fc2ブログ
ホンダトータルサポート:レフィル

カテゴリー

最新の記事

最新のコメント

トラックバック

記事検索

月別アーカイブ

ホンダトータルサポート:レフィル
メンテ
今日で4月も終わり。早ものですね~!
こちらのアコードはいろいろと如何わしい?作業の後バルブクリアランス調整中。走行距離が増すとエンジンメカノイズも増します。エンジンコンディションを保つうえでも5万kmに一度は調整をお勧めします!
 P1210184s-.jpg
 P1210165s-.jpg
 写真 4s-
メンテナンス&リフレッシュ | トラックバック(0) | コメント(0) |
今日は足回りDayでした~
GW帰省に伴ってのご来店や遠方からのご来店も頂いておりありがたい限りでございます!アコードは車高調のスプリング交換と夏を前にクーラント交換のご依頼を頂きました。作業完了後に山田お勧めのHADOOアースをお試し装着頂いております。次回ご来店時のインプレが楽しみです。
インテグラは走りのシーズンを迎えるにあたってダンパーリニューアル。今回はテインMONO SPORTダンパーを装着頂きました。交換前の車高調はオイルも漏れ十分に役割を果たしておりました。今日からは引き締まった足回りで軽快&快適にお乗り頂けると思います!
明日、水曜は定休日となっておりますが1日の木曜からはGW中も平常営業いたしておりますので皆様のご来店をお待ち致しておりまーす!!
 P1210194s-.jpg
 P1210192s-.jpg
 P1210196s-.jpg
 P1210189s-.jpg
 P1210178s-.jpg
TEINサスペンション&その他 | トラックバック(0) | コメント(0) |
桜~♪
いよいよ雫石は桜が見ごろに突入。
ご近所小岩井農場の一本桜も開花宣言されたようです。

IMG_0828-s.jpg
IMG_0844-s.jpg
IMG_0845-s.jpg
IMG_0846-s.jpg

お花見をしたい衝動に負けじと本日もお仕事お仕事。
オイル交換からサスペンション交換、アライメント。
作業も満開。(←意味はありません)

IMG_0837-s.jpg
P1210174-s.jpg
IMG_0841-s.jpg
P1210165-s.jpg

食欲も満開・・・?!
IMG_08430-s.jpg
めぐみブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
GW中も営業してます!
いよいよGWに入りましたね~!遠方からもドライブついでにご来店頂いております。GW期間中も水曜の定休日を除いて平常営業しております!
皆様のご来店お待ちいたしておりまーーす!!
 写真 12s-
 P1210157s-.jpg
 写真 21s-
 P1210159s-.jpg
 P1210160s-.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
長距離走行前のチェック
安全で快適なドライブのためにタイヤの点検が重要です。

夏タイヤに交換したから大丈夫…
タイヤの溝の磨耗状態・空気圧のほかに、変形・キズ・ひび割れのチェックもお忘れなく。

タイヤにはひび割れしないよう劣化剤等が入っていますが経年劣化でゴムは硬化して弾力が無くなり最悪はバーストしてしまう恐れがあります。

どんな立派な車も最後に路面に設置しているのはタイヤです。

当店ではタイヤの点検も実施しています。

IMG_0668-s.jpg
IMG_0667-s.jpg
めぐみブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
戦闘準備?
は~い!サーキット走行のシーズンが到来。

ってなワケで冬の間、取り外ししていたブレーキダクトを再度取りつけ。
エンジンオイルやブレーキフルードが良く動く時期になりました。

タイヤ交換でたまにある傾向を一つ
ホイルの盗難防止のため、ロックナット等取付されるケケースが増えてきていますが。
車両にロックナットを取り外すためのアダプターを積んでいないケースがたまに見受けられます。

タイヤのパーストやサーキット走行ともなると発熱によりナットが緩むケースもありますので車内工具と一緒に積み込みするようにしましょう。

※無限シザーバータンクカバー、オイルフィラーキャップも在庫有り。(最後にチョット営業・・・
IMG_0796-s.jpg
IMG_0798-s.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
ゴトゴト音
先日リア廻りからの異音を点検し、ピロアッパーマウントのガタを発見。
TEINさんから修理品が仕上がってきました。
取付後は嫌なリアからのゴトゴト音も解消され気持ち良い車に。
ダンパーO/Hの他にもこのような症状でお悩みの方はご相談ください。
通常のピロ交換だと¥6,000/箇所+消費税
工賃は別途になります。
IMG_0794-s.jpg
IMG_0795-s.jpg
山田
TEINサスペンション&その他 | トラックバック(0) | コメント(0) |
なんかダル~っと思ったらコレ!
もともと業務用?
っとしての商品だったためポパイのホウレンソウの缶だった商品もお客様に優しい容器に。

