fc2ブログ
ホンダトータルサポート:レフィル

カテゴリー

最新の記事

最新のコメント

トラックバック

記事検索

月別アーカイブ

ホンダトータルサポート:レフィル
冬のアライメントキャンペーン!
スタッドレスタイヤ装着車限定!
な、な、なんと!冬のアライメント調整が¥10,500(4ヶ所までの調整/税込)!!
スタッドレスタイヤ本格装着の時季となりましたね。今日は山の尾根も真っ白でいよいよ冬の訪れも本格的です。
そんなスタッドレスタイヤシーズンに、よりスタッドレスタイヤ本来のの性能を発揮させる為にもアライメント調整をお勧めします!
えっ、冬に!?と思われるでしょう。でも、冬こそタイヤの向きが進行方向に対して適正でないとスタッドレスタイヤの性動力が発揮できないんです。みなさんもお判りと思いますがスタッドレスタイヤの溝(サイプ)は進行方向に対して直角に刻んでありますよね。少しでも滑りやすい路面に対して抵抗が出るようにしてあるので、ズレたアライメントではせっかくのタイヤの性能も半減。冬仕様で車高を上げたりダンパーの脱着をしたりでズレた数値。これを例えばメーカーが指定したアライメント基準範囲に収まるようにしてあげるだけでも冬道の走行性能は格段に向上します。と、言う事で滑りを少しでも抑制する為に冬のアライメント調整をお勧めします。
★受付期間★2013年12月1日(土)~2013年12月23日(月祝)
 P1160862s-_20131129195751d5d.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
DC5 ブッシュリフレッシュ!
ブッシュ類リフレッシュのインテグラ。フロントロアアーム&コンプライアンスは撓みの少ない無限強化品への交換。リヤはブッシュ打ち替えが出来ない箇所があるので純正アームASSYで交換。性能+見た目もリフレッシュされるのでこれはこれでOKです!最後は四輪アライメント調整で仕上中。コンプライアンスブッシュはご覧の通りヒビ割れていますので交換後はブレも少なくしっかりしたハンドリングが戻りました。
 P1180957s-.jpg
 P1130375s-_20131128191546b4d.jpg
 P1130383s-s-.jpg
 P1130380s-_20131128191549eea.jpg
 P1180940s-s-.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
タイヤ交換もそろそろ終わりかな?
タイヤ交換やオイル交換と皆様歳の瀬に向けたご準備に勤しまれていらっしゃいます。これから3ヶ月ほどは暫し雪景色を堪能しながらウインタードライブでも楽しみましょう♪
スタッドレスタイヤへの交換も終盤を迎えた感じです!そろそろリフレッシュ作業等の受付も再開しますのでドシドシご用命くださいませ!
 P1180923s-.jpg
 P1180929s-.jpg
 P1180931s-.jpg
 P1180925s-.jpg
 P1180935s-.jpg
 P1180919s-.jpg
 P1180912s-.jpg
 P1180913s-.jpg
