fc2ブログ
ホンダトータルサポート:レフィル

カテゴリー

最新の記事

最新のコメント

トラックバック

記事検索

月別アーカイブ

ホンダトータルサポート:レフィル
10万kmなんてまだまだ!
シルバーのS2000は24万km、ホワイトの方は16万kmと過走行ぎみですが、言葉を返せば走るのが楽しいので走行距離が延びてるって事ですね。
2台ともこうした定期メンテナンスでコンディションを維持して楽しまれてるようです。10万kmなら慣らしが終わった程度にしか感じなくなっちゃいました(笑)
 P1150873s-.jpg
 P1150871s-.jpg
 P1150877s-.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
SSSSSSSS・・・・
ナカジーのS2000はSPOONリジカラ取り付けと四輪アライメント調整中です。先日MONO FLEX RSⅡを組んでいただき仕上げの作業です。よ~く動く足に満足いただけた様子です。
 P1150846s-.jpg
 P1150835s-.jpg

hiroshiさんの走る方のS2000にもMONO FLEX RSⅡを装着いただきました。観賞用のS2000にはMONO FLEX RSを装着いただいてるのでより進化した違いを体感いただけると思います。
 P1150699s-.jpg
 P1150848s-.jpg
ちなみに観賞用はこちら↓
 P1150823s-.jpg

最近はリフレッシュ時期を、迎えたS2000も多くメンテナンス待ちが増えてます。
 P1150832s-.jpg
以上、昨日の話でした!
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
ホンダdeワイワイ走行会13
今年も恒例のサーキット走行会を10月7日(日)に開催します。
サーキット未経験者からエキスパートまでナンバー付きのホンダ車なら参加です。
暫定ですが現在の所、内容は下記の通りです。

定員45台

■2時間枠 19,000円(計測/保険込)
走行時間 11:00~12:00 13:00~14:00

■3時間枠 25,000円(計測/保険込)
走行時間 11:00~12:00 13:00~15:00

■1時間枠(調整中)

また今回は、「たまにはホンダ車以外とも走ってみた~い!」との声もあるので14:00~15:00の1時間のみ、ホンダ車以外のナンバー付き車両の参加も可能な方向で検討していますので、参加を検討されている方の声を聞かせてください!
 IMG_3800s-.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
臨時休業のお知らせ
臨時休業のお知らせ

6月8日(金)から13日(水)までの6日間、誠に勝手ではございますが臨時休業とさせていただきます。
なお、7日(木)、14日(木)は平常営業となります。
ご不自由をおかけ致しますが、何卒ご了承願います。

㈱レフィル スタッフ一同
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
元気が出る号?
コースターはナビの取り付けで入庫中ですが、この車はお隣の「焼肉やまなか家」さんが新たに導入した無料送迎車両です。
基本は片道30km前後まで、8名前後から盛岡近辺の各店舗まで無料で送迎してくれるそうですよ。
帰りも無料ですからね!
カラオケも装備してるので、往復歌いまくってもOKです。是非使ってあげてください!
 P1150824s-.jpg
お問合せは↓まで!
やまなか家 盛岡店(岩手郡雫石町板橋68-2)
TEL019-692-5752 (担当 タチバナ)
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
mori君、今度はシートを装着です!
二十歳のmori君のシビック。シートのホールド感とポジションに不満を感じていたので思い切って無限S1-Rを装着しました。
ちょっとシートクッションが薄いのが気になりますがホールド感はバツグンです。コーナリング時に体を支える力が必要なくなるので疲労感にかなり差が出る事を実感すると思います。
 P1150826s-.jpg
 P1150829s-.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
RE30 CLUB SPORT
先日EP3に無限エキマニを装着いただいたSさん、どっちがセカンドカーか分かりませんが今度はタイプSにRE30CLUB SPORT+ポテンザRE-11を装着、アライメント調整をさせていただきました。ボディカラーとのマッチングも良いいし極端な後装着感も少なくて◎な選択だと思います。ホイールが変わったらちょっと車高が気になるようになっちゃいましたね?
ローダウンの際は是非MONO FLEX RSⅡでお願い致します(笑)
 P1150813s-.jpg
 P1150815s-.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
毎月11日はOPTION2発売日です!
中ではアコードのアライメント調整中。先日MONO FLEX RSⅡを装着いただいた車両の最終仕上げです。数百km走行し以前のダンパーと比較して、レートは上がっているが乗り心地は悪くなく凹凸の吸収も良く乗り易い、高速でも足つきもよく不安な区スピードが出せる?との評価をいただきました。その他、ダンパーレスポンスが向上した結果と思われますがトランク装備のDVDが飛ばなくなったそうです。
外ではインテグラがOPTION2の取材をしていただいてます。詳しくは雑誌を買って見てください。宜しくお願いします!
 P1150803s-.jpg
 P1150808s-.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
何年ぶりだろう~?MT車。。。
嫁様がスポーツカーに乗りたいとの事でマニュアル車の練習を始めました!。
谷口信輝さんみたいになりたいみたいです(笑)

