fc2ブログ
ホンダトータルサポート:レフィル

カテゴリー

最新の記事

最新のコメント

トラックバック

記事検索

月別アーカイブ

ホンダトータルサポート:レフィル
お代わり・お代わり☆
リフレッシュといえば、やはり・・・

これですね♪

P1140664.jpg
P1140666.jpg
P1140674.jpg


無限ブッシュ~~☆
インテグラDC2 98スペック
最近は、打ち替えもブッシュの数が減って来ているので、久しぶり?に
変えても変えても、ムムム・・・。お代わりお代わり☆

こんなに多かったけ?みたいな感じです。

取り外しでも、ボルトの固着やら数箇所苦労しましたが。
他は思ったほどボルトの錆び被害は無く打ち替えは無事終了♪

P1140678.jpg

どこかの獅子舞みたいな画像ですが・・・
打ち替え・交換された、今まで間接として活躍してくれた、ブッシュ君達です。

今回のブッシュ交換数、36箇所!

ブッシュは、経過年数・走行距離から劣化・亀裂・ガタなど見受けられました。
後はブッシュにストレスがかからないように組み付け、四輪アライメント調整をして仕上げます。


さ~帰って今度は、ご飯のお代わりお代わり((((ノ^◇^)ノ♪
めぐみブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
フィッティング中
もうじき雪が沢山降りますが、無限エガオバンパーフィッテイング中です。一般路で使うのであれば機能美をそなえつつもこのくらい控え目な方が使いやすいと思います。
無限エアロキットの前期用サイドステップは生産終了となりましたので、この前期バンパーもいつまで生産されるか不明です。もし購入を考えてる方は季節にとらわれず早めのオーダーをお勧めします。
 P1140572s-.jpg
 P1140573s-.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
錆ぃ~る前に。。。
タイヤ交換と同時にラストアレスターを取り付け中。新車から3年も経過するとご覧のように少し錆が発生し始めています。
雪の路面では始めての冬を迎える車両なので、錆の進行を少しでも抑制するために電子防錆システム ラストアレスターをご購入いただきました。
 P1140648s-.jpg
 P1140654s-.jpg
 P1140656s-.jpg
 P1140649s-.jpg
 P1140651s-.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
さびぃ~・・・
今日は朝から雪景色。
日中も寒さと風で、冷え上がりました(V)T\T(V)

ピット作業は、タイヤ交換!もですが

最近の人気商品”BG”シリーズ!!
今まで取り扱った商品の中で、一番体感できるのではないでしょうか?
入れたお客さんも、あまりのフィーリングの良さに家族の車にも添加される方も多いです。
P1140442.jpg

そして、錆び対策
”アンダーコート”!!
P1140632.jpg
P1140633.jpg
P1140631.jpg

”ラストアレスター”!!
P1140637s-.jpg
P1140638.jpg
P1140639.jpg
P1140641.jpg
P1140643.jpg

今日、融雪剤撒き散らしマシーンが黄色い回転灯を回しながら当店の前を通過して行きました(;@_@)
凍結防止・安全第一というものの、やはり気になる塩!

これからの時期、対策しておきたいメニューですね♪

本格的に寒くなって、日が当たらないピット。
アンダーコートもエアスプレーガンでの作業、寒くなってバイクに乗る人は分かるかな?
本当に指先に感覚がなくなるぐらい、寒い作業(。>。<。)ウッー
そして、冬になると増える作業電装系。(エンジンスタータとか)

さびぃ~(寒い)
さびぃ~(寒い・)
さび~(寒い?)

さび!?
錆び!!

あまりの寒さで、やられたようですm(__)m
めぐみブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
S耐FINAL
今週末は佐々木雅弘選手S耐です。金曜から日曜までの3日間、皆様応援宜しくお願い致します。
 s0125s-.jpg 
 テクノファーストレーシングチーム
 佐々木 雅弘選手
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
レンズリフレッシュ中。。。
雪がちらちら舞ってきて一回目のタイヤ交換ラッシュが来ましたが、何とか落ち着いてきてほっと一安心!
で、お待たせしていた作業に取り掛かりました。こちらは好評のレンズリフレッシュ。
レンズ表面の状態が悪く、ディスチャージなのにハロゲンなみの照度になってましたがご覧の通り今回もピッカピカ!
明るさも戻りますが、ライトレンズが透明だと車全体の見た目も新しい感じに見えて来ます。