 P1180915s-.jpg
 P1180917s-.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
フルバケの次は・・・
先日のバケットシートに続いて車高調も装着頂きました。もちろんテインMONO FLEXベースのRSⅡです。みんながスタッドレスに交換したりする時季に車高調取り付け&四輪アライメント調整、なんて気持ちのいい作業なんでしょう!!!!
12月も走りをどんどん楽しんで頂きたい所です。我々もまだまだ楽しみますよ~!
 P1180908s-.jpg
 P1180886s-.jpg
 P1180889s-.jpg
TEINサスペンション&その他 | トラックバック(0) | コメント(0) |
タイヤ交換ピークです!!
そろそろスタッドレスタイヤへの交換がピークを迎えております。スタッドレスへの交換は車種もタイヤ銘柄も多種多様です。
今週末あたりに交換予定のかたは事前のご予約をお願い致します!
 P1180873ss-.jpg
 P1180840s-.jpg
 P1180833s-.jpg
 P1180884s-.jpg
 P1180881s-.jpg
 P1180875s-.jpg
 P1180874s-.jpg
 P1130787s-s-.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
無限フルバケットシート装着
冬タイヤへ交換の時期ですが、まだまだ走りのシーズンは終わらないぜ~!!!!!とも言わんばかりにS2000には無限フルバケットシートを奢らせて頂きました。
ホールド感が高すぎず、なおかつ乗り降りの際にも足が引っかかりにくく、更にはシートベルトバックルも使い易いとストリート&ワインディング&ミニサーキット派には打って付けのシートです。価格も手頃で2脚セットといった方もいらっしゃる人気のシートです。またまたスポーツカーには赤が似合う!
しかし残念なのは無限レカロMS-Rの登場で完了品となってしまった事ですが、今ならまだ1脚なら入手可能かもしれWませんよ。。。
 S1Rs-.jpg
 P1180887s-.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
S2000ソフトトップリフレッシュ!
ここ数日は急に冷え込みが厳しくなったり、山々にも降雪の便りがあったりでスタッドレスタイヤへの交換作業が多く更新も間々ならない感じでしたがちょっと一段落。
タイヤ交換と並行して冬期冬眠?前のリフレッシュ作業でソフトトップの交換中です。オレンジが映えるボディに黒のクロスは少々地味目という事でイメチェンも兼ねて今回はブルー仕様へ。どうでしょうこのオレンジとブルーのコントラストがスポーティー感をより引き立たせてくれますね!
 P1180869s-.jpg
 P1180877s-.jpg
メンテナンス&リフレッシュ | トラックバック(0) | コメント(0) |
インテグラU-car情報
◆U-car情報◆
インテグラタイプR(E-DC2)
H8式 車検H27/5迄
走行157,550km
1オーナー (現状委託販売)
車両本体価格 68万円

