fc2ブログ
ホンダトータルサポート:レフィル

カテゴリー

最新の記事

最新のコメント

トラックバック

記事検索

月別アーカイブ

ホンダトータルサポート:レフィル
新車のR35
寒さも増してきていよいよスタッドレスタイヤの組み付け作業も始まりました。まだまだタイヤの流通には余裕もございますので交換予定の方はお早目のご注文をお願いいたします。そんな寒い話題とは裏腹に私はS2000のアライメント調整を。シーズンも終盤の走りを満喫しちゃいます。そして納車したての2016モデルのR35GT-Rも。純正OPのドライカーボントランクやウイング、レカロシートも装備し熟成度合いが見て取れます。スッゴイクルマです。。。
 P1370475-s1.jpg
 P1370620s1.jpg
 IMG_0084s1.jpg
 IMG_0083s1.jpg
 IMG_0081s1.jpg
 IMG_0082s1.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
男鹿の絶景が楽しみです
5日(土)はみんなdeワイワイツーリンGoo!という事で店舗休業となります。11月にも入りますと寒さも増して遠出の機会も少なくなると思いますので、今年最後ガッチリ走って懇親を深めクルマ談義で盛り上がりたいと考えております。ホンダ車が多いのはもちろんですがホンダ車以外でのご参加も大丈夫です。シビックやアコード、S2000にNSX、BMWやアウディにレヴォーグと多彩な車種となっており今のところ20台くらいの参加予定です。ご都合のつく方はぜひご一緒しましょう! (朝夕は寒いので防寒対策をしっかりお願いしま~す)
 P6070786s1.jpg
 ss-IMG_3424s1.jpg
 ss-P8050592.jpg
8:30出発(道の駅 雫石あねっこ付近のパーキング)
 ↓(R46)
9:00-9:10休憩(仙岩情報ステーション)
 ↓
10:00-10:20休憩(道の駅 協和)
 ↓(協和ICから秋田道へ)
10:45-11-00休憩(秋田道 太平山下りPA)
 ↓(秋田道昭和男鹿半島ICで降)
11:30-11-45休憩(男鹿総合観光案内所)
 ↓(R59)
12:45-14:00(男鹿入道崎 各自で昼食など)
 ↓
帰路は14:00頃を目途に出発し最短ルートで。道の駅 雫石あねっこに17:30頃に到着予定。その後は流れ解散となります。台数把握のためご参加いただける方は事前に電話でもメールでも構いませんのでお知らせ頂ければ助かります。初めての方もお気軽にご参加くださいね!

各休憩場所での途中合流や離脱でも大丈夫です。天候によっては目的地変更や中止の場合もありますがご了承ください。その辺の最終判断は11月3日の木曜日の予定です。ではエントリーお待ちしております!
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
ユーロRにRS-Gを取り付け
アコードユーロRのシートをRECARO RS-Gへ交換させていただきました。スポーツ走行も好まれるオーナーさんは純正シートではいささか物足りないとの事。乗降も考慮し実用性にも優れる点からRS-Gを選択いただきました。フルバケ装着で車内がグッと引き締まりました。シート交換時には普段はなかなか掃除の手が行き届かないシート下もクーリーニングしてお取り付けさせていただいております。
 P1370608s1.jpg
 P1370610s1.jpg
 P1370613s1.jpg
 P1370616s1.jpg
11月1日より冬のレカロシートキャンペーンをスタート!

ホールド性の高いスポーツシートから腰痛対策メディカルシート、寒い日でも暖かいシートヒーター装着シートとバリエーション豊富なレカロシートで、この冬ははより快適なドライブを楽しめるようシート交換のご提案をさせていただきます。

今回のキャンペーンで24回分割払いをご利用の場合、特別金利1%でご対応させていただきますので月々のお支払い額は\5,900~と、とてもお得です(^ー^*)

☆キャンペーン期間☆2016年11月1日~12月25日受注分まで
☆特典☆当店指定クレジットご利用時に限り、24回までの分割金利1%クレジッ
 トをご利用いただけます。