昨日は一般道路で練習しました。この眼差しから緊張の度合い、いや、本気の度合いが伺えます!。一般路MT車で走るのはほぼ教習所以来みたいです。
なので、手と足がまだまだ連動してません。が、なかなか上手かったです。
谷口さんを目指してるだけはあります(笑)
 NEC_0115s-.jpg

よほど谷口さんのファンらしく、先日のS耐で佐々木雅弘選手のピットで、佐々木雅弘選手のマシン、#44 assetテクノZの前で谷口選手と写真撮ってました!。
隣で子どもが、「おぃおぃここは佐々木選手のピットだよっ!」って顔でみてました。
 画像 220mms-
 
めぐみブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
足回りリフレッシュ
走行23万kmでブッシュリフレッシュ中のS2000。ブッシュの劣化もだいぶ進んでおり今回の交換で格段にフィーリングが改善される事は作業中でも想像できます。仕上がり後の試乗が楽しみです!
 P1150800s-.jpg
 P1150799s-.jpg
 P1150791s-.jpg
仕上がりを楽しみに順調にリフレッシュ作業を進めていましたが、今回も壁にブチ当たりました。お約束のキャスター調整用のカムボルト固着です。廻りの部品は再利用するので削り職人と化した山田が地道に削っての取り外し中です。
 P1150012s-_20120524202409.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
祝納車!BMWという選択
昨日はS耐SUGOに佐々木選手と知人チームの応援を兼ねて観戦に行ってきました。天気も良く真夏のGTとは違って心地のいい風が気持ちよく絶好の観戦日和でした。
ST3クラスの佐々木選手、1、2戦は1位でSUGOがちょっと苦手なZ、今回は2番手に甘んじてしまいましたが3戦連続表彰台です。
また今年からのGT-3クラス走行もありスーパー耐久観戦もかなり見応えがありました。
 NEC_0097s-.jpg
こんなモンスターマシンとヴィッツやフィットの混走。スピード差がハンパなく見てる方もハラハラです。
 NEC_0110s-.jpg

で、今日はホンダ車からのお乗換えでBMWを納車させていただきました。S2000を10年乗った後に選んだのは直6のBMWでした。これでやっと自身の愛車で家族みんなでドライブに出かける事が出来るようになりました!
 P1150788s-.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(2) |
今度は中村さんのアコードにも
テインMONO FLEXオリジナルSPECのRSを装着いただきました。先日のchibaさんのF16k、R10k仕様からレートを2kづつアップしてF18k、R12kに併せダンパーの仕様も変更しあります。SUGOやハイランドを好んで走行する仕様ではありますが、ナンバー取得車両には欠かせない乗り心地も十分に確保しています。レートだけ聞くとハードな感じがするかも知れませんがスプリングとダンパーの作動スピードを合わせてあげる事でアンバランスなゴツゴツ感は解消可能です。
タイヤのグリップも欲しい!快適性も欲しい!!コストパフォーマンスも欲しい!!!と欲張りの方はぜひテインMONO FLEXベースのRSをお選びください!
 P1150717s-.jpg
 P1150730s-.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
お気に入りスポットは?
新緑が気持ちいい季節になりましたね♪この時期の休日はなんとなくフラ~っとドライブやツーリングに出かけたくなっちゃいますよね