ハ~イ!BG44K
フューエルシステムクリーナー
給油直前に一本。

燃料フィルター・インジェクター・バルブ・燃焼室内・触媒・O2センサーなど
綺麗にしてくれる添加剤

冬の間しっかり蓄えたカーボンをしっかり洗浄しちゃいましょう!



IMG_0791.jpg
IMG_0793.jpg
めぐみブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
NEWタイヤで快適なドライブを!
新しいタイヤに交換してアライメント調整中。交換したタイヤはご覧の通りで雨の日などは少々危険な状態でした。残溝も少ないので当然ですがゴム硬度も新しいタイヤと比較してみるどだいぶ高くなっており、ロードノイズが大きくなったりハンドルが取られ易くなったりと運転し難さも出てきます。
柔らかい新しいタイヤで快適なGWドライブをお楽しみ下さい!
 P1210154s-.jpg
 P1210147s-.jpg
 P1210151s-.jpg
 P1210150s-.jpg
四輪アライメント調整 | トラックバック(0) | コメント(0) |
ヴェゼル
新車ヴェゼルにアンダーコート。
まだ登録前のためナンバーもまだ未装着。
マフラーと遮熱板を取り外しインナーフェンダー内部もコート施工。
冷静に考えたらピカピカのボディーにバシバシ黒い塗料を拭きつけ、なんてワイルドなお仕事。
その後、鏡を見ながら痛いソバカス取り(塗料)がまっている。
さ~車のケアも終わったので帰ってお肌のケアでもしますか。
 P1210128-s.jpg
 P1210138-s.jpg
 P1210137-s.jpg
山田
防錆&保護 | トラックバック(0) | コメント(0) |
今日もありがとうございます!
今年はタイヤ交換が少々遅め。GWを前にタイヤ交換とアライメント調整が混み合って来ております。ご予定されてる方はお早めにご予約をお願いいたします!
 P1210129s-.jpg
 P1210112s-.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
メンテナンス
お客様ご自身の計画的なメンテナンスを少し紹介します。
定期的メンテナンスとしてのご来店が続々・・・
よくあるオイル類の交換。
走行距離・期間を目安にされる方。
フィーリングが悪くなっての交換。
ハード走行後の交換などなど
P12101191-s.jpg

こちらはB型エンジン、バルブクリアランスの調整。
距離もの伸びてきているので実施したいとの事。
オーナーさんが気になってきているだけあって、だいぶクリアランスが広がってバラツキもありました。
ご愛用のオイルはMOTUL300V。定期的にオイル交換されているだけあってヘット内部も綺麗ですね。
調整後はアイドリング時のヘット廻りの音も静かになり本来のバルブの開きに。
P1210117-s.jpg

当店の定番メニュー四輪アライメント。
ハンドルから伝わるフィーリングに違和感を感じた時やNEWタイヤへの交換時に。
または自分の好みのハンドリングにしたい。など
P12101201-s.jpg

本来車の持っている性能を持続させたい!
っとお客様の心の声が聞こえてくるようです。
山田
メンテナンス&リフレッシュ | トラックバック(0) | コメント(0) |
HADOO テリーバEaerth3
先日送られてきたサンプル品のアースケーブル

見た目その辺で見かけるアースケーブルじゃないかい?
そんな第一印象からとりあえずどんな商品かも説明・お勉強無しで
マイカーへ取付・取り外しを繰り返すこと一週間

まずは始動時、エンジンのセルの回り方が速い?軽い。
エンジンの回り方が滑らか。
決してトルクが上がるとか、馬力がアップした感じでは無いもののエンジン回転が綺麗に回り良く伸びるイメージ。
プラグもカーボンの付着や焼けすぎてる感じじゃなく良い感じ。

オーディオの音も広がりが出たような。

ただアーシングしただけじゃココまで効果は無かっただけに驚き。


電気の戻りを見直すことで電気の循環効率が上がり電気デバイス(ECUなど)が活性化しプラグの発火も良くなり、特殊加工が施されているためノイズが抜け結果、上記フィーリングを体感できたようです。

NA車ならではの気持ち良い車のフィーリングを求めている方、試してみる価値有りですよ~!


