fc2ブログ
ホンダトータルサポート:レフィル

カテゴリー

最新の記事

最新のコメント

トラックバック

記事検索

月別アーカイブ

ホンダトータルサポート:レフィル
この形状、今見ても素敵ですよね
こちらのシートは約20年前のレカロシートでCSというモデルです。当時LXやLSなどのモデルが主でしたがその上級グレードにあたるモデルです。CS、CR、CGのグレードがあり電動ハイトアジャスターや電動リクライナー、シートヒーターなどを備えるスポーティーなモデルです。シートヒーターやハイトアジャスター機能などは最近の日本車でも備えるようになりましたがレカロシートはずっと前からこれらの機能の重要性を訴求しつづけており市販モデルにも採用していました。シートヒーターの役割は暖っかいだけではなく温める事で血液の流れを良くし疲労を軽減する事にもつながります。ハイトアジャスターはシートの高さを適正に調整する事で無理のないドライビングポジションが得られ適正な姿勢で良好な視界を保ってくれる重要な機能でもあります。ヨーロッパ車には昔から標準で装備されている車両が多いですね。
私のレカロシート歴は約26年でこのシートは私が買った3脚目のレカロシートです。20年以上前のシートですが今見ても色褪せない美しい形状をしていると思います。レカロシートはもちろん座ってこそですが、こんな素敵なシートが愛車に装着されていたら見てるだけでも満足できてしまいます。当時はレカロシートを2脚セットで交換し、リヤシートもレカロ表皮に張り替えるのもステイタスでした。
 P1380132s1.jpg
 P1380135s1.jpg
 P1380134s1.jpg
 P1380136s1.jpg
ただいま分割払いがお得なレカロシートキャンペーン中です。~24回払いまでの分割手数料が1%と大変お得なバリュークレジット期間中にぜひご利用ください。
RECAROシート分割お支払い例(当店指定ジャックスクレジットご利用に限り。またクレジットのお申し込みはPCをご入力頂くだけの簡単申し込み)
■シビックタイプR(FD2)にRS-GE装着 24回払いの場合
 ¥91,800(シート本体)+¥21,600(シートレール)+¥8,640(サイドステー)+¥8,640取り付け調整工賃
合計¥130,680(税込み価格)
 ¥5,359 初回
 ¥5,500 ×23回
 ¥131,859(お支払い総額)

■フィットにSR-7 KK100装着 12回払いの場合 
 ¥84,240(シート本体)+¥21,600(シートレール)+¥8,640取り付け調整工賃
合計¥114,480(税込み価格)
 ¥10,598 初回
 ¥9,500 ×12回
 ¥115,098(お支払い総額)
2016/12/25までの受付となります。お気軽にご利用ください!
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
本日のS2000
今年最後のS2000連続入庫となりそうです。一台目は無限リヤバンパー&スポーツマフラーを装着させていただきました。この引き締まったスタイルに憧れますがすでに生産完了品となっており入手は困難なアイテムです。二台目はオイル交換作業で入庫。モチュール300Vのリピーターさんです。熱に強く潤滑効果の高いエステルを配合しまたエステルはカーボンを取り込み排出してくれる効果もありエンジン内部をクリーンに保てる人気のオイルです。三台目は電子防錆システムラストアレスターのお取り付け。電極をタイヤハウス内に設置し電子の被膜を形成する事で錆を促進する空気やオゾンからの攻撃を防いでくれる優れものです。永く車両を維持したい方には特にオススメです。
 P1380106s1.jpg
 P1380100s1.jpg
 P1380109s1.jpg
 P1380123s1.jpg
 P12000s-.jpg
 P1380114s1.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
夜間や低気温にもしっかり対応
アウディA4にドライブレコーダーを取り付けさせていただきました。今回は夜間など駐車中の画像も記録できるパーキングモード付きタイプ。駐車中の記録に重要なポイント、-10℃の低気温対応と夜間補正機能もあり暗い所でもしっかり記録できる点がポイントのセルスター製品を選択しました。最近はホンダからの乗り換えでBMWに次いでアウディも増えてきました。ホンダ!大丈夫か~!?
 P1380098s1.jpg
 P1380099s1.jpg
 P1380096s1.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
初心に戻ってハードルを下げて練習を
師走に入りみなさんもお忙しい月を迎えられると思いますが風邪も流行ってますので体調にもくれぐれもお気を付けくださいね。12月に入ってわたくし個人的にも来春に向けて動き出しました。今年も公私ともに色々と目標を持ってチャレンジして来ましたが来年もいくつかの目標に向かって元気ハツラツ頑張りたいです。そんな第一弾、50歳間近なので改めてドライビングテクニックをお浚いしてみようかとホンダ党の私ですが基本を学ぶためにロードスターを購入しました。若いころに比べて車両コントロールテクニックが衰えたと感じておりますので、皆さんに並ぶくらいのドラテクは持っていられるように初心に戻って練習します。S2000は少々ハードルが高すぎるので以前にも所有していて走って愉しいロードスターなのです。何故にコレかといいますと車体の軽さとバランスでしょうか。DOHCの1600ccで950kgと軽量モデル。素人がクルマをコントロールする上で軽さとバランスは何より重要と考えております。また高齢者の自動車事故も増えてますので今からトレーニングで将来にも備えようかと(笑
などなど考えながら来シーズンへ向けての構想を練っております。ちなみに今回は年齢相応のシルバーで以前所有のは憧れのナローポルシェグリーンに全塗装してました。
 IMG_0221s1.jpg
 IMG_0216s1.jpg
 4CF3s1.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
急なトラブルでオーナーさんにご迷惑をおかけしてしまいました。
7月に中古車販売させていただいたアコードのエンジン始動ができなくなるトラブルが発生してしまいました。それも夜間との事もあってオーナーさんも大変肝を冷やす事態となりましたが幸いにも私どもと連絡も取れ即対応させていただきました。原因は昨年交換したリビルド品のオルタネーター不良が原因でした。10月の走行会でも他店様で交換されたリビルドオルタネーターのトラブルも記憶に新しい所でしたので今後はリビルド品の取り扱いに関して十分に考慮したいと考えております。当店では販売させていただいた中古トラブルには昼夜問わず可能な限りはご対応させていただいておりますので先ずはご一報いただければと思います。今回のトラブル発生場所も宮城県南で遠方の為、オーナーさんもこちらへの連絡をちゅうちょしたようですが気になさらず連絡をくだされば対処方法の幅も広がりますので。オーナーさん、大変申し訳ございませんでした。
 P1380090s1.jpg
 P1380092s1.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
前ページ | ホーム |