是非このお得なキャンペーンをご利用ください♪
(店頭にカタログと試座用シートもご用意しております!)
RECAROシート | トラックバック(0) | コメント(0) |
納車
NSXオーナーさんのセカンドカーとしてフリードFLEX iを納車させていただきました。濃紺カラーも落ち着き感があり良いものですね。これからの季節もいろいろと活躍してくれそうです。ご成約ありがとうございました。
 P1370601s1.jpg
 P1370603s1.jpg
中古車販売 | トラックバック(0) | コメント(0) |
紅葉ツーリングオフ参加してきました!
先日、FITグループで企画された秋の紅葉ツーリングオフに参加してきました。参加車両はフィット4台、NSX、アコード、コペン、アルトワークスが集結し大曲をスタート地点に鳥海山を目指して出発。天候が心配されましたが鳥海山に近づくにつれて青空が顔をだし鳥海ブルーラインの紅葉を観賞しながらの楽しいワインディングランとなりました。初の走行ルートでしたが経由地では地元のユーザーさんがそれぞれオススメを紹介してくれて綺麗な海や山の景色と美味しい食を堪能してきました。ご一緒された皆様ありがとうございました!
当店での開催予定のみんなdeワイワイツーリングは11月5日(土)です。今シーズン走り納めツーリング参加希望の方はご連絡ください♪
 L1110112 (800x600)
 L1110272 (800x600)
 L1110268 (800x600)
 14717229_978085198969930_3006795504903179971_n (800x600)
 14680518_978086285636488_8981994956801670768_n (800x600)
めぐみブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
店舗改修工事のお知らせ
■□お知らせ□■
本日より建物外装改修工事の為画像のように足場が組まれております。約一週間程度の工事期間となりますが店舗は平常通り営業いたしております。工事業者様の出入り等がございますので駐車スペースなどでご不自由をお掛けする場合もございますが何卒ご了承ください。ご理解ご協力のほどどうぞ宜しくお願いいたします
 P1370590s1.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
次はいよいよ塗装です
先日から続いているNSXのエアロフィッティングですがバンパー、サイドステップに続いてエアロボンネット。フェンダーとの合わせやウォッシャーノズル用の穴、ホースクランプ用の穴もあけていよいよ塗装へ。今から完成が楽しみです。
 P1370572s1.jpg
 P1370570s1.jpg
 P1370571s1.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
Happy Wedding♪
本日、店舗はお休みさせていただきまして18歳からお付き合いいただいておりますお客様の結婚披露宴にお招きいただきましたのでお祝いに伺って参りました。紅葉も見事な高原ウエディングというのでしょうか。庭園には愛車の姿も見て取れ車好きならでわの光景に頬も緩みます。美味しいお料理と爽やかな空気に癒されながらささやかですがお祝いさせていただきました。これからもご夫婦でお付き合いのほど宜しくお願いいたします。~お二人とも末永くお幸せに!~
 sss-PA221427.jpg
 ss-PA221437.jpg
 ss-PA221460.jpg
 ss-PA221386.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
レンズリフレッシュ
≪≪お知らせ≫≫
10月22日(土)は誠に勝手ながら臨時休業とさせていただきます。ご不自由をおかけ致しますがご了承ください。
山田家モビリオのヘッドライトレンズのリフレッシュ作業。今回は助手席側のレンズ表面が劣化して透明度が低下していることから片側のみの施工です。劣化したレンズ表面のハードコートを削り落とした後に磨きをかけて表面コーティングをして完成です。透明度も蘇り見た目とライトの明るさもリフレッシュされます。劣化の進行が酷いと車検の際に光量不足で指摘されることも有りますので車検等に合わせて検討されるのもおススメです。作業料金はライトユニットの劣化状態やライト脱着など作業状況により異なります。
レンズリフレッシュ¥16,200~¥27,000(片側)
 L1110043 (800x600)
 L1110045 (800x600)
 L1110040 (800x600)
 L1110048 (800x600)
めぐみブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
インテグラ、ブッシュ打ち替え
≪≪お知らせ≫≫
10月22日(土)は誠に勝手ながら臨時休業とさせていただきます。ご不自由をおかけ致しますがご了承ください。
昨日の定休は近場の紅葉を楽しみに久々にSを引っ張り出して走ってきました。暮れ行く秋を肌で感じながらドライブを満喫してきました。今日はインテグラのブッシュ打ち替え作業を。フロントロアアームのコンプライアンスブッシュは安定走行には欠かせない重要な箇所ですが交換前は亀裂も大きく入っています。今回も無限製のブッシュに打ち替えさせていただきました。画像でも一目瞭然ですが装着前から変化の想像が容易です。
 PA191333s1.jpg
 PA191383s1.jpg
 P1370546s1.jpg
 P1370549s1.jpg
 P1370554s1.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
今週末、十和田も見ごろですね
≪≪お知らせ≫≫
10月22日(土)は誠に勝手ながら臨時休業とさせていただきます。ご不自由をおかけ致しますがご了承ください。
10月の半ば過ぎとは思えぬ陽気の今日はBMWのアイドリング不調の修理を。診断後にVVTモーターを交換し学習させて様子見です。また日中は来月5日のツーリングコースの予備コースの下見を。当初のコースに問題があった時に備えて十和田湖まで。いゃ~、紅葉真っ盛りで超見頃でした。帰りにオッサン一人でソフトクリームを食し戻って参りました。
 P1370543s1.jpg
 P1370539s1.jpg
 P1370544s1.jpg
 IMG_0009s1s1.jpg
 PA181294s1.jpg
 IMG_8835s.jpg
 IMG_0011s1s1.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
S2000にもよく似合うシート
定番のレカロRS-GですがS2000に装着中です。画像でも見て取れますが腰やお尻の部分の深さは純正とは比較になりませんのでコーナリング時の安定感はバツグンです。サイド部分もそれほど高くないのは日本専売モデルの特徴で昇降の妨げにもなりません。S2000のドライビングをより感慨深いものにしてくれる一つのアイテムがレカロシートです。
 P1370473s1.jpg
 P1370471s1.jpg
RECAROシート | トラックバック(0) | コメント(0) |
とても綺麗なパールのNSXに
今日もいい天気でしたね~。あまりの天気のよさにドライブに出かけたい気分でソワソワしちゃいました。そんな今日はピッカピカのNSXが入庫。ピッカピカのNSXに惜しげもなくエアロパーツを装着するために分解開始。恰好いいNSXをこれからもっと恰好よくさせていただきます!またタイプR乗りのKさんは今年からバイクもリータン組み。こちらはホンダではありませんが気持ちよさそうに乗られておりました。
 P1370519s1.jpg
 P1370520s1.jpg
 P1370514s1.jpg
 P1370517s1.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
羨ましいくらいの天気
爽快な秋晴れで何とも気持ちのいい一日でした。先週の土曜日はバイクツーリングでしたが時折雨に降られるなど、少しですが今日の天気に嫉妬してしまいます。そんな晴天の今日はドライブがてらのオイル交換やアライメント調整などで多数の方々にご来店いただきました。S660も発売から一年半ほどとなり少しづつですがご来店頂く機会も増え今後が楽しみな車両の一台ですね。
 P1370503s1.jpg
 P1370501s1.jpg
 P1370512s1.jpg
 P1370507s1.jpg
 P1370513s1.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
走り納めツーリンGoo!
11月5日(土)のみんなでワイワイツーリンGoo!は男鹿半島の先端、入道崎に行きまーす!。今回は初の西方面で片道約150km程のルートです。男鹿半島では日本海を眺めながら爽快なドライブを堪能しつつ今シーズン最後の遠距離ドライブを通じて懇親を深めましょう。簡単なスケジュールは下記の通り、あとはみんなで相談しながら気の向くままに走りましょう!。開催日は土曜日なので次の日はお休みでゆっくりできる方も多いのではないかと思います。