装備:REYSアルミホイール/無限ブレーキキャリパーキット/4-1エキマニ/アルミラジエター/FRPボンネット他 
詳細はお問合せ下さい。TEL019-691-1661
 P1180845s-.jpg
 P1180847s-.jpg
 P1180848s-.jpg
 P1180846s-.jpg
 P1180849s-.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
ウインタードライブに向けて!
遂に今シーズンも雪予報マークが出ました!いよいよスタッドレスタイヤシーズン突入ですね。降雪前でも気温の低下による路面凍結が予想されますので、早朝や夜間に運転される方は早めのタイヤ交換をお勧めします。
またサイズによっては少々品薄傾向にもなってますので新調予定の方も早目が宜しいでしょう!
冬は冬で雪景色を楽しんだりイルミネーションを観に行ったりと冬ならではの楽しみ方も有りますよね!。しっかり止まれるタイヤの装着でウインタードライブも満喫しましょう!!
 TENs-.jpg
 P1180828s-.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
みんなdeワイワイツーリングLap.4終了~!
11月3日、みんなdeワイワイツーリングにご参加頂いた方々お疲れ様でした。参加台数は15台とちょっと少なめでしたが、逆に功を奏しみんなが集い易い環境で初めての方も戸惑う事無く仲間入り!車を通じて楽しい時間を共有し共通の趣味を持つ者同士の輪も広がったようです。次回こそは参加するぞーーーっ!という方の為に簡単ですが画像と模様をアップしておきます。。。
------------------------------------------------------------------------------------
みんなdeワイワイツーリング当日。遠足に行く子供のように目覚ましアラームが鳴る前に目が覚める。窓の外を覗くと天気も心配なさそうで雲の切れ間からは青空が覗いている。これは絶好のドライブ日和になりそう。朝5時、期待ですでにテンションアップ状態!コーヒーを飲んだり読書をしたり、はやる気持ちを抑えつつのんびり準備して午前8時、集合場所の岩手山SAを目指すべく家を出た。
 s-IMG_8835.jpg
8時30分過ぎに到着すると途中合流組を除けばほぼ全員到着している。みんなも楽しみにしていたのだろう。笑みがこぼれまくっている。こちらまで口元が綻んできた。
挨拶を交わし軽くルートを確認の後、いよいよ待ちわびていたツーリングにみんなで出発。各々愛車の走りを堪能しながら東北道を一路北上し次の休憩場所の折爪SAを目指した。
みんなで走るのは最高に楽しく、40分ほどの走行もあっという間ですぐに休憩場所の折爪SAの到着。すぐさま車を取り囲んでの談笑が湧き上がって時間通りに出発できないのは用意に想像がついた。楽しい話は尽きる事がなさそうなので予定時間を15分ほど上回った所で再出発とし今度は1時間程のドライブ、三沢航空科学館を目指しそれぞれステアリングを握った。余りの楽しさに秋風などものともせず、窓全開で笑顔&爆音を撒き散らしながら走行する方まで出現!みんなで走るのはとにかく楽しい!
 IMG_9223.jpg
 IMG_9017.jpg
 IMG_9107.jpg
 IMG_9140.jpg
 IMG_9150.jpg
 IMG_9164.jpg
東北道から第二みちのく道路を経由し県道を含めても、出発地点からの走行時間は正味1時間45分程度とツーリングには程よい距離で疲労感もなく到着。同日、科学館ではクラシックカーミーティングが開催されており、昭和の名車達が所狭しと並んでおり参加者の方々と我々のような一般来場者でそこそこ混みあっておりました。
(昭和の名車達の画像は少しですが後日アップします)
混雑ゆえ駐車に少々手間取りながらも何とか整列駐車。あとは暫しのフリーターイム!!日差しもあり秋風が心地いい中で科学館を楽しむ方、クラシックカーを懐かしげに眺める方など思い思いの時間を堪能されておりました。そして現地合流のU.S.Air Forceマンの奥様が手作りカップケーキを差し入れ下さるというサプライズ!。運転後の一息には甘い物は格別で五臓六腑に染み渡る・・・まではいきませんが心には十二分に染み渡るお心遣いをいただき青空の下みんなで美味しく頂いた!!