IMG_0701-s.jpg
IMG_0692-s.jpg
IMG_0689-s.jpg
IMG_0772-s.jpg
めぐみブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
U-car情報 EK9
U-car情報
H11式シビック タイプR
走行106,300km(タイミングベルト交換済)車検H26/5迄 修復歴無
装備:無限エアクリーナーBOX/無限マフラー/カロッツェリアナビ/ETC他
売約済み
 P1210046s-.jpg
 P1210044s-.jpg
 P1210045s-.jpg
 P1210048s-.jpg
中古車販売 | トラックバック(0) | コメント(0) |
祝納車!
今日は宮城の運輸支局で車両の登録中。GW前という事もあってか混んでます(汗)
この後、新しいオーナーさんの所へ納車させていただきます。新しい車で楽しい週末を過ごして頂けそうです!!
 images-_20140418185601f14.jpg
 iimages-.jpg
中古車販売 | トラックバック(0) | コメント(0) |
シビックレースの原点
今日はホンダカーズ岩手南の本社さんに書類の受け取りに。
そこで素敵な車と遭遇してきました。

2代目シビック
私はまだまだ小さくタイヤを転がして遊んでいる頃の35年前の車です。

ワンメイクレースのシビックレースもこのモデルからスタートしたんですね。

やっぱり歴史あるホンダ=FF=3ドアハッチバック
シビック最高www!!
っと物思いにふけるヤマダであった。

IMG_0736.jpg
IMG_0734.jpg
IMG_0737.jpg
めぐみブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
STREET ADVANCE
BMW130にテインSTREET ADVANCEダンパー装着。10万km走行を機にスタイルと乗り心地を両立してのリフレッシュ。輸入車にテイン製品は馴染みが薄いと思いますが、これがなんとしっとりしなやか、思いの外と言っては語弊があるかもしれませんが心地いい、しっかりとセッテイングしてあるダンパーです!
 P1210081s-.jpg
 P1210072s-.jpg
 images-_2014041519451080a.jpg
 P1210075s-.jpg
 P1210073s-.jpg
メンテナンス&リフレッシュ | トラックバック(0) | コメント(0) |
バックスキン→レザー
無限ステアリング バックスキン仕様をレザーに張り替えました。グローブを装着しなくても手が黒くなりません。
じゃあMOMOのステアリングでいいじゃん!なんて言わないでください(笑)
 P1210070s-.jpg
 P1200823s-.jpg
 P1210068s-.jpg
 P1200819s-.jpg
 P1210069s-.jpg
 P1200824s-.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
ホイールアライメント
春はアライメントの季節です。どしどし受付中です。真直ぐでもコーナーでも気持ち良く走るためにアライメント調整をしましょう!
 P1210005s-.jpg
 P1210037s-.jpg
 P1210049s-.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
今日も無限
S2000は無限フルバケットシートのお取り付け。高剛性のカーボン製シェルは体をしっかりホールドし目線を安定させてくれると共に、バツグンのフィット感でいつまででも座っていたい感覚になります。表皮も滑りにくくより運転が楽しめそうです!
シビックRはフロントグリルの装着。こちらも無限製ですがあえてブラック仕様を選択しています。
 P1210028s-.jpg
 P1210025s-.jpg
 P1210017s-.jpg
 P1200947s-.jpg
 P1200931s-.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
今日の無限
昨日の続いて今日の無限パーツ。こちらのシビックタイプRは無限リヤウイング&アンダースポイラーのお取り付け。見慣れてしまうと大人しい感じのテール周をスポーティーにイメチェンしてくれるパーツです。街中を走るのには丁度いいサイズですね。装着前と比較すれば精悍差も増して恰好いいです!
最後はタイヤをブリヂストンの新商品、POTENZA RE002アドレナリンに交換してアライメント調整で完了です!その他にもスタートスイッチやシフトノブ、ナンバーボルトなど無限製品大人気です!
 P1200992s-.jpg
 P1200993s-.jpg
 P1200932s-.jpg
 P1200945s-.jpg
 P1210013s-.jpg
 P1200998s-.jpg
 P1210001s-.jpg

レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
お待たせ~
テッテテーー!!やっと出来ました。オーナーさん大変お待たせ致しました。無限フルエアロ+もろもろの作業。いや~春に相応しいカスマタイズですね。ありがとうございました。
 P1200980s-.jpg
 P1200983s-.jpg
 P1200975s-.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
目の保養にも
インテグラの助手席にもBRIDEにシート他もろもろを装着させていただきました。今回のシートは昇降性にも優れ柔らかく包み込んでくれる様なフィット感もバツグンなユーロⅡです。様々なご意見もありますがやっぱりシート柄は左右で揃っているのが見た目にも恰好いいですね!
今回も春を感じるパーツの装着でした~!
 P1200893s-.jpg
 P1200895s-.jpg
 P1200892s-.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
SHOWA TUNING ダンパー
足回りチューニングは車高調だけじゃない!
っというわけでCR-Zにセットしたダンパーは
SHOWA TUNINGダンパー。

シットリしなやかな乗り心地で少しだけ車高もダウン。
見た目もレット~!ってダンパー変更したのが一目瞭然。

取付後、車両チェックのため実走確認させていただきましたが、通常走行での荒れた路面での追従性が良くなって安心感が増した感じ。

落ち着いたスポーツ走行を楽しみたい方はお勧めです。

P1200967-s.jpg
P1200959-s.jpg
P1200960-s.jpg
めぐみブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
AT→MT
やっぱりスポーツカーはマニュアルで乗りた~い!と言う事でオートマからマニュアル仕様へ変更。時代の流れに逆行しているような気もしますが楽しい車作りと言う事でOK!
久々のマニュアル化はかつてのストリームをマニュアル仕様にした時以来。いずれも費用と時間はかかりますがやっぱりマニュアルが楽しいですね!
 P1200928s-.jpg
 P1200617s-.jpg
 P1200924s-.jpg
 P1200624s-.jpg
 P1200925s-.jpg
 P1200696s-.jpg
 P1200852s-.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
アライメント中~
今日は雪は積もるし風は強いし花粉は飛んでるしでやれやれな日曜ですね・・・。
そんな中でも張り切ってアライメント調整中。足回り交換後のセットアップやブッシュ類の摩耗によるタイヤの編摩耗抑制にアライメント調整は欠かせませんね。夏用のタイヤに交換後の今が調整時です!
 P1200922s-.jpg
 P1200910s-.jpg
 P1200929s-.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
週末は
お客さんの来店と一緒にいらない雪が吹雪・・・
そんな天候でも春スイッチが入ったお客様は、パーツ取付やオイル交換、その他問い合わせ等沢山のご来店いただきました。
ありがとうございます。

店内もお客様同士で情報交換したり賑わっていて外の天気と裏腹に春めいていました。
今日どうしようかな~?っと迷っているあなた!
レフィルに行けば何かあるさ!
そう車・車・車~!!

憩いの場所にどうぞお立ち寄りくださいませ。


P1200896-s.jpg
P1200900-s.jpg
P1200902-s.jpg
P1200899-s.jpg
めぐみブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
S~!
S~タイヤ!
夏タイヤの装着にパタパタとしている今日この頃。

ステキなタイヤが入荷してました。
夏タイヤで走行できるということは、スポーツ走行シーズン到来というわけですね。

目に毒ですこのサイズ・・・
僕のシビックと同サイズ。良いな~♪
よだれを我慢しつつ作業に没頭するヤマちゃんであった。


P1200888-s.jpg
めぐみブログ | トラックバック(0) | コメント(2) |
手触り最高~
無限ステアリングを装着いただきました。グリップ感は最高なバックスキン仕様です。素手だと手が黒くなっちゃうのでグローブ必須です!
 P1200810s-.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
春のお仕事的な
エイプリルフール。
何か仕掛けねばフフフ・・・
なーんて結局そんな余裕はござんせんでした。

タイヤ交換・ダンパー交換・アライメント等、夏仕様の準備が増えてきました。
ヤッパリ夏仕様はいいですね。


P1200848-s.jpg
P1200814-s.jpg
めぐみブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
| ホーム |