8:30出発(道の駅 雫石あねっこ)
 ↓(R46)
9:30-9:45休憩(道の駅 協和)
 ↓(協和ICから秋田道へ)
10:15-10-30休憩(秋田道 太平山下りPA)
 ↓(秋田道昭和男鹿半島ICで降)
11:00-11-15(男鹿総合観光案内所)
 ↓(R59)
12:15-13:30(男鹿入道崎 各自で昼食など)
 ↓
帰路は13:30頃を目途に出発し最短ルートで。道の駅 雫石あねっこに17:00頃に到着予定。その後は流れ解散となります。台数把握のためご参加いただける方は事前に電話でもメールでも構いませんのでお知らせ頂ければ助かります。初めての方もお気軽にご参加くださいね!

各休憩場所での途中合流や離脱でも大丈夫です。天候によっては中止の場合もありますがご了承ください。その辺の最終判断は11月3日の木曜日の予定です。ではエントリーお待ちしております!
 P6070729l.jpg
≪行き≫
 ruto1.jpg
≪帰り≫
 ruto2.jpg
めぐみブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
佐々木選手の走りをご覧くださーい
TOYOTA GAZOO Racing 86/BRZ Raceで早くも今シーズンのチャンピオンを決めた佐々木雅弘選手の走りをご覧くださーい!
 sasaki.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
スタッドレスも着々と!
冬の気配を少しづつ感じる今日この頃ですが皆様スタッドレスの準備はお済でしょうか?今シーズンのご予約分も着々と入荷しております。わたくしも今年からFITに乗り換えてNEWスタッドレスを購入し準備万端!天気予報で雪マークが出てからの注文は欠品が出るケースもございますのでご注文はお早めに!
 P1370479-s.jpg
 P1370475-s.jpg
めぐみブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
NSXが100台近くも集まるイベント
こちらのNSXオーナーズクラブ様とちょっとしたご縁があり、今年もほんの少しだけイベント協賛をさせていただきましたがブログでご丁寧に紹介いただき誠に恐縮です。通年ツーリングやミーティングを精力的に開催されているようで、今月の30日には「NSX freaks 2016」というNSXが100台近くも集まるイベントが開催されます。近くだったら伺いたいと思いますが少々距離が有りますので陰ながらイベントの成功を応援したいと思います。個人の方でこれだけのイベントを主催するとは驚きで私どもも見習わないといけないな~と痛感。同様にイベントを主催する立場としてとても勉強になります。
 IMG86961s1.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
バルブクリアランス調整
ブラックボディが精悍なDC5はバルブクリアランス調整中。走行距離を重ね少しノイズが大きくなってきたエンジンにひと手間加えてあげる事で滑らかなK20Aサウンドが戻ってきます。3時間ほどの作業なので日帰りも可能です。併せてオイルが滲みやすいヘッドカバーパッキンも交換して安心度アップです。
 P1370405s1.jpg
 P1370406s1.jpg
 P1370425s1.jpg
メンテナンス&リフレッシュ | トラックバック(0) | コメント(0) |
S2000ライトリフレッシュ
経年劣化などによるヘッドライトレンズの黄ばみはクルマ自体が古く見えてしまう所です。今回はその辺りのリフレッシュついでに後期仕様にチェンジ。ライト本体も輝きを取り戻しかつ後期の精悍な表情となりました。ヘッドライトの交換は関連部品と合わせると約28万円位と高額ですが綺麗になって金額以上の満足感を得られます。また併せて劣化の否めない触媒もSARDのスポーツキャタライザーへ交換。レスポンスに明確な違いを感じられました。更に所有感も増しオーナーさんもお喜びと思います。
 P1370442s1.jpg
 P1370429s1.jpg
 P1370445s1.jpg
 P1370446s1.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
エンジンのケアにはBG!
Myフィットの定期メンテナンスをかねて44Kフューエルシステムクリーンを注入しました。ガソリンの給油口から注入するだけで燃焼室のカーボン・スラッジ除去、インジェクターやO2センサーのクリーニングをし機能回復をしてくれる優れものです。エンジンのフィーリングを維持するためにオススメの1本です。定期的なケアに是非お買い求めください。
