【2014/04/30 11:20】
今日で4月も終わり。早ものですね~!
こちらのアコードはいろいろと如何わしい?作業の後バルブクリアランス調整中。走行距離が増すとエンジンメカノイズも増します。エンジンコンディションを保つうえでも5万kmに一度は調整をお勧めします! ![]() ![]() ![]() |
【2014/04/28 21:26】
いよいよ雫石は桜が見ごろに突入。
ご近所小岩井農場の一本桜も開花宣言されたようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() お花見をしたい衝動に負けじと本日もお仕事お仕事。 オイル交換からサスペンション交換、アライメント。 作業も満開。(←意味はありません) ![]() ![]() ![]() ![]() 食欲も満開・・・?! ![]() |
【2014/04/27 21:04】
|
【2014/04/25 21:11】
先日リア廻りからの異音を点検し、ピロアッパーマウントのガタを発見。
TEINさんから修理品が仕上がってきました。 取付後は嫌なリアからのゴトゴト音も解消され気持ち良い車に。 ダンパーO/Hの他にもこのような症状でお悩みの方はご相談ください。 通常のピロ交換だと¥6,000/箇所+消費税 工賃は別途になります。 ![]() ![]() 山田 |
【2014/04/25 09:20】
もともと業務用?
っとしての商品だったためポパイのホウレンソウの缶だった商品もお客様に優しい容器に。 ハ~イ!BG44K フューエルシステムクリーナー 給油直前に一本。 燃料フィルター・インジェクター・バルブ・燃焼室内・触媒・O2センサーなど 綺麗にしてくれる添加剤 冬の間しっかり蓄えたカーボンをしっかり洗浄しちゃいましょう! ![]() ![]() |
【2014/04/24 21:06】
新しいタイヤに交換してアライメント調整中。交換したタイヤはご覧の通りで雨の日などは少々危険な状態でした。残溝も少ないので当然ですがゴム硬度も新しいタイヤと比較してみるどだいぶ高くなっており、ロードノイズが大きくなったりハンドルが取られ易くなったりと運転し難さも出てきます。
柔らかい新しいタイヤで快適なGWドライブをお楽しみ下さい! ![]() ![]() ![]() ![]() |
【2014/04/22 21:49】
新車ヴェゼルにアンダーコート。
まだ登録前のためナンバーもまだ未装着。 マフラーと遮熱板を取り外しインナーフェンダー内部もコート施工。 冷静に考えたらピカピカのボディーにバシバシ黒い塗料を拭きつけ、なんてワイルドなお仕事。 その後、鏡を見ながら痛いソバカス取り(塗料)がまっている。 さ~車のケアも終わったので帰ってお肌のケアでもしますか。 ![]() ![]() ![]() 山田 |
【2014/04/21 21:20】
|
【2014/04/19 10:21】
|
【2014/04/18 16:55】
|
【2014/04/17 22:57】
今日はホンダカーズ岩手南の本社さんに書類の受け取りに。
そこで素敵な車と遭遇してきました。 2代目シビック 私はまだまだ小さくタイヤを転がして遊んでいる頃の35年前の車です。 ワンメイクレースのシビックレースもこのモデルからスタートしたんですね。 やっぱり歴史あるホンダ=FF=3ドアハッチバック シビック最高www!! っと物思いにふけるヤマダであった。 ![]() ![]() ![]() |
【2014/04/15 18:59】
BMW130にテインSTREET ADVANCEダンパー装着。10万km走行を機にスタイルと乗り心地を両立してのリフレッシュ。輸入車にテイン製品は馴染みが薄いと思いますが、これがなんとしっとりしなやか、思いの外と言っては語弊があるかもしれませんが心地いい、しっかりとセッテイングしてあるダンパーです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【2014/04/15 11:58】
|
【2014/04/14 20:47】
|
【2014/04/13 18:40】
S2000は無限フルバケットシートのお取り付け。高剛性のカーボン製シェルは体をしっかりホールドし目線を安定させてくれると共に、バツグンのフィット感でいつまででも座っていたい感覚になります。表皮も滑りにくくより運転が楽しめそうです!
シビックRはフロントグリルの装着。こちらも無限製ですがあえてブラック仕様を選択しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【2014/04/11 21:02】
|
【2014/04/10 19:55】
インテグラの助手席にもBRIDEにシート他もろもろを装着させていただきました。今回のシートは昇降性にも優れ柔らかく包み込んでくれる様なフィット感もバツグンなユーロⅡです。様々なご意見もありますがやっぱりシート柄は左右で揃っているのが見た目にも恰好いいですね!
今回も春を感じるパーツの装着でした~! ![]() ![]() ![]() |
【2014/04/07 21:01】
やっぱりスポーツカーはマニュアルで乗りた~い!と言う事でオートマからマニュアル仕様へ変更。時代の流れに逆行しているような気もしますが楽しい車作りと言う事でOK!
久々のマニュアル化はかつてのストリームをマニュアル仕様にした時以来。いずれも費用と時間はかかりますがやっぱりマニュアルが楽しいですね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【2014/04/06 18:20】
今日は雪は積もるし風は強いし花粉は飛んでるしでやれやれな日曜ですね・・・。
そんな中でも張り切ってアライメント調整中。足回り交換後のセットアップやブッシュ類の摩耗によるタイヤの編摩耗抑制にアライメント調整は欠かせませんね。夏用のタイヤに交換後の今が調整時です! ![]() ![]() ![]() |
【2014/04/04 21:29】
S~タイヤ!
夏タイヤの装着にパタパタとしている今日この頃。 ステキなタイヤが入荷してました。 夏タイヤで走行できるということは、スポーツ走行シーズン到来というわけですね。 目に毒ですこのサイズ・・・ 僕のシビックと同サイズ。良いな~♪ よだれを我慢しつつ作業に没頭するヤマちゃんであった。 ![]() |
【2014/04/03 21:53】
|
【2014/04/01 22:10】
|
| ホーム |
|