fc2ブログ
ホンダトータルサポート:レフィル

カテゴリー

最新の記事

最新のコメント

トラックバック

記事検索

月別アーカイブ

ホンダトータルサポート:レフィル
納車
当店3台目となるZ4クーペを納車させていただきました。ロングノーズなスタイルはクラシカルな雰囲気も漂い素敵ですね。またストレート6のサウンドも耳に心地よく大人のスポーツカーといった感じです。降雪前の秋のひと時をお楽しみください。ご成約ありがとうございました。
 PA316912s.jpg
 PA316911s.jpg
 PA316910s.jpg
中古車販売 | トラックバック(0) | コメント(0) |
3日はASPAへ
週間予報で来週3日(火祝)の青森方面は天気も良さそう。S2000乗りのオーナーさんからお誘いをいただいたのでASPAに伺う予定としました。今シーズンのご挨拶と来年の走行会の相談もしたいと思ってます。またせっかくですから軽~く嗜む程度に走行も楽しみたいですね。11時頃に到着し遅くても15時には帰路に就く予定です。今シーズン最後に~と思ってる方がいらっしゃいましたらご一緒にどうでしょうか(^^)/
(お店の方は平常営業しております)
 tenki.jpg
 IMG_6498.jpg
 IMG_6499.jpg
 IMG_6497.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
人気車種
日増しに寒さは増しますがスポーツカー乗りの方々はまだまだ元気ですね~。上画像のFD2はマフラー交換でご来店。やっぱりスポーツカーにはスポーツサウンドのマフラーが似合います。下画像のFD2はご依頼いただいたU-Carで納車準備中。油脂類を交換して防錆処理して外装を磨いてともう少しお時間をいただきますがきっちり仕上げますので楽しみにお待ちくださいね。
 P1310918s.jpg
 P1310906s.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
無限カレンダー2016入荷
2016版無限カレンダーが入荷致しました。毎年売り切れの人気のカレンダーです。ご希望の方はお早目にお買い求めくださいね。
 MUGEN2016.jpg
 P1310884s.jpg
無限カレンダー2016
¥1,080 (税抜価格¥1,000) 90000-XYW-2016
形式:12枚(+表紙1枚)・プラスチックケース
サイズ:高さ130mm×幅158mm×奥行55mm(スタンド使用時ケース外寸)
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
カート耐久レース
定休日の今日は再び八幡平のサンマリノさんへお邪魔して40周ほど走行してきました〜。楽しくいい汗を流してきました。
先日カート大会の話題を出したら嬉しい事にたくさんの反響がありました。11月でタイヤ交換シーズンの事もありレフィルで主催するのは難しそうですが、11月15日(日)にサンマリノさん主催の2.5h耐久レースがあるそうです。3〜4人を1チームとして何チームかで参加しませんか〜?とのお誘いがありました。10チーム程度のレースとなるようですがどなたか一緒に参加されませんか~?と聞いたら早々4名で1チームできました。あと2チームくらい欲しいな~(^^)/
 ss-PA286902.jpg
 ss-PA286875.jpg
 ss-PA190234.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
オイル滲み修理
登録から12年を経過したBMWはメンテナンスで入庫中。トラブルと言うほどではありませんがシール部分からのオイル滲みが見られます。年式と走行距離からみれば小さなメンテです。輸入車は国産車と比較してセンサー類が多く装備されているためにこうしたメンテナンスも必要になる場合もありますがアウトバーンをフルスロットルで走行する際の安全性も考慮すれば当然の事なのでしょうね。
 P1310856s.jpg
 P1310866s.jpg
 P1310859s.jpg
 P1310865s.jpg
メンテナンス&リフレッシュ | トラックバック(0) | コメント(0) |
シビックR防錆アンダーコート
先日の走行会を親子で楽しんでいただいたEK9は冬の防錆対策で入庫中。がっちりコースでマフラーや遮熱板なども取り外しての作業です。汚れや以前に吹付られたシャシブラックなどは落とせるだけ落とした後に塩害対策防錆剤を厚めにたっぷり吹き付けました。来月には降雪も予想されますのでこのタイミングでの施工はかなり効果的でしょう!