レンズリフレッシュ料金
ストリーム(RN1~5)
21,000円(税込)
 P1140610s-.jpg
 P1140611s-.jpg
 P1140612s-.jpg
 P1140614s-.jpg
 P1140617s-.jpg 
 P1140615s-.jpg
レンズリフレッシュ料金は車種によって若干異なります。ご希望の方はお気軽にお問い合わせ下さい!
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
USEDハードトップ入荷!
S2000用中古ハードトップが入荷しました。取り付けブラケットを見ていただければ判る通り取り付け跡もない実際には未使用品です。ウエザーストリップも綺麗な状態です。
熱線用のハーネスも付属しています。内側のライニングに一箇所キズ、外装にも梱包箱での擦れがありますが磨いて取れる程度です。
S2000用USEDハードトップ ¥190,000(税込)
 P1140601s-.jpg
 P1140604s-.jpg
 P1140602s-.jpg
 P1140607s-.jpg
 P1140608s-.jpg
 P1140609s-.jpg
他、車体側のキャッチャーが付属しない中古品と無限ハードトップ(GFRP未塗装)も在庫あります。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
BG302を試す。
初期型フィットで多発しているCVTジャダー対策で、フルードの交換に併せBG302CVTコンディショナーを投入。
スタートクラッチに原因があるのか?詳しく分かりませんが、いずれ発進時にブルブルと震えるような振動は気持ちよく有りませんし、当然ですが走行距離に応じて徐々に酷くなります。
最近では何か不具合有ったらBG入れておけばOK!くらい周りでは好評なBGシリーズ。体感度の高いオートマ用添加剤同様の効果は期待できるのか試してみました。

結果、ジャダーが全く消える事はありませんでしたが7~8割は軽減しました。これだけでも相当に乗り易くなってます。更には走行中にアクセルを一旦戻して再度踏み込んだ瞬間のモタツキ感が解消されだいぶレスポンスが良くなりました。オイルとBGの相乗効果?かな。いずれオイルの交換だけより予想以上に良い結果でオーナーさんは大喜びでした!。
 P1140569s-.jpg
 P1140566s-.jpg
 P1140570s-.jpg
 P1140568s-.jpg
 P1140567s-.jpg
BG302CVTコンディショナー(325ml)¥3,570(税込)

そんな感じで好評のBGシリーズ大量入荷中です!
 P1140571s-.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
ラクリン♪
こんにちは メグミです
今日は寒い。。。寒いですょ。。。予報通り『冬』っぽいお天気ですね
寒さに耐えかねたヤマチャンは、カップラーメンで胃袋から暖をとっていました

さてさて。。。本日ワタクシの大好物が再入荷しましたぁ
 
P1140563s-.jpg

ラクリ~ン その名の通り?ラクラク汚れが落ちちゃうんだよ
例えばタバコのヤニって、なかなか頑固で掃除が大変だよね?
洗剤をつけて拭いて、また洗剤つけて拭いて・・・何度か繰り返してやっと汚れが落ちても、今度は洗剤のヌルヌルがなかなか拭ききれない・・・油汚れも同じだよね
あとはウチもそうなんだけど、家族に小さな子どもがいるとペタペタベタベタ・・・いたるところに手形が この汚れも厄介よね
それとペットがうっかりトイレを失敗しちゃった時とか・・・ニオイがなかなか取れないとか

そんな困った汚れも“浮かせて落とせる”から超ラクラクなんです♪
シュシュッ!とスプレーしてサッ♪と水拭きするだけで、脱脂・除菌・防菌・消臭効果が得られちゃう!ステキでしょ!?
(超ガンコな汚れはスプレーした後、少し時間をおくと更に効果的☆)

溶剤を用いていない“アルカリイオン洗浄水”だから、環境にもお肌にも優しいしペットや小さな子どもがいる家庭でも安心して使えちゃいますね♪
コレ1本で車内はモチロン家中の汚れに使えるし、日常の軽い汚れなら水道水で薄めて使ってもOK♪とっても経済的♪

アルカリイオン洗浄水って、ホームセンターとかドラッグストアでも普通に売っているよね。ラクリンが在庫切れの時、つい出来心で市販品を買ってしまったワタシ。。。(←店長クンには内緒だよっ
使ってみてビックリ汚れ落ちが違うぅ~・・・違いすぎるぅ~~~・・・ってな感じのガッカリな経験をしたので、それ以来浮気はしていません!!
ラクリン一筋♪ラクリンLOVEです。

さて。。。
年末の大掃除をラクに済ませたいならコノ1本♪一家に一本♪楽々ラクリン♪

★ラクリン 500ml  ¥1,000(税込)★

レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
外装リフレッシュ&防錆
EK9を大事に乗り続けられてるお客様。長い年月お疲れ様、そしてこれからも宜しく!との気持ちを込めて今回は長年の使用で外装に付着した汚れとキズの除去、ライトレンズのリフレッシュ、ゴムモール類の交換にエンブレムやステッカーの交換、併せて防錆対策ラストアレスター装着作業中です。
モール類はかなり劣化度合いが酷い状態でしたが、ご覧の通り黒々とした艶が戻りボディの光沢と併せて見違えるようになっています。
外装はいつも通り、オートショップシルキーのレフィルSP仕上げでモールの凹やドア、ハッチの開口部までピッカピカです!
これだけ綺麗になるとより愛着も増しますね。
 P1140515s-.jpg
 P1140525s-.jpg
 P1140543s-.jpg
 P1140529s-.jpg
 P1140546s-.jpg
 P1140550s-.jpg
 P1140528s-.jpg
 P1140527s-.jpg
 P1140526s-.jpg
 P1140540s-.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
それぞれの冬支度。。。
降雪間近ですが車高調付けてます!
やっぱり冬もスタイリッシュじゃないとね。
 P1140509s-.jpg
 P1140511s-.jpg

