によりコマめにオイル管理されています。

大人気BGシリーズ
P1140191.jpg
P1140192.jpg
お客さんより
「走り出してすぐ変化が分かったよ!。ヴィッツは走行中に一旦アクセルを戻してから踏み直すと、特有のモタツキ感が強くて違和感があったけどかなり改善されます」
っと、喜んでいただいています。
フィットにも同様に効果的でした!


さてさて。
走行会まで、一ヶ月を切りたくさんのご来店☆

うりゃ~!
・・・などと声にはだしませんが(-^〇^-)

心で叫びながら、皆さんの作業が滞ることの無いようにパタパタしている今日この頃。


いつもの走行会準備とちょっと違う気持ち。

今回の走行会開催コース、仙台ハイランド。

コース復旧したら、OK!って訳じゃないよね。
震災前・それ以上に、にぎわってこそ被災地の人たちは気持ちが落ち着くと思う。

今回は、そんな願いも感じながら作業させていただいています。

まだ、参加したこと、ご来店したことの無い方でも気軽に、ご連絡ください。

みんなで、仙台ハイランドへ応援にいきましょう!


めぐみブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
ホロ交換
オープンカーの気持ち良さを楽しむ季節になってきました。
そこで、開け閉めと同時にホロの痛みも気になる季節でもありますよね☆

そこで、幌交換(ソフトトップクロス交換)を紹介します。

長年乗り続けたホロは、こんな状態ではありませんか?
P1140092.jpg
P1140091.jpg
P1140090.jpg
P1140084.jpg
雨漏り修理はされていましたが、ここまでくると(_ _;)/~~~~" 降参!って人がほとんど。
黄ばみ・破れ・テカリ・アクリル割れ・・・

ガラステールのソフトトップへ思い切って変更って方もいると思いますが、
アクリルテールも視界面積が広くのでリニューアルするととっても快適になりますので、捨てたもんじゃありませんよ~ん☆
P1140152.jpg
P1140154.jpg
P1140159.jpg
P1140161.jpg
室内もカビから開放~☆
P1140158.jpg
そして、当たり前のようですが、外が見えます♪
P1140157.jpg
太鼓の皮張替えみたいに「ポンポ~ン♪」

写真でみると、なんて簡単!
でもでも、シフト廻りから、後ろはすべて内装が取り外しとなりますヽ(*ヘ*)ノ
P1140096.jpg
P1140100.jpg
P1140107.jpg
P1140108.jpg

リフレッシュして、気兼ねなくオープン・クローズさせて、ドライブ楽しんじゃいましょう!


めぐみブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
ピッカピカッ☆
朝から雨、っと思ったら晴れてきて。
外用のテーブル・イスを出そうかな?な~・・・
ゴロゴロ・・・ザ~♪

見たいな天気

晴れを狙ったように、ポリマーにて、お預かりの車両が仕上がってきました。
こちらは合わせて、レンズリフレッシュも実施しました。

サービスにて、室内清掃・ドア開口部等もきれいになっています。
仕上がりは、手の甲で触れたくなるような仕上がり☆
P1140137.jpg
P1140136.jpg

そして、レンズリフレッシュ
シビック:EP3
P1140059.jpg
P1140135.jpg

S2000:AP1
P1140073.jpg
P1140143.jpg

見た目だけではなく、実際車検で明るさ不良と判定されると、不合格となることも・・・
ps.前回の車検にて、我が愛車が指摘されました☆
   検査官「ギリギリだぞ~(~-~;)ヾ(-_-;)」 ッみたいな・・・
皆さんもご油断無く♪


そして、オイルキャンペーンご利用の客様もゾクゾク来店いただいています。
P1140133.jpg

こちらは、クラッチマスターシリンダー
P1140180.jpg

ブレーキは、気にしてもクラッチの油圧ラインは見落としがち?ってお客様も多いのではないでしょうか?
今回は漏れは無かったのですが、油圧が抜ける症状
(ペダルを10秒間ほど踏み続けると、ペダルが床に張り付いた状態になります。)
踏み込み回数でいくと、ブレーキよりも多いクラッチ。

クラッチ、同様に走行不能になる可能性がある箇所ですので、リフレッシュ計画にお勧めします♪


めぐみブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
お知らせ!
今になってですが、来月2日の「ホンダdeワイワイ走行会」、名称変更とさせていただきます。宮城県ならびに仙台ハイランドも震災の被害も大きく、今なお復興作業の真っ只中と言った感じです。そんな中「ワイワイ走行会」では気が引けます。
なので今回は「みんなdeハイランド応援走行会」とさせていただきます。内容や申し込み方法に変更はございませんのでご安心ください。

   22089194_photo_3s-.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
涼しくなってきました?
本日、朝から2台レンズリフレッシュ~♪

痛み具合はこんな感じです・・・
P1140059_20110906220838.jpg
P1140073.jpg

ハイテク作業ではなく、せっせと手作業☆
ひたすらレンズの表面と、にらめっこ&前傾姿勢の作業で終了後は、角度90度の腰曲がりお爺さんへ・・・
ps.コーティング後の乾燥中のため仕上がりは後日upします。



先日、インテグラ2台のインテークシステムに目がいきました。

いろんな、インテークシステム
P1130768.jpg
P1130769.jpg
P1130770.jpg
P1130771.jpg

各メーカーいろいろなシステムを設計・販売しています。

競争させてみたい・・・
どんな違い・変化があるんだろう?