 IMG_9831s.jpg
 P1310832s.jpg
 P1310838s.jpg
 P1310851s.jpg
防錆&保護 | トラックバック(0) | コメント(0) |
早くも今シーズンの締め
いつも陽気なオーナーさんのインテグラが入庫中。今シーズンの締めとしてモチュール300Vでオイル交換をして冬籠りの準備です。300Vに配合されるエステル成分が金属面に吸着し長期間の保管後でもスムーズにエンジン始動が可能です。未だ人気の衰えないDC2を大事にしているオーナーさんの次なる野望はポルシェを増車のようです。心強い同士が増える日を楽しみにしていますね!
 P1310813s.jpg
 P1310823s.jpg
 IMG_9222s.jpg
MOTULオイル&その他ケミカル | トラックバック(0) | コメント(0) |
どちらも6MT仕様
6速マニュアル仕様の2台の130iはメンテナンスで入庫中。走行12万kmを迎えてのオイル漏れによる修理はフィルター取り付け部付近のパッキン類を交換中。もう1台はブレーキフルード交換となぜか傷んでしまうボンネット裏のインシュレーターを交換中です。直6エンジンのMT仕様はホンダ車とはまた違う官能的なフィーリングを体感させてくれる楽しい車両ですね。
 P1310792s.jpg
 P1310800s.jpg
 P1310797s.jpg
 P1310817s.jpg
 P1310815s.jpg
 P1310818s.jpg
 P1310821s.jpg
メンテナンス&リフレッシュ | トラックバック(0) | コメント(0) |
流用で
オーナーさんからのご指定部品を取り寄せ装着いたしました。シビックHV用のアンダーカバーですがご覧のようにフロア凹をフラットにする事が可能です。みなさん良くお調べされてますね。勉強になりました(^^)/
空力に良さそうなので先日の走行会前に装着できれば良かったですね。
 P1310778s.jpg
 P1310774s.jpg
 P1310775s.jpg
 IMG_9742s.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
冬物
10月も下旬となりいよいよスタッドレスタイヤに動きが出てきました。今年は安価な輸入タイヤの動きが少なく多くの方が国内ブランドを選択されております。当店での一番人気はやはりブリヂストン、二番にダンロップの順となっております。11月にはいると欠品するサイズも出るかもしれませんのでどちらでご購入されるにしても早目が宜しいでしょう(^^)/
 P1310769s.jpg
 P1310764s.jpg
 P1310763s.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
オリジナル仕様のNSX
定休日の今日はケイマン先生と外出。途中みなさんご存知と思いますがNSXのカスタマイズでは有名なオーナーさんが営むカウンタックさんで昼食を。公認取得したばかりのカスタマイズNSXを拝見させていただきながらボリューミーなランチをいただいて来ました。店内は車好きならワクワクする空間になってます。NSXを見に行くもよし、食事に行くのもよしのお店でーす(^o^)/
 IMG_6702.jpg
 ss-PA216710.jpg 
 ss-PA216698.jpg
 ss-PA216685.jpg
 ss-PA216691.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
オイル交換day
本日オイル交換day。ステップワゴンは秋田からのご来店でいつもNUTECオイルをご利用いただいております。只今NUTECキャンペーン中につきNUTEC0W20オイルでオイル交換の方に画像のロゴ入りグラスを先着でプレゼント中です。
NSXは初めてのご来店でMOTUL300Vでエンジンオイル交換させていただきました。BMWはATF交換中。フィルター内蔵のオイルパンごと交換となります。
 P1310752s.jpg
 P1310759s.jpg
 P1310758s.jpg
 P1310753s.jpg
 P1310755s.jpg
MOTULオイル&その他ケミカル | トラックバック(0) | コメント(0) |
カート大会も・・・
久々にカート大会でも開催しちゃおうかな〜なんて思い立ってサンマリノさんまで。ちょっとだけ走って来たけどテンション上がりました!みなさんどうですか⁉︎ご意見お聞かせくださーい(^o^)/
過去のカート大会の画像も参考までに・・・。
 