降雪間近ですがオイルクーラー付けてます!!
・・・。
 P1140524s-.jpg

降雪間近なので防錆対策してます!
こちらは新車なのでクリヤータイプのアンダーコートを吹き付け中です。
 P1140513s-.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
雪マ。。。
こんにちは メグミです

今朝はフロントガラスが凍るほど冷え込みましたね
そして、今期初の雪予報もでちゃいました(><*)
DSC_0179_フォトワンダーs-

・・・にしても、土曜日の最高気温が18度で、その3日後には6度って
ホント、風邪引かないように気をつけましょうね☆

そんなこんなで。。。
スタッドレスタイヤの準備はバッチリですか?大丈夫ですよね?
店長クン&ヤマチャンはタイヤ交換ラッシュに備えてウォーミングアップ中

☆-☆-☆タイヤ交換も是非♪当店で☆-☆-☆
交換作業が集中する時期です。
予約優先の作業となりますので、作業依頼の際はお手数ですが事前にご一報いただけると助かります

レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
みなさま敏感で。。。
みなさま錆にはかなり敏感なようです。紹介いたしましたラストアレスターは毎日1台はご購入いただいておりますよ。古くからお使いいただいてる方の車両を見れば一目瞭然!明らかに錆の度合いに差が出ます。
アンダーコートを始め、当店は錆対策には特に力を入れてます。みなさま希少なお車にお乗りの方ばかりなので錆対策は重要ですよー!
 P1140483s-.jpg
 P1140482s-.jpg
 P1140484s-.jpg
ラストアレスター 12v-2ch 本体価格¥64,000(税込)
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
内装リフレッシュの勧め
ダッシュパネル交換中。ダッシュパネルって傷ついたりテープ跡が残ったりしてるとかなり気になる所です。メーターやオーディオが付いてて交換するのも一手間だけど、新品に交換した後のあもマットな感じ?って言うのかな、何とも言えない気持ちよさがあります。
ダッシュパネルの交換はご覧の通り、パネルを外してハーネス類や空調ダクトを移設する作業です。大掛かりなオーディや追加の配線類が無ければ、ダッシュ裏のクリーニングを含めても1日あれば大半の車両は完了します。
パネル自体はそんなに驚くような金額ではないので、気になってる方はお気軽にご相談ください。外装同様に内装も綺麗だと気持ちいいしね。
だいたいのパネル単体の価格は下記の通り(工賃含まず)
S2000:約42,000円
インテDC5R:約45,000円
シビックEK9:約32,000円
グレードや装備によって若干違いますがこんな感じです。
ダッシュ意外にもフロアカーペット交換などなどお気軽にご相談を!
 P1140454s-.jpg
 P1140461s-.jpg
 P1140462s-.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(1) |
何事も強引はいけません。。。
最近トラブルが増えてます。変形したり破損したりと・・・。
何事も強引はいけません。。。違和感を感したらまずは早めにご相談を。
 P1140223s-.jpg
 P1140226s-.jpg
 P1140261s-.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
防錆の時季です。。。
朝夕の冷え込みも日増しに厳しくなって来ましたね~。また冬が来ますね~。冬と言えば雪!、雪と言えば融雪剤!、融雪剤と言えば車の錆!、と言う事で今年も増えて来ました、防錆対策が。。。
シビックは定番メニューの厚膜防錆アンダーコート施工で入庫。遮熱板なども外して見えない所もしっかり真っ黒です!
 P1140466s-.jpg
 P1140469s-.jpg
 P1140470s-.jpg
 
更なる強力な防錆を望む方や、下回りが真っ黒になるのを嫌う方には電子防錆システムをおすすめします。車体に電子皮膜を形成する事で錆の原因となる酸素や水分をシャットアウト!。長期に渡って高い防錆効果を発揮します。
タイプR系やS2000クラスにおすすめはラストアレスター12V-2chモデル。
  P1140482s-.jpg
融雪剤散布が多い昨今、アンダーコート+ラストアレスターのダブル効果で完璧な防錆を狙ってはいかがでしょう!
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
たまには
忙しい振りをしてblogさぼっちゃいました。楽しみに見てくださってる方々すみません。。。
たまには無限以外の外装品も、と言う事でこちら。
アコードはSPOONさんのトランクスポイラー取り付けで入庫いただきました。シンプルに見えますが付けて見たら意外に存在感ありでいいですね!
 P1140457s-.jpg
 P1140459s-.jpg
 P1140458s-.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
旅立ち・・・。
秋田の陸運支局に来ています。レフィルのBMが旅立ちの日を迎え登録に来てます。 これから北上してそのまま納車に行きます。。。
 0018s-.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
| ホーム |