fc2ブログ
ホンダトータルサポート:レフィル

カテゴリー

最新の記事

最新のコメント

トラックバック

記事検索

月別アーカイブ

ホンダトータルサポート:レフィル
レカロスタートキャンペーン
レカロシートの取扱いが始まりましたのでお得なキャンペーンのお知らせ。期間中にレカロシートをお買い上げの方には下記特典が適用されます。

RECAROスータートキャンペーン(2016年4月1日から4月30日まで)
■特典1:一脚お買い上げの方、12回払いまで分割手数料0%の当社指定ジャックスクレジットがご利用いただけます。
■特典2:二脚お買い上げの方、24回払いまで分割手数料0%の当社指定ジャックスクレジットがご利用いただけます。
■特典3:取り外したシートを24ヶ月間無料保管します。
 recaros.jpg
車に乗り込んだ瞬間から降りるまで常に触れているシート。日本の純正シート剛性基準の2倍以上の強度を持つレカロシートは疲労感の軽減や最適なドライビングポジションの確保にも最適なシートです。この機会にぜひレカロシートを装着またはリニューアルしてみては如何でしょう。
RECAROシート | トラックバック(0) | コメント(0) |
テイン車高調キャンペーン
いよいよスポーツドライビングのシーズンとなりテイン車高調のお得なキャンペーンのお知らせ。期間中に減衰力調整機能付きテイン製車高調をお買い上げの方には下記特典が適用されます。その他にもキャンペーン価格でのご提供など春ならでわのお買い得な期間となっております。