IMG_6662s.jpg
 PA190250s.jpg
 IMG_0132-s9.jpg
 IMG_0169-s9.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
今日もメンテナンス系中心で
秋晴れの日曜日。オイルやマフラー交換、車検車両が入庫中。また午後からは走行会にご参加いただいた方々のご来店も多く皆さんから楽しかった~♪の感想が。そんなこんなの感想を聞いてたら少し走りたくなってきたので来月の3日(火祝)にでもASPAに軽~く走り納めに行こうかと思って来た。S2000オーナーさんも都合がつけば行かれるような話だし・・・。よし後は天気次第かな!
 P1310733s.jpg
 P1310736s.jpg
 P1310737s.jpg
 P1310648s.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
見頃
出勤前にひとっ走りして来ましたが近くの小岩井農場付近も紅葉が見頃となってます。早朝は曇り気味でしたが10時を過ぎた頃からは青空も広がり絶好のドライブ日和となってきました。みなさんも今日は小岩井付近でちょっとドライブ、定番の所でアイスを食べる、レフィルに寄る、なんてプランは如何でしょう(^^)/
 IMG_6655.jpg
 IMG_6657.jpg
 IMG_6656.jpg
 IMG_6654.jpg
 IMG_6653.jpg
 IMG_6658s.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
本日の調整
今シーズン最後の走りを楽しむべくアライメント調整中の2台。S2000は10ヶ所、インプレッサは6ヶ所の調整が可能です。やはりスポーツカーはリヤもしっかり調整してあげる事で走りにより安定感が出ます。残り少ないサマータイヤシーズンを楽しんですださいね。
 P1310729s.jpg
 P1310730s.jpg
四輪アライメント調整 | トラックバック(0) | コメント(0) |
根強い人気の名車メンテ
岩手山の山頂も白くなって秋も深まりを感じますね。アコードとインテグラ、シビックはオイル交換でご来店。定期的なオイル交換は摺動部品の消耗を抑えるには一番の対策です。生産終了から年月の経過してる車両ゆえにオーナーさん達の気遣いもより感じられますね。ヴェゼルはダンパー交換とアライメント調整中です。車高の変化に伴ってアライメント数値も変化しますので最近のストラットタイプを採用する車には必ず必要な作業です。
 P1310704s.jpg
 P1310706s.jpg
 P1310707s.jpg
 P1310708s.jpg
メンテナンス&リフレッシュ | トラックバック(0) | コメント(0) |
ASPA ホンダdeワイワイアタッククラス②
 IMG_9586s.jpg
 IMG_9879s.jpg
 IMG_9594s.jpg
 IMG_9849s.jpg
 IMG_9887s.jpg
 IMG_0094s.jpg
 IMG_9965s.jpg
 IMG_9932s.jpg
 IMG_0247s.jpg
 IMG_0180s.jpg
 IMG_0241s.jpg
 IMG_0248s.jpg
 IMG_9614sX.jpg
 IMG_0199s.jpg
 IMG_0122s.jpg
 IMG_0429s.jpg
 IMG_9591s.jpg
 IMG_9864s.jpg
めぐみブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
ASPA ホンダdeワイワイ エンジョイクラス②
 IMG_9771s.jpg
 IMG_9690s.jpg
 IMG_9728s.jpg
 IMG_6559c.jpg
 IMG_9824s.jpg
 IMG_9833s.jpg
 IMG_9740s.jpg
 IMG_6558c.jpg
 IMG_9697s.jpg
 IMG_9785s.jpg
 IMG_9706s.jpg
 IMG_9687s.jpg
 IMG_9811s.jpg
 IMG_9703s.jpg
 IMG_9768s.jpg
 IMG_9705s.jpg
 IMG_9692s.jpg
 IMG_9750s.jpg
 IMG_6560c.jpg
 IMG_6554a.jpg 
 IMG_9793s.jpg
めぐみブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
BBQにジャンケン大会もあり~の
走行会のお昼はまったりBBQ。煙に巻かれながら女性陣にはだいぶ頑張っていただきました。走行終了後は約70名でのでジャンケン大会。みなさん最後の力を振り絞ってお付き合いいただきました。こんな感じでレフィルの走行会は参加者どうしのコミニケーションの場でもあります。ビギナーもエキスパートも関係なし、走行タイムも気にしない、みんなで楽しむのがレフィルスタイル。次こそは・・・と思ってる方は気兼ねなくご参加下さいね~♪
(その他の画像は後日掲載致しま~す)
 IMG_0055s.jpg
 IMG_0077s.jpg
 IMG_9992s.jpg
 IMG_0033s.jpg