海沿いだったり山だったり湖畔だったり・・・みなさんそれぞれドライブには絶好絶景の場所ってありますよね

そんなお気に入り&お勧めスポットの画像をお持ちの方はぜひレフィルにメールください
「ここは行って見たほうがいいよ~!」とか「ここは早朝走ったら気持ちいいよ~!」など、県内外どんな場所でもOKです♪
場所とチョットしたコメントもつけてもらえると嬉しいのですが・・・何を書けばよいのか?迷っちゃう方はコメント無しでも大丈夫 モチロン匿名でも構いません。

これからドライブが楽しい時季、ぜひ皆さんのお勧めポイントをレフィルのブログで紹介させてください
-----------------------------
◆レフィルのメグさんのお気に入りスポット

有名すぎる?小岩井農場の緑の大地に根を張る一本桜。
何と言っても『レフィルの近所!!』ってのが最高ぉ~!

詳しい樹齢は不明らしいけど、明治40年代 に植えられたっぽいデスね★
この場所は昔、牛の放牧地で暑さが苦手な牛達を夏の強い日差しから守る「日陰樹」として植えられたものなんだって。知ってた?
 IMG_2830s-.jpg
・・・と、去年撮った画像を使ってみたけど今年もキレイに咲いたのかなぁ~。
-----------------------------
こんな感じで紹介していきたいと思いますのでヨロシクです
めぐみブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
アライメント
アライメント調整で入庫中のシビックとインテグラ。どちらもダンパー交換後の最後の仕上げ中です。車高ダウンによるアライメント変化を修正する事でダンパーの持ち味もより発揮できます。
 P1150707s-.jpg
 P1150702s-.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
chibaさんのアコードにも
S2000に続いてアコード用のテインMONO FLEXをベースにリセッティングしたオリジナル仕様のRSを装着いただきました。F16k、R10kとスプリングレートだけを見ればそこそこハードなスペックに感じるかもしれませんが、8.5割は通勤などの一般路とワインディング、高速道路の走行をメインとしてセットしている仕様です。残りの1.5割りは年に1~2回程度のサーキット走行でもラジアルタイヤなら十分楽しんで頂ける味付けをしています。
同時にこれからの時季は依頼が増えるクーラントとサーモの交換もしました。早めの冷却対策で夏のトラブル防止です。
スプリングは車を支えるのと同じ力でタイヤを路面に押し付ける仕事をしています。レートが低すぎるとタイヤのグリップも低下し高速走行でも十分な安定感を得られなくなってしまいます。レートの見直しと併せてダンパーのストロークするスピードをバランスしてあげると乗り心地を損ねる事無くレートアップも可能です。
S2000やアコードの他にもインテグラやシビックにも対応致しますので、お気軽にご相談下さい。

このchibaさんのアコード、走行は10万kmを超えていますがメンテナンスが行き届いているのと、無限エアBOX+無限エキマニ+無限マフラー+ポンカム仕様で低回転から凄く乗り易く、高回転まで気持ちのいいフィーリングが最高でした。良く仕上がった1台です!。
 P1150715s-.jpg
 P1150710s-.jpg
 P1150714s-.jpg
 
