fc2ブログ
ホンダトータルサポート:レフィル

カテゴリー

最新の記事

最新のコメント

トラックバック

記事検索

月別アーカイブ

ホンダトータルサポート:レフィル
8月最後の日は
S2000はTEINモノスポーツダンパー&EDFCを装着。ただ今キャンペーン中なのでお得にEDFCを装着いただきました。改めて言う事でもないのですが室内から減衰力が調整できるととても便利です!モノフレックスからモノスポーツにモデルが変わりS2000のようにリヤストローク短い車種でも格段に乗り心地が良くなってますよ。
 P1240143s-.jpg
 P1240140s-.jpg
 P1240135s-.jpg
 P1240144s-.jpg
TEINサスペンション&その他 | トラックバック(0) | コメント(0) |
漏れ・・・
漏れました~!クラッチマスターからオイルが。シールの劣化が原因ですが知らぬ間にジワジワと車内漏れてます。同様のトラブルって結構多いのですが、気が付くのが遅いとクラッチフルードが漏れてクラッチが切れなくなってしまうので、10万kmを超えたら一度点検してみましょう!
 P1240082s-.jpg
 P1240070s-.jpg
P1240071s-.jpg
メンテナンス&リフレッシュ | トラックバック(0) | コメント(0) |
山田のシビック道!
昨日は定休日。ピットと家族の予定が空いたので久しぶりに愛車感謝デー。
高速での走行を続けるとミッションケース付近に現れるオイルを止めるべくミッションを取り外し。疑わしいのサービスボルトパッキン・オイルシール・オイルパンパッキンを交換。ついでにミッションケースとデフのクリアランスも点検し少しクリアランスが大きくなっていたのでシム調整。アクセルのオン・オフの遊びが少なくなり気持ちいいフィーリング!
地味なようだけどチューニングの他にもメンテナンスや調整によりフィードバックされるフィーリングは車好きにはやっぱりたまりませんね。年式は古くなってもまだまだコンディションを守るフェチ、ヤマちゃんの休日。
 IMG_1845s-1.jpg
 IMG_1847s-1.jpg
 IMG_1851s-1.jpg
 IMG_1850s-1.jpg

めぐみブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
タイヤのためにも
今日は比較的涼しくて作業が捗りました!先日までの汗だく状態が嘘のように。
モビリオはタイヤ交換後のアライメント調整、シビックはスプリングレートを変更しストローク調整などをして走行会前、仕上げのアライメント調整です。どちらもこれでタイヤの性能をしっかり発揮させられますね!
 P1240050s-.jpg
 P1240066s-.jpg
 P1240059s-.jpg
四輪アライメント調整 | トラックバック(0) | コメント(0) |
それぞれに・・・。
朝から元気にタイプRのご来店。う~ん、やっぱりスポーツカーはたまらない・・・。
それぞれに個性があってみなさんが乗り続くてる気持ちも良く分かります!車を眺めながらの話題も尽きない模様。走行会に向けての準備もぼちぼちと入ってきました。走行会とはいってもみんなで気持ち良くスポーツ走行を楽しむ会みたいな感じで準備は油脂類交換などのテンテナンスが中心です。
う~ん、楽しみ楽しみ!!
 P1240025s-.jpg
 P1240039s-.jpg
 P1240030s-.jpg
 P1240044s-.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
シルバーが人気?
久しぶりに晴れの日曜で気持ちよかったですね~!走りに行きたい衝動を抑えつつシルバーのタントを防錆アンダーコート施工作業。この車をN-Boxカスタムと勘違いしたまま途中まで作業してしまいました。似てますよね~。年のせいか見分けがつかなくなってきてる・・・。でも今回もがっちりしっかり厚めに吹付致しましたのでご安心を!!
そして外でもシルハーの車が集っております。最近は人気色?なのかな。
 P1240018s-.jpg
 P1240004s-.jpg
 P1240009s-.jpg
 P1240016s-.jpg
防錆&保護 | トラックバック(0) | コメント(0) |
今回も定番の・・・
S2000は無限アシストメーターのお取り付け。いつもながら感心するホルダーのデザインだ。さすが無限と思う。今回も違和感なく取り付け完了!そして同時にマフラーフィニッシャーの加工も。ドルフィンタイプに別れを告げ硬派なストレート仕様に変更。これはこれで良い感じに仕上がりました。
似たようなネタばかりですみませ~ん。定番アイテムという事でご勘弁を・・・。
 P1230093s-.jpg
 P1230096s-.jpg
 P1230092ss-.jpg
 P1230114ss-.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
車高調「あるある」
車高調やダンパー交換をして暗い夜道の走行は光軸が狂って見づらいってことがありますよね。そんな時のお助けアイテム「RSR セルフレベライザーリンクロット」。ライトなパーツではありますがこれでレベライザー本来の機能が取り戻せます。これで夜道走行も安心ですね。
 P1230075s-.jpg
 P1230078s-.jpg
 P1230080s-.jpg
めぐみブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
おかわり。
こちらのアコードユーロRは無限のドアバイザーを再装着。もともと装着していたのですが、傷んできたのでリフレッシュ。そしてエンジンオイルも無限で統一あわせてBG MOAも添加。無限の換気性能に優れたドアバイザーまだ購入可能ですよ~。
 P1230068s-.jpg
 P1230061s-.jpg
 P1230066s-.jpg
山田
メンテナンス&リフレッシュ | トラックバック(0) | コメント(0) |
まだまだ活躍、冷やし系!
8月とはいえお盆も過ぎると朝晩はだんだん肌寒くなって来ましたね。でも日中の気温は高いので冷やし系アイテムはまだまだ活躍できそうです。
今日はS2000用トラスト製オイルクーラーのお取り付け。トラストさんといえば余りホンダ車ってイメージが無いけどこうした車種専用パーツもリリース中です。純正バンパーなら加工も少なく取り付け可能なタイプですが、今回は社外エアロパーツへのフィッティングなのでブラケットや配管が干渉する部分はカットしなければなりません。このバンパーは上手く逃がせる形状でしたので画像のように収める事ができました。これで次回のサーキット走行も安心です!
 P1230002s-.jpg
 P1230046s-.jpg
 P1230052s-.jpg
 P1230112s-.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
良いことづくし
ここ最近添加剤が良く動いております。その中でもやっぱりエンジンオイル添加剤『BG MOA』とガソリン用燃料添加剤『BG 44K』。車種を選ばず各々パフォーマンスを発揮してくれるのでお持ち帰りでの購入も多いんですよ。仕事帰りに一杯!ってな感じでお盆中フル活動してくれた車にも、一杯添加してあげちゃいましょう~!
P1230031s-1.jpg
P1230032s-1.jpg
 IMG_1587s-.jpg
山田
MOTULオイル&その他ケミカル | トラックバック(0) | コメント(0) |
連休明け~
4日間お休みをいただきましたが、今日からまたスタートしました!夏休みも終わったので冬休みに向けて頑張るぞー!!
ここ数日も雨&曇りの天気で、私も含め自動車愛好家の皆さんはがっかり感が拭えない?あーっ、晴天の中を思いっきりアクセル踏んで走りたい!とつくずく思います。
そんな天気を引きずってますが今日も愛好家のみなさんが来てくれております。アライメント調整や夏場に頑張ってくれたオイルの交換などなど。悪天候のなかありがとうございました!
 P1230001s-.jpg
 P1230004s-.jpg
 P1230007s-.jpg
 P1230009s-.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
希少な車たち
台風一過とまでは言えませんが久々に晴れ間が覗いた一日でした。往年の名車と言うにはちょっと早いですが根強い人気、個性派ホンダ車にご来店いただいております。やっぱりホンダ車にはこのスポーティー感が欠かせませんね!!!!
 P1220591s-.jpg
 P1220593s-.jpg
 P1220599s-.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
連休序盤
すでにお盆の休みに入った方も多いようですね。今日は雨脚も強まったりと荒れた天気でしたがアライメント調整を始め様々なご用件でご来店頂きありがとうございました。最近は休みとなれば雨模様の気もしますが明日以降は天気も回復して車遊び日和になりそうです!
 P1220581s-.jpg
 P1220585s-.jpg
四輪アライメント調整 | トラックバック(0) | コメント(0) |
こんなの知ってますか
ダンパーのオーバーホール&アライメント調整作業です。今回はちょっと見慣れないタイプのヘルパースプリングを使用しています。詳しくは書きませんがこの皿バネタイプのヘルパーはコイルタイプに比べて様々な優位性もありスポーツ走行主体とする方にはメリツトも高いと思われますよ。ご興味のある方はお問い合わせください。
 P1220535s-.jpg
 P1220521s-.jpg
 P1220527s-.jpg
TEINサスペンション&その他 | トラックバック(0) | コメント(0) |
メーカーいろいろ
ここのところ、アライメント調整の依頼が続々入っております。ホンダのイメージが強い当店ですがメーカーや車種とわず入庫いたします。下の写真は調整後のターンテーブルです。調整前はテーブルの穴とベースの穴が同じ位置にあるのですが調整後動きの大きな車種に関してはこんなにタイヤの位置が移動するんです。調整後はもちろん見違えるようにストレス無く走りもスムーズ!気になる方はご相談ください。
 P1220530-s.jpg
 P1220516-s.jpg
 P1220517-s.jpg
山田
四輪アライメント調整 | トラックバック(0) | コメント(0) |
車もやっぱり水が大事。。。
暑い日が続きますね。バテぎみでちょっと辛くなってくる頃なので水分補給など体調にはくれぐれも気を付けましょうね。
車も同様で水の補給または交換は大丈夫でしょうか?クーラント液が不足や劣化してるとエンジンの熱も上昇しオイルの劣化も早くなってしまいます。劣化したオイルは十分な潤滑が出来ずに最悪はエンジンの摩耗にも繋がります。
これからの連休などの遠出の前にクーラントやオイルの点検または交換をおすすめ致します!!
 P1220340s-.jpg
 P1220467s-.jpg
 P1220501s-.jpg
メンテナンス&リフレッシュ | トラックバック(0) | コメント(0) |
広がった
本日のご来店。ミニバン、コンパクト、セダンにスポーツ、そしてハイブリッドと軽を除けばホンダの各カテゴリーを網羅(笑)当店もだいぶ車種幅が広がりました。
 P1220486s-.jpg
 P1220476s-.jpg
 P1220485s-s-.jpg
 P1220487s-s-.jpg
 P1220497s-s-.jpg
 P1220474s-.jpg
 P1220469s-.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
これもアリかな。。。
人気のヴェゼルにマフラー装着。ちょっとハイブリッドから遠ざかってくような気もしますがルックス的にもいいのでOKです。
ちょっとメカニカルな感じも漂ってよりスポーティーになりました!そしてアライメント調整で仕上げ中です!
 P1220450s-.jpg
 P1220460s-.jpg
四輪アライメント調整 | トラックバック(0) | コメント(0) |
| ホーム |