TEIN車高調キャンペーン(2016年4月1日から5月8日まで)
■特典:車高調をお買い上げの方にEDFC本体を1台進呈(モーターキットは付属しません。モーターキットは別途お買い求めいただきます)
 EDFC.jpg
車内から減衰力を電動でコントロールできるのでボンネットやトランクを開ける面倒な調整は無用です。本当に便利です!
フェア&キャンペーン | トラックバック(0) | コメント(0) |
ナビ装着&内装リフレッシュ
S2000はナビの取り付け作業。ダッシュボードを純正ナビ付きタイプに交換して後付感を極力抑えてあります。ナビは欲しいけどオンダッシュタイプは嫌な方に内装リフレッシュも兼ねておすすめメニューです。
 P1350124s.jpg
 P1340704s.jpg
 P1350123s.jpg
 P1340706s.jpg
メンテナンス&リフレッシュ | トラックバック(0) | コメント(0) |
山道も春の訪れ
午前中は標高の高い天峰山→岩洞湖へドライブ。自然の景色に春の訪れを感じながらTEIN FLEX ZとブリヂストンのポテンザRE003のバランスを確認してきました。そして午後は運輸支局へ。年度末で非常に混雑してましたが無事登録完了。さて新年度もいよいよスタートし作業・商談も増えてきております。スムーズな作業のために事前のご予約をお願いいたします。
 L1020585 (800x600)
 L1020434 (800x600)
 L1020588 (800x600)
 L1020455 (800x600)
 L1020530 (800x600)
 IMG_8287 (800x600)
 IMG_8288 (800x600)
めぐみブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
経年劣化による
インテグラは最近多発しているテールレンズ内への水漏れでガスケット交換中。入庫率の高いインテグラやシビック、S2000で多く発生してます。気が付かないうちにトランクが水溜まりになってる恐れがあります。心配な方はご確認くださいね。インテグラはステアリングギアボックの外側に付いているラックブーツ交換。こちらも知らぬうちに断裂しているケースが多い箇所です。水の侵入などで中のラックがダメージを受ける場合もあるのでタイヤ交換の際にでも点検ください。
 P1350104s.jpg
 P1350107s.jpg
 P1350096s.jpg
 P1350085s.jpg
 P1350090s.jpg
 P1350091s.jpg
メンテナンス&リフレッシュ | トラックバック(0) | コメント(0) |
試座用シート入荷予定のご案内
先日のレカロシート取扱い情報に追加で試座用シート入荷予定のご案内です。これからシートを選択予定の方のご参考になればと思います。4月中旬頃の準備予定ですすめております。
■店内試座シート
RS-G ALCANTARA Version
TS-G GKカムイ×グラスメッシュ
Sportster AN100H ナルド×アルティスタ
■車両装着試座シート(フィットGK5)
SR-7F カムイ×シャイニングメッシュ
 works.jpg
RECAROシート | トラックバック(0) | コメント(0) |
無限エアクリーナーBOX取り付け
ユーロRは新規のお客様。無限エアクリーナーBOXと持ち込みTEIN製ダンパーのお取り付けです。クリーナーBOXは生産終了品ですが当店に前期用が一台分のみ在庫がございましたので、後期バンパーに適合するように加工取り付けをさせていただきました。すでに装着されている無限マフラーと併せより楽しいユーロRとなった事と思います。
 P1350081s.jpg
 P1350079s.jpg
 P1350075s.jpg
 P1350074s.jpg
 P1350078s.jpg
無限パーツ(2016/3~) | トラックバック(0) | コメント(0) |
本格始動!!
23年苦楽を共にしたシビックEG6は今月末をもって隠居。雪も解けたのでこれからフィットRSをいよいよ本格始動です。ストリートはもちろん今年はフィットでのサーキット走行が目標。先ずは6月無限フェアで走れるかな?今から楽しみです!
 IMG_8240s.jpg
めぐみブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
春の証
アライメント調整やホイール装着の他にも昨日今日と様々な車の入庫がありました。私、今シーズンもついに花粉症を発症してしまいましたが、これで本当の春が訪れた証です。
 P1350059s.jpg
 P1350048s.jpg
 P1350067s.jpg
 P1350045s.jpg
 P1350034s.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
イメージチェンジ
BMW328iにレイズのHOMURA2×9とブリヂストンレグノGR-XIを装着。純正18インチからのアップで19インチを選択。1インチとホイールデザインの違いでエレガント感がグッと増したと思います。メッシュデザインが良く似合う車種ですね。HOMURAも軽量ホイールなのでインチアップでも純正ホイールより軽量化できました。
