【2017/01/29 17:47】
ちょっとマニアなプジョー1007にドライブレコーダーを取り付け。今回は作動温度も-10℃から大丈夫なセルスター製品を選択。朝晩の低気温時に録画できないドラレコもあるので製品選択には注意も必要です。今では事故の時に画像提示が理不尽な状況を回避できる場合もあるので未装着の方はぜひ装着ください。
![]() ![]() |
【2017/01/29 17:36】
午前中は日差しもあり暖かかったので展示中古車の洗車に併せてSも洗車。ちょっと埃まみれだったので気持ちいぃーって言ってるような気がする日曜の午前中。ついでにいつもホイールが汚い齋藤さんダゾ!のNSXも洗ってあげました。
![]() ![]() |
【2017/01/29 17:29】
S2000に定番人気のミッション用のSEVを装着。金属やオイルに作用して・・・と言うと眉唾物に聞こえますが、体で実際に体感いただき納得の上でミッション用を装着させていただきました。ギヤの入りが改善されるといいな~。ある金属と天然鉱石を合わせることで物質を活性化させることができる技術。長~くなるので詳しくは店頭でご説明させていただきます。。。
![]() ![]() |
【2017/01/28 20:58】
|
【2017/01/27 17:03】
NSXはオイルパンパッキンの交換とエアロのフィッティング加工取り付け中です。オイルパンやストレーナー部分は大きなB型エンジンみたいな感じです。エアロはアフター品にはよくある見事なズレ具合ですが何とか加工して合わせました。かなり時間を要しましたが注目度の高い車両ですから可能な限りフィッティングさせていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
【2017/01/27 16:52】
S2000は劣化したライトユニットを新品交換させていただきました。左右のライトユニットの部品代だけでも14万円と高額ですが新品の透明感はレンズリフレッシュ作業では再現できません。新車で350万円以上の車両と思えばリーズナブルな価格設定かな?。今回はバンパー脱着に併せて後期バンパーへ交換しました。
![]() ![]() |
【2017/01/22 18:07】
昨日に続いてEK9にレカロシートを装着。こちらはよりモータースポーツ指向のSP-GⅢでブリッド製のフルバケから交換させていただきました。ショルダーが大きく張り出しお尻の部分がややタイトな形状となってるのが画像でも判ると思います。今年の走行会がより楽しくなりそうですね。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() |
【2017/01/21 18:34】
EK9にRS-GSを装着させていただきました。無限S1-Rからの交換となります。画像の通りRS-GSの方がお尻の部分は少々タイトになっており、よりクルマの挙動が判りやすくなりスポーツ走行には適した形状になっています。
![]() ![]() ![]() |
【2017/01/20 18:40】
|
【2017/01/19 20:51】
昨日の定休日はお隣のやまなか家さんにて辛~い温面で身体を温め今シーズンの活動に妄想を膨らませながら色々と散策してきました。今年も何か新しく楽しい提案をして行きたいと考えています。こんなのがあったら嬉しい!楽しいなど皆さんのご意見もぜひお伺いしたいです。
![]() ![]() ![]() |
【2017/01/15 14:26】
インプレッサにエルゴメドDを装着させていただきました。長距離ドライブが多いオーナーさんなのでスポーツシートよりもエルゴノミクスシリーズをお薦めさせていただきました。疲労軽減と腰痛予防策を追求したシリーズですから長距離ドライブが大好きな方には装着いただきたいシートです。また店内にも試座用エルゴメドがございますのでぜひ座りに来てください!
![]() ![]() ![]() |
【2017/01/14 17:27】
いよいよザ・冬といった感じの車両入庫が続いております。アコードはドアバイザーが経年劣化で剥がれてしまったのを機に無限ベンチレーテッドバイザーへ交換しました。CL7の無限製品もエアロパーツやクリーナーボックスなど大半が完了品となっている中でバイザーが残っていたのは本当にラッキーです。
![]() ![]() |
【2017/01/14 17:16】
荒れた天気の中ご来店くださいましたフィットHVにSR-7Fを装着させていただきました。セカンドカーにはレカロシート装着済みなので今回は毎日使うメインカーにレカロを。レカロシートは運転が楽になる魔法のシートですが助手席に装着すると乗せられるのが楽になる魔法のシートにもなります。奥様思いのオーナーさんはきっと助手席にも魔法のシートを早々に装着する事でしょう(笑
![]() ![]() ![]() |
【2017/01/09 12:51】
ホンダディーラーさんからご依頼をいただいたアライメント調整。S660は前後ののトーインに加え多少ですがフロントキャンバーの調整も可能で6ケ所調整ができます。軽とはいえしっかり作られたスポーツカーのアライメント調整は大事ですね。
![]() |
【2017/01/06 16:40】
|
【2017/01/01 00:00】
|
| ホーム |
|