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
アライメント
グニャグニャスタッドレスから夏タイヤに交換し、ハンドルが左右に取られる感じがしたり、まっすぐ走らないなどの違和感を感じるとの声が多くなるこの時期。
夏用タイヤの剛性感でハンドルの応答性もよくなって、いままでも狂っていたアライメントの不具合を顕著に感じるようになってる様です。
そんな時は迷わず四輪アライメント調整を!。タイヤの偏磨耗抑制の他に直進性向上、ハンドルが軽くなったり戻り感が滑らかになったり、左右の重さが均等になったりと色々な要素がアライメントには含まれています。
スポーツ車のセッテイング以外でも車の走行に重要なアライメント。しばら~く確認してない車はアライメント調整で乗り易くなる可能性◎ですよ!
 P1150696s-.jpg
 P1150666s-.jpg
 P1150665s-.jpg
 P1150662s-.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
ナカジーのS2000
テインMONO FLEXベースに更に細かなセッティングを施したオリジナル仕様のRSを装着いただきました。昨年装着した他メーカー品は1000km程度しか走行してませんが、タイヤの接地感の薄さを始めとし色々な理由ら今回の交換となりました。FR共に14kのスプリングを装着しますがタイヤの特製と相まって至ってしなやかなフィーリングと強力なトラクション性を確保してSでのドライブをより楽しく演出する仕様となっています。
 P1150657s-.jpg
 P1150658s-.jpg
 P1150660s-.jpg
★テイン車高調キャンペーンのお知らせ

5月末まで、テイン製車高調をオーダーの方を対称にスプリングレート変更キャンペーンを開催します。カタログスペックではレートが不満!、もう少し自分仕様に仕上げたい!と言った拘りオーナーさん必見です!スプリングは車体を支える大事な部品、消耗したスプリングでは車本来の性能も出せません。この機会の愛車の足回りをリセッテイングしてみませんか?


特典
◆テイン製車高調をオーダー時にスプリングのレートを±2kの範囲で変更してオーダーいただけます(基本直巻きスプリング対応となります。一部変更できない形状のスプリングは除きますが、追加料金の特注対応は可能です)
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(2) |
齋藤君のインテグラ
齋藤君のインテグラ、これで3台目になる超スペシャルなTRACEダンパーを装着中!
念願かなっていよいよ装着の日となりました。DC5でスポーツ走行するユーザーさんに関してはどーしてもこれじゃないとダメでした。スプリングはリアに26kを装着するも毎日の通勤もOKな代物です。標準的な車高調の約3倍の金額ですが、性能も3倍?とでも思ってください。
今期、S耐とS-GT参戦中の佐々木 雅弘選手も開発に携わってるこのダンパー。四輪の接地性やダンパーレスポンスが超抜群で、スポーツ走行でタイムを詰める事が最優先のユーザーにお勧め、その名の通りコースをトレースするダンパーです。
 P1150653s-.jpg
 P1150650s-.jpg
 P1150649s-.jpg



レフィルでは「テイン車高調キャンペーン」中です

5月末まで、テイン製車高調をオーダーの方を対称にスプリングレート変更キャンペーンを開催します。カタログスペックではレートが不満!、もう少し自分仕様に仕上げたい!と言った拘りオーナーさん必見です!スプリングは車体を支える大事な部品、消耗したスプリングでは車本来の性能も出せません。この機会の愛車の足回りをリセッテイングしてみませんか?


特典
◆テイン製車高調をオーダー時にスプリングのレートを±2kの範囲で変更してオーダーいただけます(基本直巻きスプリング対応となります。一部変更できない形状のスプリングは除きますが、追加料金の特注対応は可能です)
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
今月のモチュール300Vキャンペーン!
連休中は天気がイマイチだったけど、ドライブや走行会とたくさん走った方も多いと思います。

で、たくさん走った方はそろそろオイル交換をしたくなって来た頃でしょう。

と言う事はMOTULオイルを入れたくなるわけで・・・。

そうするとレフィルへ来る。→モチュール300Vでオイル交換をする。→オイルキャンペーンで「MOTULキーホルダー」が貰える。→嬉しくなってまた走りたくなる。→走行距離が延びる。→またレフィルで300Vでオイル交換をする。→エンジンフィールが気持ち良くてもっともっと走行距離が延びる。→またまたレフィルでモチュール300Vで交換する・・・。

あっ、すみません!勝手な妄想でした!!

