【2016/03/31 17:41】
|
【2016/03/31 08:59】
午前中は標高の高い天峰山→岩洞湖へドライブ。自然の景色に春の訪れを感じながらTEIN FLEX ZとブリヂストンのポテンザRE003のバランスを確認してきました。そして午後は運輸支局へ。年度末で非常に混雑してましたが無事登録完了。さて新年度もいよいよスタートし作業・商談も増えてきております。スムーズな作業のために事前のご予約をお願いいたします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【2016/03/28 19:39】
ユーロRは新規のお客様。無限エアクリーナーBOXと持ち込みTEIN製ダンパーのお取り付けです。クリーナーBOXは生産終了品ですが当店に前期用が一台分のみ在庫がございましたので、後期バンパーに適合するように加工取り付けをさせていただきました。すでに装着されている無限マフラーと併せより楽しいユーロRとなった事と思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【2016/03/27 20:42】
23年苦楽を共にしたシビックEG6は今月末をもって隠居。雪も解けたのでこれからフィットRSをいよいよ本格始動です。ストリートはもちろん今年はフィットでのサーキット走行が目標。先ずは6月無限フェアで走れるかな?今から楽しみです!
![]() |
【2016/03/27 20:12】
|
【2016/03/27 19:59】
BMW328iにレイズのHOMURA2×9とブリヂストンレグノGR-XIを装着。純正18インチからのアップで19インチを選択。1インチとホイールデザインの違いでエレガント感がグッと増したと思います。メッシュデザインが良く似合う車種ですね。HOMURAも軽量ホイールなのでインチアップでも純正ホイールより軽量化できました。
![]() ![]() ![]() |
【2016/03/27 19:51】
この土日はタイヤ交換やダンパー交換に伴ってアライメント調整が多めでした。車好きな方々はアライメントの狂いを体で感じとってしまうので私どもも気を抜かず時間をかけてしっかりと調整させて頂きます。調整時間は最低二時間~となっております。
ホンダ車四輪アライメント調整料金¥25,920~¥54,000(調整箇所数で金額は変わります) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【2016/03/25 10:16】
BMWのZ4クーペはフロントロアアームのコンプライアンスブッシュ交換。ホンダ車同様に大型ゴム部品のため劣化がハンドリングに大きく影響する部品です。軽圧入されているのでプーラーで引き抜き規定寸法に圧入して完了です。劇的という表現が過剰でないくらいのリフレッシュ感が体感できます。
![]() ![]() ![]() ![]() |
【2016/03/24 21:18】
雪解けを待ってFD2に無限サスキットを装着させていただきました。実用性を損なわない少しのローダウンとショートサーキット走行を視野に入ての選択です。新車並みとはいきませんが装着前とは比較にならないシャープ感が運転をより愉しく感じさせてくれると思います。
![]() ![]() ![]() |
【2016/03/22 19:31】
|
【2016/03/20 18:26】
マニュアルの130iにLAPTORRマフラーを装着。純正は長~い1本物ですが今回のは2ピース仕様。見た目に加えステンレスの乾いたサウンドも高揚感を覚えます。直6+マニュアルで本当にいい音を奏でてくれてます。NSXにチタンマフラーも最高ですが負けず劣らずのGOODサウンド。いや~、春って感じです!
![]() ![]() ![]() ![]() |
【2016/03/18 20:14】
今日は秋田までS2000を登録に行ってきました。途中の気温はな~んと18℃とポカポカ陽気でこんなオープンカーで走ったら最高に気持ち良かった事でしょうね。明日からの三連休はタイヤ交換などで混み合いそうな雰囲気です!
![]() ![]() |
【2016/03/17 18:24】
すっかり春っぽくなりましたね。そんな日にぴったりなオープンカーのビートを納車させて頂きました。S660の登場で更に人気も高まってるビートです。今回の車両は走行27,550kmとかなり少なく機関良好な一台でした。大変お待たせ致しました、これからの季節にたくさん楽しんでくださいね!
![]() ![]() ![]() |
【2016/03/06 10:39】
ホンダのスクーターでもビートって有りましたがこちらは車のビート。只今納車準備中です。走行距離は28,000kmと少な目ですが22年前の車両なので随所の埃や汚れは否めない所。センタコンソールやシート廻りなどは極力取り外して清掃中です。オーナーさん、春にはオープンで走るのが待ちきれない気持ちでしょうね。
![]() ![]() ![]() |
【2016/03/06 10:25】
S2000オーナーさんの街乗り車両、6MT仕様の130iはホイール交換でご来店頂いてます。19インチの大径なので重量が気になる所。昨年までのドイツチューナーズブランドから一転し今回は軽量なRAYS製を選択いただきました。1/3は軽量化出来たでしょうか?何より老体の私の腕力でも装着がスムーズに出来ました。
![]() ![]() ![]() ![]() |