 P1350043s.jpg
 P1350040s.jpg
 P1350042s.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
四輪アライメント調整
この土日はタイヤ交換やダンパー交換に伴ってアライメント調整が多めでした。車好きな方々はアライメントの狂いを体で感じとってしまうので私どもも気を抜かず時間をかけてしっかりと調整させて頂きます。調整時間は最低二時間~となっております。
ホンダ車四輪アライメント調整料金¥25,920~¥54,000(調整箇所数で金額は変わります)
 P1350070s.jpg
 P1350046s.jpg
 P1350037s.jpg
 P1340992s.jpg
 P1350038s.jpg
四輪アライメント調整 | トラックバック(0) | コメント(0) |
オルジナルダンパーRSとZE40
レイズ軽量鍛造ホイールとオリジナルダンパー、テインMONOスポーツベースのRSを装着頂きました。やはりスポーツカーにローダウンスタイルは良く似合います。あくまでもナンバー取得車両ですから過剰なローダウンはしていませんが、スポーツ走行でも十分にFR感を楽しんで頂けるよう特にリヤを重視しセットしてあります。ちょうど雪も解けて楽しい季節到来ですね。
MONO SPORT RS本体価格¥203,040
RAYS ZE40 1790 5/114 +61 メーカー希望小売価格¥78,840/本
装着タイヤFRともに245/40R17
 P1350004s.jpg
 P1340986s.jpg
 P1340990s.jpg
 P1350005s.jpg
 P1340989s.jpg
 P1350006s.jpg
 P1310700rs.jpg
TEINサスペンション&その他 | トラックバック(0) | コメント(0) |
RECAROシート
待望のRECAROシート正規販売店となる事ができました。ご存知の通り今ではタイプRやユーロR純正、無限製のスポーツシートでも身近な存在となっている高性能シートです。そんな由緒正しいシートなので今から販売店になるには色々とハードルが高いのがRECAROです。ハードルが高くても取扱いしたくなるのがRECAROで自動車メーカーの意向が反映されてるちょっと柔らかいメーカー純正品ではなく、適度な硬さと理想的な体重分散、身体への負担も軽減するように設計されたRECARO純正のシートに魅力を感じるからです。スポーツシリーズから腰痛対策のメディカルシリーズまでラインナップ。4月中には着座用シートも店内に導入予定です。この機会にぜひ100年近い歴史を持つレカロシートに興味を抱いてみてください。
 P1150192s.jpg
 P1150186s.jpg
 P1340r.jpg
RECAROシート | トラックバック(0) | コメント(0) |
コンプライアンスブッシュ交換
BMWのZ4クーペはフロントロアアームのコンプライアンスブッシュ交換。ホンダ車同様に大型ゴム部品のため劣化がハンドリングに大きく影響する部品です。軽圧入されているのでプーラーで引き抜き規定寸法に圧入して完了です。劇的という表現が過剰でないくらいのリフレッシュ感が体感できます。
 P1340964s.jpg
 P1340971s.jpg
 P1340969s.jpg
 P1340985s.jpg
メンテナンス&リフレッシュ | トラックバック(0) | コメント(0) |
無限スポーツサスキット
雪解けを待ってFD2に無限サスキットを装着させていただきました。実用性を損なわない少しのローダウンとショートサーキット走行を視野に入ての選択です。新車並みとはいきませんが装着前とは比較にならないシャープ感が運転をより愉しく感じさせてくれると思います。
 P1340965s.jpg
 P1340957s.jpg
 P1340977s.jpg
無限パーツ(2016/3~) | トラックバック(0) | コメント(0) |
夢を叶えるお手伝い
今年も春からU-CarのNSXをお世話させていただく事となりました。20年以上も思い続けたリトラ仕様のNSXを手に入れるという夢を叶えるお手伝いをさせていただく事に重みと喜びを感じます。当時の夢ですからオリジナルの状態を希望されましたので今回の車体をお探しさせていただきました。これから納車準備をさせていただき四月中旬にはNSXの走りを堪能していただける予定です。
 P1340955s.jpg
 P1340954s.jpg
 P1340953s.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
春のタイヤ交換が始まりました
昨日と今日は肌寒くなりましたがこの連休はタイヤ交換などが多めとなりいよいよ春モード突入といった感じです。今週末は天気も良さそうなので一気に盛り上がりそうです!
 P1340918s.jpg
 P1340936s.jpg
 P1340938s.jpg