妄想は別として今月もモチュール300Vキャンペーンを開催します。
20日までモチュール300Vにてオイル交換いただいた方に、モチュールカラーでもある鮮やかなレッドが映える特製モチュールカラビナキーホルダーを1個プレゼント致します。
この機会をお見逃しなく!
(MOTUL300V 1L¥3,570-)

 P1150645s-.jpg
 P1150646s-.jpg


連休中も300Vリピーターさんにご来店いただきました。今年3月に8年ぶりフルリニューアルしたNEW300VではK型エンジンもターゲットにした0W40グレードも設定され、より使用目的に合わせて粘土を選ぶ事が可能となっちます。ぜひNEW300Vを是非お試しください!
 P1150639s-.jpg
 P1150629s-.jpg
 P1150620s-.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
GW終わっちゃった。
GW最終日。今日も微妙な天気でした。
パーツの取り付けやアライメント調整など連休中もたくさんのご来店ありがとうございました。
EP3のお客様は残り僅かな無限エキマニを装着いただきました。いよいよK型エンジンパーツも完了品となりつつあります。
 P1150633s-.jpg
 P1150637s-.jpg

FDのアライメント調整と聞いててのでシビック(FD2)かと思ったらRX-7(FD3S)でした。インテグラからのお乗換えです。ホンダ車オーナーが一人減っちゃいました。。。
 P1150626s-.jpg
長距離移動が多いFitのオーナーさんはRECAROシート装着でご来店。純正シートは長時間運転にはちょっと疲労感が多いかも。
 P1150602s-.jpg
EKオーナーさんには幻の無限メーターアンダーバイザーをお買い上げいただきました。かなりレアな製品です。
 P1150605s-.jpg
 P1150603s-.jpg
こちらのFitはCVTフルード交換でご来店。お決まりの純正フルード+BG-CVT添加剤でぎくしゃく感が軽減されよりスムースなフィーリングになります。
 P1150597s-.jpg
 P1150594s-.jpg

レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
連休後半は生憎の天気です。。。
無限スポーツサスキット取り付け中です。純正の角を落とした感じのフィーリングでとっても乗り易い仕様です。-10mmととても紳士的なダウン具合も◎です。
せっかくのダンパー交換なのに路面は生憎のウェットで残念です。
 P1150620s-.jpg
 P1150618s-.jpg
 P1150619s-.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
テイン レート変更キャンペーン!
★テイン車高調キャンペーンのお知らせ

5月末まで、テイン製車高調をオーダーの方を対称にスプリングレート変更キャンペーンを開催します。カタログスペックではレートが不満!、もう少し自分仕様に仕上げたい!と言った拘りオーナーさん必見です!スプリングは車体を支える大事な部品、消耗したスプリングでは車本来の性能も出せません。この機会の愛車の足回りをリセッテイングしてみませんか?


特典
◆テイン製車高調をオーダー時にスプリングのレートを±2kの範囲で変更してオーダーいただけます(基本直巻きスプリング対応となります。一部変更できない形状のスプリングは除きますが、追加料金の特注対応は可能です)
 P1120891s-.jpg






テイン ストリートアドバンス、インテグラDC5用を流用加工してEP3に装着中。EP3はNEWモデルのラインナップから外れるケースや従来のラインナップ製品も完了品となってしまってるケースが多いようです。
今後のダンパー選びに苦労しそうです。
 P1150608s-.jpg
 P1150612s-.jpg
 P1150601s-.jpg

インサイトはストリードアドバンスのリヤスプリングを標準の4k→6kへレート変更しました。直巻きスプリングではないのでオーダーで巻いて貰う事で交換用のスプリングが製作可能です。2kのレートアップですがリヤタイヤの接地感やバタツキ感が抑えられすごく乗り易くなったと喜んでいただきました。もちろん乗り心地も良くなってます!
こうした特注対応も可能なのがテイン製品の特徴でもあります。長期に渡って使用して現行ラインナップから外れた旧モデルでもオーバーホールやレートの変更も可能で、より自分仕様に仕上げる事も可能です。
 P1150581s-_20120430204221.jpg
 P1150580s-_20120430204220.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
| ホーム |