そんなこんなで楽しい時間の経過は早いものであっと言う間に出発予定時刻。航空機の展示物に搭乗し記念撮影したりクラシックカーを背に記念撮影など思い思いの時間を童心に返ったように満喫。みなさんの普段はなかなか見れない満面の笑みを拝ませていただきましたよ。
そして予定時間を大幅に遅れて次の目的地、道の駅三沢へ向けって出発。これまたスポーツカーが連なって走るのは爽快でまたまた楽しい。ついついアクセルを多めに踏み込んでしまう、楽しい!!
 IMG_9370.jpg
 IMG_9379.jpg
 IMG_9386.jpg
 P1180727.jpg
 IMG_9348.jpg
 IMG_9349.jpg
 P1180771.jpg
 IMG_9614.jpg
 IMG_9595.jpg
 P1180683.jpg
 P1180680.jpg
 IMG_9580.jpg
 IMG_9485.jpg
 IMG_9406.jpg
 IMG_9438.jpg
 IMG_9428.jpg
 IMG_9407_20131104145802758.jpg
 IMG_9620.jpg
 IMG_9466.jpg
 IMG_9411.jpg
 P1180742.jpg

全部見れなかったので少々後ろ髪を引かれつつ航空科学館を後しにた。元来た県道170号を更に北上する事10分、次なる目的地の道の駅三沢に迷う事無く到着。幸いにも比較的空いておりみんなで仲良く駐車する事ができた。三沢まで来たのだから何かご当地物でも頂こうかと立ち寄った次第。事前の情報では米兵さん監修?だったかな、航空機をイメージしたようなハンバーガーも売りのようだ。円いバンズから戦闘機の翼のようにバーガーが飛び出てるボリューミーなもの。私はせっかくなのでこちらを頂くことにした。他のみなさんもそれなりにちょっと遅い昼食タイムとしている様子。人気商品なのか急に大人数で注文してしまったせいなのか、ちょっと時間はかかったけれど期待通りのBigなバーガーがポテト&ドリンクとともに登場。腹ヘリコプター状態の私は早々にかぶりつきエアフォースバーガーなる物のお味を堪能した。旨い!肉厚&肉汁が滴るなかなか食べ応えがある一品で私の空きっ腹を十分に満たしてくれた。また機会があったら頂きたいと思う。
昼食後は恒例、しばし歓談タ~イム。同じ話題で何度笑っていたか忘れてしまった。よくこれだけ話すネタがあるものだとつくづく思う。しかしそれだけ楽しいと言う事に尽きるので非常に結構な事だ。またみんなでこの地を訪れたいものだ。
そんなこんなをしているうちに日も傾き始めて始めて来た。そろそろ帰路に着つかなければと言う所。ここ道の駅三沢で2台の車とお別れなので最後の記念撮影をパシャリ!ぜひまたみんなでこの地を訪れたいものだ。楽しい時間はあっと言う間に過ぎ去りいよいよ出発。県道170号を第二みちのく道路へ向けハンドルを握る。心なしか来るときよりもステアリングが重く感じられるのはウキウキ感が薄れたからであろう。第二みちのく道路から八戸道へ合流する頃からポツリポツリと雨粒がフロントガラスを濡らし始めた。これは予報通り、雨予報は良く当たる物だとつくずく感心しながら次の停車場所の折爪SAを目指す。折爪SAで最後の休憩タイム。ここで再び会話に火種が・・・。火種は炎となり鎮火の気配は見られない。よってこの炎で肉でも焼いてしまえーーーとの事となり一気にレフィル隣の焼肉やまなか家さんへ向け一同出発!再び腹ヘリコプター状態の集団は雨も物ともせずアクセルを踏む右足に力を入れた。
つづく・・・。
 turi 001s-
 IMG_9702.jpg
 P1180612.jpg
 写真s-
 IMG_9243.jpg
 IMG_9329.jpg
 IMG_9681.jpg
 IMG_9126.jpg
 IMG_9017.jpg
 IMG_9040.jpg
 P1180633.jpg
 IMG_9644_20131104145836405.jpg
 IMG_9022.jpg
 IMG_9194.jpg
 P1180802.jpg
 IMG_9117.jpg
 IMG_9272.jpg
 P1180636.jpg
 IMG_9316.jpg
 IMG_9052.jpg
 IMG_9134.jpg
 IMG_9025.jpg
 IMG_9169.jpg
 IMG_9691.jpg
 IMG_9182_20131104160348c52.jpg
 IMG_9701.jpg
 P1180820.jpg
 IMG_8853.jpg
 turis-.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
変り種!
たまには変り種、こんな感じの車両も入庫します。大半が四輪アライメント調整ですがどれも個性的な車両ばかりで当店としては新鮮です!!
 P1180507s-.jpg
 P1180479s-.jpg
 P1180040s-.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
無限MS-Z
昨日とそれほど変わらないのに、11月に入ったというだけで気持ち面でも寒さを感じちゃう気がしますね。そんな寒さを気にせず3日の日曜はツーリングに行く予定です!
こちらのシビックもツーリング準備で入庫中。長距離走行に備えて無限セミバケットシートを装着いただきました。レカロベースのMS-Z、シートはちょっと硬めでこれぞ本来のRECAROシートって感じです。本物のレカロシートを知ってる方なら長時間の着座でも疲労感が少ないのは容易に想像がつきますね。表皮のアルカンターラ仕様も体が滑りにくくていいです。
 P1180577s-.jpg
 P1180578s-.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
| ホーム |