 IMG_0081s.jpg
 IMG_9996s.jpg
 IMG_0014s.jpg
 IMG_0021s.jpg
 IMG_0010s.jpg
 IMG_0008s.jpg
 IMG_0030s.jpg
 PA110102s.jpg
 PA110126s.jpg
 PA110116s.jpg
 PA110118s.jpg
 PA110144s.jpg
 PA110128s.jpg
 PA110124s.jpg
 PA110140s.jpg
めぐみブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
ASPA ホンダdeワイワイ アタッククラス
20回目のホンダdeワイワイ走行会、こちらはAttackクラスでご参加いただいた方の車両18台をご紹介。こちらのクラスは走行会経験豊富な方々。余裕の走りを楽しんでらっしゃいました。(ホンダ15台、トヨタ1台、BMW2台)
(こちらの画像は米田様よりご提供いただきました)
 IMG_3628s.jpg
 IMG_3627s.jpg
 IMG_3630s.jpg
 IMG_3695s.jpg
 IMG_3618s.jpg
 IMG_3615s.jpg
 IMG_3619s.jpg
 IMG_3623s.jpg
 IMG_3624s.jpg
 IMG_3617s.jpg
 IMG_3626s.jpg
 IMG_3665s.jpg
 IMG_4036s.jpg
 IMG_3659s.jpg
 IMG_3616s.jpg
 IMG_3629s.jpg
 IMG_3690s.jpg
 IMG_4028s.jpg
めぐみブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
ASPAホンダdeワイワイ エンジョイクラス
20回目のホンダdeワイワイ走行会、Enjoyクラスでご参加いただいた方の車両22台をご紹介。走行会が初めての方も気軽にご参加いただけるエンジョイクラスで思い思いに楽しんでおられました。(ホンダ15台、日産2台、トヨタ2台、マツダ1台、ダイハツ1台、BMW1台)
(こちらの画像は米田様よりご提供いただきました)
 IMG_4185s.jpg
 IMG_4200s.jpg
 IMG_4198s.jpg
 IMG_4193s.jpg
 IMG_4184s.jpg 
 IMG_4129s.jpg
 IMG_4177s.jpg
 IMG_4191s.jpg
 IMG_4131sq.jpg
 IMG_4192s.jpg
IMG_4189s.jpg
 IMG_4199s.jpg
 IMG_4194s1.jpg
 IMG_4186s.jpg
 IMG_4195s.jpg
 IMG_4187s.jpg
 E46.jpg
 IMG_4201s.jpg
 IMG_4197s.jpg
 IMG_4188s.jpg
 IMG_4196s.jpg
 E522.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
遊んだ後はメンテ
走行会後はオイル交換などのメンテナンス。なぜかホンダ車以外のご来店ばかりでした。ホンダのスポーツタイプの車両が少なくなって来てますのでこうしたスポーティ車両でのご来店も歓迎ですよ。
 P1310246s.jpg
 P1310294C.jpg
 P1310703s.jpg
MOTULオイル&その他ケミカル | トラックバック(0) | コメント(0) |
のMONO SPORT RS
S2000にオリジナルダンパーのMONO SPORT RSを装着いただきました。F/Rともに14kgスプリングをセット、ハード方向に偏りがちな単筒式が多い中ストリートでの乗り心地とトラクション性を両立したセットとしてあります。テインさんにご協力いただきながら減衰力やスプリングレート指定などオーダーメイド製作しています。
MONO SPORT RS 本体価格¥188,000(税別)
 P1310694s.jpg
 P1310700s.jpg
 P1310697s.jpg
TEINサスペンション&その他 | トラックバック(0) | コメント(0) |
走行会~楽しく終了!
今日のホンダdeワイワイ走行会inASPAも楽しく終了。昨年同様、雨の天気予報からの奇跡のドライ路面走行もできとても楽しかったです。今年は39台の参加で盛り上がりました!ご参加&お手伝いいただいた方々ありがとうございました。その他の画像は後日アップします。
 ss-PA110099.jpg
 ss-PA110004.jpg
めぐみブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
ジャンケン大会
いよいよ走行会はあさってとなりました。走る以外にもBBQやジャンケン大会とみんなで楽しめるように準備中です。ジャンケン大会はご覧の通りメーカーグッズから自転車まで約20名様分を用意しています。一部景品を除いては見学者の方もご参加いただけますので今日から二日間、ジャンケンの勝ち抜き練習をして当日挑んでください!
景品ご協賛企業様
岩手自動車販売株式会社様
株式会社M-TEC様
株式会社タカマコンペティションプロダクト様
株式会社テイン様

