【2012/10/30 20:51】
プレリュードはテインUSAから取り寄せたストリートベイシス装着中です。国内版は完了品となってしまいましたが、希望があればこうした対応も可能なのがグローバルなテインさんです。
最近は見かける事も少なくなってしまったプレリュードですが、ローダウンしたクーペボディは格好良いいですね! ![]() ![]() |
【2012/10/29 18:43】
U-Car情報 S2000(AP1)
H11年式 走行119,500km 修復あり(リヤ) 装備 外ダンパー/アルミ/外マフラー/ガラス幌 車両本体価格99万円(税込) ![]() 比較的価格を抑えた車両が入庫しました。走りを楽しむセカンドカーとしていかがでしょうか! |
【2012/10/29 12:22】
シビック(FD2)に無限エアーBOXキットを取り付けさえていただきました。エキマニ&マフラーは既に装着済みでしたので吸排気系カスタムの仕上げでの装着になります。
また、見た目にも赤いカバーがタイプRらしさを助長しエンジンルームのドレスアップ効果もバツグンです。 ![]() ![]() ![]() |
【2012/10/25 18:24】
なかなか珍しい後期型EK4のフェリオはOSスーパーロック中。併せてクラッチやフライホイールも新調して内面からのリフレッシュ第一弾です。年末には第二弾のフルブッシュ交換も予定中。既に来春が楽しみな一台です。
![]() ![]() |
【2012/10/21 14:16】
DC2のライトレンズリフレッシュ中。永年の紫外線攻撃で黄色く変色し光量も落ちてしまっています。おおよそ4時間程度の作業でご覧の通り、透明感が甦り見た目にも車全体までもリフレッシュされたかのようみも見えます。
![]() ![]() ![]() ライトレンズリフレッシュ 片側¥10,500~ |
【2012/10/19 17:19】
|
【2012/10/18 15:15】
アライメント数値が著しく狂うと画像のように過度な偏磨耗を起すケースもあります。ダンパー交換などによる車高の上下でもこうした症状は表れます。最近の扁平タイヤは高額なのでこうなる前にアライメントチェック!お薦めします♪
![]() ![]() |
【2012/10/15 19:32】
|
【2012/10/13 20:32】
今週は静かな週末を迎えるかと思いきや、アライメント調整やサスペンション交換を始め多数のご来店をいただきました。ありがとうございます!
本日最後の締め作業はタワーバーの取り付けです。可動部分の無い溶接仕上げで抜群の効果を発揮する無限製がインテグラには人気です! ![]() ![]() ![]() |
【2012/10/12 15:24】
|
【2012/10/06 10:45】
明日7日はハイランド、ホンダdeワイワイ走行会13+α開催日です。天気の心配も余りしなくても良さそうですがちょっと寒さが心配です。まぁ走る方はそのくらいの方がちょうどいいかもね。
今の所はホンダ車44台、+αのホンダ車以外が5台で49台の参加となっております。 ![]() 主な参加車両は、シビック(EK9/EP3/FD2)CR-X(EG2)インテグラ(DC2/DB8/DC5)アコード(CL1/CL7)S2000(AP1)NSX(NA1/NA2) と+αのところではMR-2に180SX、フィアット500アバルト、インプレッサ、スイフトスポーツとなっております。ホンダ車のみなさんも、短い時間ですが混走を楽しみにしてるみたいです♪ また、S-GT&S耐参戦中の佐々木 雅弘選手ドライビングレクチャー(無料だよ!)も当日じゃんじゃん声掛けしてくださいね。運転してもらって隣に乗るもよし、隣に乗ってもらうもよしと滅多に無い機会を有効に使って楽しんでくださいね。 ![]() ジャンケン大会の景品の一部はこちら! ![]() ☆ホンダdeワイワイ走行会13+α開催協力☆ 有限会社 大沼プランニング ☆特別協賛☆ 岩手自動車販売株式会社 株式会社タカマコンペティションプロダクト 株式会社テイン |
【2012/10/05 17:10】
走行会参加の方々の準備も落ち着いてきました。今日はブレーキがちょっと心配との事で、簡易ブレーキダクトを取り付け。車体に加工なしで走行会が終わったら取り外しも簡単に出来るようにタイラップ止めです。
直接ブレーキに送風するので効果はもちろん◎です! ![]() ![]() ![]() |
【2012/10/04 20:47】
|
【2012/10/02 20:32】
|
| ホーム |
|