そんな妄想をしながら、パーツ選び。
↑この時間が楽しいんですよね~♪

なかなか自分の決定スイッチが見つからない方。
当店にはスイッチ探し・プッシュの上手なボス(店長)がいますので、ご来店ください(≧∇≦)b☆
めぐみブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
オイル在庫
ヤマブログにもあるように走行会など秋のイベントに向けた油脂類のメンテナンスが増えてきました。当店のオイル在庫ならびに入荷予定を記載しておきますので、今後のオイル交換の目安にしてください。

★エンジンオイル
 MOTUL300V 0W20/5W30/15W50各在庫あり
 MOTUL H-TECHハイブリッド0W20在庫あり

 TOTAL SMX 0W20/5W30在庫あり

 PETRONAS SYNTIUM RACER X1 10W60(9月8日入荷予定)

★ギアオイル
 HONDA純正 MTF-Ⅲ在庫あり

 TOTALレーシングギア75W140在庫あり

 OS技研 OS-250Rデフオイル在庫あり 

★ブレーキフルード
 MOTUL DOT3/4在庫あり
 MOTUL RBF600在庫有り

 無限ハイパフォーマンスブレーキフルード在庫有り

9/6現在の在庫状況です。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
準備
ゾクゾクとオイルキャンペーン利用者のお車が、入庫しています。

こちらは、油脂類フル交換&BG☆
P1140062.jpg
P1140061.jpg

走行会直前は、作業が大変混み合う可能性があります。

ご利用はお早めに☆
めぐみブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
仕様変更♪
自分の使用条件に合わせ、好みの乗り心地・走行性能を引き出したい。
そういった相談に来店するお客様が増えています。

店長を一人占めにできる順番待ちが多数ピットからも見受けられます。
ps.後半の相談にて、店長がロレツが回らない時は、どうぞ大目にみてくださいm(._.)m 

状況により、ショックの仕様変更・スプリング変更・四輪アライメントなどなど・・・

こちらは、スプリング仕様変更
元の状態をチェックしながら取り外し
P1140053.jpg

ついでに清掃・ストローク量を確認し、暫定数値にて組み付け
P1140048.jpg
P1140051.jpg

装着して、実走行後に再度車高・ストローク量を確認します。
P1140054.jpg

お客さまのインプレが、楽しみです。
めぐみブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
秋?
閉店の片付けをしようと車を動かそうとしたら

タイヤ付近に動く物体が・・・
P1140063.jpg

よじ登り始め目が合いました
P1140065.jpg

「車動くとつぶれるぞ・・・」
つぶやきながら草むらへ避難させ・・・
ピットのシャッターが閉まります。


今度は店舗内にて

P1140067.jpg

オニヤンマ♪

おやおや、オス?のよう・・・
この時期来店が一気に増えます。

なぜかピットの床に、メスが卵を産みにやってくるんです。

「お~い、ここは水辺じゃないぞ~」
っとモップがけ・・・

こちらも無事草むらへ非難させ、閉店☆

「秋かの~♪」

つぶやきが、多い今日この頃・・・

ちょっと前、ぶつぶつうるさいぞ!ってメグミさんに怒られました(хх。)
めぐみブログ | トラックバック(0) | コメント(2) |
パワーエンターi-Cruise:CR-Z
前回のフィットに引き続き
パワーエンターさんのi-Cruiseの取り付け。

前回と同様にセット
P1140032.jpg

一見どれが商品なのか、分からないほど自然に取り付けされています。

今日は、光った状態を紹介しますね♪

オートクルーズ:青
P1140025.jpg

Power:赤
P1140027.jpg

Eco:緑
P1140029.jpg

レバーの表裏どちらにも操作プリントがされていて、左右どちらに取り付けしても文字が逆さになることも無いんです。
細かいことですけど、メーカーのこだわりですね☆

機能だけじゃなく、見た目もGOOD♪
めぐみブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
まふりゃ~加工
純正マフラーにフランンジくっ付けて加工中。純正ステンマフラーって純度が低い?って言うのかくっ付きが悪いです。こんな感じの加工で、マフラー設定のない4WD車にマフラーを流用して付ける事も可能です。
もちろんちゃんとバックシールドもしてます。
 P1130868s-.jpg
 P1130877s-.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
電スロには!
先日納車させていただいたZ4Mクーペ。ちょっとじゃじゃ馬的なパフォーマンスが持ち味らしいのですが、オーナーさんはちょっと手甘しぎみ。
なので電子スロットルをよりきめ細かに制御するためにスロコン装着。ノーマルモードを中心にECO5段、スポーツ7段の細かな設定が可能です。
だいぶ乗り易くなったよ。やっぱり電スロにはスロコンが必要だね!
 P1140043s-.jpg
 P1140044s-.jpg
 P1140040s-.jpg
 P1140042s-.jpg
 P1140041s-.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
| ホーム | 次ページ