 P1310677s.jpg
 P1310682s.jpg
 P1310675s.jpg
 P1310683s.jpg
 P1310608s.jpg
 P1310607s.jpg
めぐみブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
平日なので・・・
2台のS2000はオイル交換、アルファとアルファードはアライメント調整、アウトランダーはナビの取り付けなどでご来店いただいております。走行会前ですが慌ただしさもなく???といった感じですが平日なのでと言い訳をしておきます。
 P1310645s.jpg
 P1310672s.jpg
 P1310666s.jpg
 P1310668s.jpg
 P1310685s.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
走行会スケジュール更新しました~
ホンダdeワイワイ走行会の当日ケジュールを更新しました。当日はピットガレージの占有はできませんのでご注意ください。譲り合って作業時のみご利用ください。(雨天の場合は共有の荷物置き場としてご利用ください)
なお駐車スペースの関係で走行会参加車両以外(見学の方)の車両はピット側に乗り入れできません。コース西側の駐車スペースをご利用願います。
◆アタッククラス参加車両P ピットレーン北側
◆エンジョイクラス参加車両P ピットレーン南側
◆体験走行参加車両P 見学者駐車場北側
(参加者以外の方でピットレーン側に入場の際はASPA入場料¥500/人が必要となりますのでご了承ください)
お昼にはBBQ(お肉野菜ウインナー等)を用意してますがお飲物や主食(お米やパン)は各自でご準備願います(^^)/
なお、朝夕は気温が下がりますので防寒着のご準備をお忘れなく!
※雨天の場合はスケジュール変更になる場合もございます。ご了承ください。また直前のキャンセルは参加費の返金が出来かねますのでご注意ください。
 10-11at.jpg
 10-11ej.jpg
 10-11tai.jpg
 aspahaichi-1.jpg
 パーク
走行時間が異なるため各クラスの駐車場所が異なります。当日は安全の為、係員の指示に従って駐車ください。
めぐみブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
新車の赤になりました
走行会準備もそろそろ大詰め。こちらのEK9もかなり走行会を楽しみにしてる一台。何といっても消耗品の他にヘッドカバーまで新品にしてしまう気合の入りよう。心配なデスビASSYやプラグケーブルにプラグ、ブレーキパッドにタイヤと気合のメンテ。こうした作業がたくさんあると嬉しいのが本音ですが・・・。いずれにしても楽しみですね♪
ちなみにヘッドカバーASSYの交換金額(税込)は下記の通り
ヘッドカバーASSY \20,412/パッキンセット \5,065/交換作業 \3,456 となっております。
 P1310618s.jpg
 P1310622s.jpg
 P1310623s.jpg
 P1310626s.jpg
 P1310628s.jpg
メンテナンス&リフレッシュ | トラックバック(0) | コメント(0) |
| ホーム | 次ページ