BG44K フューエルシステムクリーナー \3,996-
オススメは長距離ドライブ前の給油時に注入。綺麗な景色を楽しんで帰宅する頃にはエンジン内部も綺麗になりますよ。まだ使用した事の無い方は是非1本お試しください。
 P1370395s1.jpg
 P1370392s1.jpg
めぐみブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
CL7ミッションメンテナンス
まだまだ永く乗り続けたいというオーナーさんからアコードユーロRのミッションをオーバーホールでお預かりしました。最後のモデルから8年は経過してるので走行距離もそれなりに多めの車両が増えてます。この型の部品もメーカー欠品が増えており入荷まで1~2ケ月を要する部品も珍しくありません。ミッションやエンジン系の部品で交換予定の方はお早目の在庫確認をお願いいたします。オーバーホール後はサクサクと入るシフトフィールが快感です!
 P1370383s1.jpg
 P1370380s1.jpg
メンテナンス&リフレッシュ | トラックバック(0) | コメント(0) |
今日は二輪のツーリングを楽しんで来ました
今日は現在S2000所有者3名と過去にS2000&シビックタイプR所有者2名の5台でバイクツーリングへ。ベテランライダーK西さんのAprilia 1000 TUONO FIGHTERに先導をお願いし、橋BさんのBMW S1000RR、Y畑さんのSR400カスタム仕様、S原さんのVFR800Fと私のCB1300SFとバイクのメーカーは様々ですがホンダスポーツ繋がりのお仲間。天気予報に反して少々降雨もあったので画像が少ないのですが岩手沿岸北部を250kmほどぐるりとライディングを楽しんできました。今回は参加されなかった方も次回(来年かな)はぜひご参加くださいね。クルマとはまた一味違った雰囲気で新鮮でした。今シーズンは来月11月5日(土)にクルマのツーリングも予定してます。そちらもお気軽にご参加くださいね。
 ss-PA091247.jpg
 ss-PA091242.jpg
 ss-PA091234.jpg
 ss-PA091235.jpg
 ss-PA091236.jpg
 ss-PA091237.jpg
 ss-IMG_8693.jpg
 ss-IMG_8698.jpg
 ss-PA091270.jpg
めぐみブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
換装しました
新しいエンジンに換装完了。新車時ってこんなにも滑らかなのですね。振動もノイズも少なく走りも滑らかです。
 P1370223s1.jpg
 P1370397s1.jpg
メンテナンス&リフレッシュ | トラックバック(0) | コメント(0) |
走行会が明日でなくてよかったとつくづく思う今日
今週は風の強い日が多かったですね。落ち葉が舞い込んだりして作業に支障が出る日も多く途中シャッターを降ろして作業する日も出てしまいました。みなさんの所は風の被害はなかったでしょうか。走行会も終わってあっという間の一週間が過ぎてしまいましたが今週も様々なお車にアライメント調整やオイル交換、足回りの交換などでご入庫いただきました。明日は三連休の初日ですが雨模様のようですね。例年通り走行会が第二週目だったら・・・。
 P1370361s1.jpg
 P1370371s1.jpg
 P1370374s1.jpg
 P1370378s1.jpg
 P1370389s1.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
秋のツーリング
今日は岩手山山頂もうっすら雪景色で本格的な秋の深まりを実感。でもこれからが紅葉ドライブなどには絶好のシーズンですね。そこで今シーズン走り納めツーリングのお知らせです。
日時は11月5日(土)を予定しております。目的地はまだ調整中ですが8:30頃に出発し17:00頃に解散予定です。詳しく決まり次第ご案内させていただきます。
また今年から始動中のバイク部も今度の日曜日(9日)に軽くツーリング予定です。こちらも希望の方はお気軽にご参加ください。ルートは八幡平経由の十和田湖までの道のりを気ままに走行予定です。8:00頃に出発し17:00頃に解散予定です。雨天時は中止となります。
どちらもお気軽にご参加くださいね。
 P6070786u.jpg
 IMG_8557s1.jpg

レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
そして締めのジャンケン大会
ホンダdeワイワイ走行会は走るだけではありません。走行後の集合写真の次はご来場いただいた方全員でのジャンケン大会です。パーツメーカーグッズから貰うと嬉しいカップ麺、そして今回はコーラチャレンンジによる賞金まで。走行会より盛り上がってしまったかもしれません・・・。
また次回もご参加のほどどうぞ宜しくお願いいたします!
 IMG_2270s1.jpg
 L1110028 (800x600)s1
 L1110014 (800x600)
 L1100998 (800x600)
 L1110030 (800x600)
 L1110010 (800x600)s1
 L1100941 (800x600)s1
 L1100946 (800x600)s1
 L1100949 (800x600)s1
 L1100956 (800x600)s1
 L1100953 (800x600)s1
 L1100961 (800x600)
 L1100965 (800x600)
 L1100958 (800x600)s1
 L1100970 (800x600)s1
 L1100972 (800x600)
 L1100977 (800x600)s1
 L1100980 (800x600)s1
 L1100982 (800x600)s1
 L1100984 (800x600)s1
 L1100988 (800x600)s1
 L1100990 (800x600)s1
 L1100992 (800x600)s1
 L1100994 (800x600)s1
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
ホンダdeワイワイ続終了
エンジョイクラスは23台のエントリー。その中でサーキットデビューが7台も。こうした機会に気軽にデビューできるのも当店の走行会の特徴で、普段は通勤やレジャーで使用してる車両ばかりです。皆さん乗り慣れた愛車で気軽にスポーツ走行を楽しんでいらっしゃいました。また次回も是非ご参加ください!
 IMG_1148s1.jpg
 IMG_1206s1.jpg
 IMG_1198s1.jpg
 IMG_1274s1.jpg
 IMG_1165s1.jpg
 IMG_1413s1.jpg
 IMG_1169s1.jpg
 IMG_1194s1.jpg
 IMG_1410s1.jpg
 IMG_1157s1.jpg
 IMG_1310s1.jpg
 IMG_1415s1.jpg
 IMG_1180s1.jpg
 IMG_1212s1.jpg
 IMG_1409s1.jpg
 IMG_1412s1.jpg
 IMG_1145s1.jpg
 IMG_1265s1.jpg
 IMG_1305s1.jpg
 IMG_1168s1.jpg
 IMG_1298s1.jpg
 IMG_1361s1.jpg
 IMG_1329s1.jpg