 P1340846s.jpg
 P1340956s.jpg
 P1340937s.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
快音マフラー
マニュアルの130iにLAPTORRマフラーを装着。純正は長~い1本物ですが今回のは2ピース仕様。見た目に加えステンレスの乾いたサウンドも高揚感を覚えます。直6+マニュアルで本当にいい音を奏でてくれてます。NSXにチタンマフラーも最高ですが負けず劣らずのGOODサウンド。いや~、春って感じです!
 P1340935s.jpg
 P1340931s.jpg
 P1340933s.jpg
 P1340940s.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
レフィル流アライメント
前回のアライメント測定で発覚した数値の左右差。今回は純正の調整機能を持たないリヤも調整しました。フロントキャンバーはメーカー純正のサービスボルトを、リヤはハブ面の内側に挟み込んで調整するシムタイプで調整。実走確認の結果は低ミュー路(雨天・滑りやすい路面)や高速域で車の不安定な挙動やタイヤの転がり抵抗が減りとっても素直なフィーリングになりました。季節により車高調整を視野に入れて調整値を設定する事も出来ます。アライメント数値に拘るオーナーさんは是非レフィルへご相談ください。
リヤ調整数値 トータルトー+9.6mm→+2.3mm(ノーマル基準値+2.0mm)
 IMG_8170s1.jpg
車高を落としフロントのトー調整したデータ
 IMG_8176s.jpg
フロントキャンバー用ボルトとリヤはシムを取付・調整したデータ
 IMG_8169s.jpg
めぐみブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
S2000登録
今日は秋田までS2000を登録に行ってきました。途中の気温はな~んと18℃とポカポカ陽気でこんなオープンカーで走ったら最高に気持ち良かった事でしょうね。明日からの三連休はタイヤ交換などで混み合いそうな雰囲気です!
 IMG63s.jpg
 LLLLLs.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
ビートを納車させていただきました。
すっかり春っぽくなりましたね。そんな日にぴったりなオープンカーのビートを納車させて頂きました。S660の登場で更に人気も高まってるビートです。今回の車両は走行27,550kmとかなり少なく機関良好な一台でした。大変お待たせ致しました、これからの季節にたくさん楽しんでくださいね!
 P1340852s.jpg
 P1340850s.jpg
 P1340848s.jpg
中古車販売 | トラックバック(0) | コメント(0) |
ドライカーボンリヤウイング
S660は無限リヤウイングを取り付け。ドライカーボン製でウイング部分の精度と剛性も申し分ないのは勿論、リヤをしっかり押さえつける性能に加え見た目もご覧の通りの自然な装着感です。取り付けにはリヤバンパーとテールランプの取り外しが必要で、リヤフェンダー内に補強のステーを装着する本格的な製品です。オーナーさんは12月に納車され本格的なシーズンを楽しむのはこれからですが既にカスタマイズはシーズンインしちゃってます!
84112-XNA-K0S0 ¥162,000
 P1340775s.jpg
 P1340760s.jpg
 P1340773s.jpg
 P1340768s.jpg
 P1340778s.jpg
無限パーツ(2016/3~) | トラックバック(0) | コメント(0) |
セッティング~アライメント
今回装着したTEIN FLEX Zは全長調整式なので自分好みに車高やストローク、減衰力を変更してセットアップ中。こうした機能がフルスペックモデルの醍醐味ですね♪併せてアライメント数値もチェックです。測定したところフロントキャンバーは左右差が大きくちょっと気になるところ。リアに関してもトー数値がイン側(進行方向に対して内側)に+9.6mmもついてて気になります。メーカー指定の+2.0mmから大きくズレてますが調整機能を持たないフィットのリア。これも何とかするのがレフィル流。フロントキャンバーはメーカー純正のサービスボルトで調整を、リヤはハブ面の内側に挟み込んで調整するシムタイプを使用してみる予定です。
アライメント調整時間は2時間~6時間ほどかかります。事前にご予約をお願いします。
四輪アライメント測定調整料金
¥25,920~¥75,600(シム、ボルト代含)
(ボルト、シム調整の場合は調整時間が大幅に異なりますので事前にお問合せください)
 IMG_7831s.jpg
 P1340737s.jpg
 IMG_7994s.jpg
 P1340741s.jpg
めぐみブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
S2000×18インチ仕様
こちらのS2000もサマータイヤ装着。ADVAN RSⅡ18×9.0J+63とポテンザRE003の255/35R18のサイズです。ブルー&ブラックでグーンとスポーティーに仕上がりました。ヨコハマとブリヂストンのコラボな仕様です。S2000に装着可能なマッドブラックカラーのホイールは極めて少ないのでこのホイール率が高くなります。タイヤも運動性能とコンフォート性、さらにコストパフォーマンスで選択するとこのRE003もベストなタイヤの一つです。
 P1340750s.jpg
 P1340753s.jpg
 P1340749s.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
FLEX Aと20インチ
山田フィットに負けじと通勤快速オデッセイもサマータイヤ仕様にしました。併せて乗り心地改善のためにTEIN FLEX Aの車高調も装着。おかげでインチアップしたにも関わらず乗り心地はバツグンに改善され最上級ミニバンらしくなりました。純正18インチだったら申し分ないかもしれません。今回のホイールは軽量タイプを選択。RAYSグラムライツ57FXXの20×8.5Jでインセット45と225/35R20で装着。フロントギリギリくらいのサイズです。20インチ鋳造ながら鍛造品と同等くらいの重量です。車高はもう少し下げたいな~。
 P1340720s.jpg
 P1340707s.jpg
 P1340718s.jpg
 P1340722s.jpg
TEINサスペンション&その他 | トラックバック(0) | コメント(0) |
ダッシュパネル交換
S2000U-Carの納車準備でダッシュパネル交換作業中です。100系ともなれば既に16年の歳月が経過しており内装にもだいぶ痛みが見られます。ステアリング同様に視界に入りやすいのがダッシュパネルですがポータブルナビや追加メーターの貼り付け痕なはどどうしても気になる所です。いちど型が付いてしまうと交換以外に消す方法はありませんので、そんな時は迷う間もなく交換です。またせっかくダッシュパネルを外す訳ですから裏の埃や汚れも清掃でスッキリです。もちろんU-Car以外でも対応可能ですからお気軽にご相談ください。新品のマットな質感はたまりませんね!
ダッシュパネル本体参考価格¥46,332~(色や装備で異なります)
参考交換工賃¥25,920~
 P1340666s.jpg
 P1340685s.jpg
 P1340684s.jpg
 P1340694s.jpg
 P1340710s.jpg
メンテナンス&リフレッシュ | トラックバック(0) | コメント(0) |
エアロチェンジ
日差しが心地良い一日でしたね。春っぽくて他のカー用品店さんも賑わって来てるようでした。私どもも負けじと頑張らなくては・・・。こちらのS2000はJ'sレーシングさんのフロントバンパー仕様に。ヘッドライトやフェンダーとの合わせ部分の干渉などをフィッティング時点でしっかりチェックと修正、その後塗装と取り付けさせて頂きました。イメージ一新で夏用のホイール装着がより待ち遠しくなりましたね。
 P1340650s.jpg
 P1340605s.jpg
 P1340458s.jpg
 P1340001s.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
外装加修でプチリフレッシュ
秋田からお越しのS2000は外装のリフレッシュでお預かり。融雪剤の影響もあり外装塗装面に錆などの痛みが生じましたので加修させていただきました。フロントとリヤのフェンダー廻りの錆とウイングステーにも塗装剥離が見られましたので再塗装と致しました。小さなキズや錆と思っても直した後の車体を見ると見違えます。やっぱりスポーツカーやスポーティーに仕上げられた車っていいねすねー!
 P1340634s.jpg
 P1340638s.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
まだまだ人気のBEAT
ホンダのスクーターでもビートって有りましたがこちらは車のビート。只今納車準備中です。走行距離は28,000kmと少な目ですが22年前の車両なので随所の埃や汚れは否めない所。センタコンソールやシート廻りなどは極力取り外して清掃中です。オーナーさん、春にはオープンで走るのが待ちきれない気持ちでしょうね。
 P1340621s.jpg
 P1340622s.jpg
 P1340657s.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(2) |
足腰に優しい
S2000オーナーさんの街乗り車両、6MT仕様の130iはホイール交換でご来店頂いてます。19インチの大径なので重量が気になる所。昨年までのドイツチューナーズブランドから一転し今回は軽量なRAYS製を選択いただきました。1/3は軽量化出来たでしょうか?何より老体の私の腕力でも装着がスムーズに出来ました。
 P1340632s.jpg
 P1340628s.jpg
 P1340630s.jpg
 P1310422.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
| ホーム | 次ページ