めぐみブログ | トラックバック(0) | コメント(2) |
ホンダdeワイワイ終了
ホンダdeワイワイ走行会の参加車両画像です。今回も天気には恵まれ暑いくらいの陽気で最高の走行会日よりでした。まずはアタッククラスから。17台のエントリーとなりまして定員を2台ほど超えてしまったので少し走り難かったかもしれませんがご勘弁を。みなさんサーキット走行に慣れた方ばかりで余裕で楽しまれてました。(画像は素人撮影なのでイマイチなのはご勘弁を)
 IMG_0727s1.jpg
 IMG_0986s1.jpg
 IMG_0675s1.jpg 
 IMG_0765s1.jpg
 IMG_0720s1.jpg
 IMG_0865s1.jpg
 IMG_0661s1.jpg
 IMG_0740s1.jpg
 IMG_0819s1.jpg
 IMG_0980s1.jpg
 IMG_0786s1.jpg
 IMG_0815s1.jpg
 IMG_1005s1.jpg
 IMG_0688s1.jpg
 IMG_1012s1.jpg
 IMG_0942s1.jpg
 IMG_0861s1.jpg

めぐみブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
秋のサーキットは格別です
21回目のホンダdeワイワイ走行会も楽しく終了しました。参加台数は定員の40台で事故や大きなトラブルも無く、初秋の風が爽快なサーキットを満喫してきました。ご参加&ご来場くださった方々お疲れ様でした。今日はゆっくりお休みください・・・。
 ss-PA011225.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
| ホーム |