fc2ブログ
ホンダトータルサポート:レフィル

カテゴリー

最新の記事

最新のコメント

トラックバック

記事検索

月別アーカイブ

ホンダトータルサポート:レフィル
ブッシュ交換→アライメント調整→ダンパー交換
本日はトレーリングアームブッシュの打ち替えからアライメント調整、車高調取り付けの作業をさせていただきました。そして合間をみて当店の86のオイル交換も。2月の納車からやっとで1000km走行しました。
 P1400108s1.jpg
S2000は車高調をリニューアルしていただきました。MONO FLEX RSからMONO SPORT RSとなってしなやかさも増しワインディングからサーキットまで快適に楽しむことができると思います。ありがとうございます!
 P1400111s1.jpg
取り付け前に微調整をしております。
 P1400113s1.jpg
外したダンパーはTEINさんの下取りキャンペーンへ。最大30,000円の下取り値がつきますよ。
 P1400107s1.jpg
クラウンは板金屋さんからのアライメント調整依頼です。新しめの車体は数値の決まりが良くてより仕事した気になります!
 P1400106s1.jpg
こちらはブッシュリフレッシュ。大きなブッシュなので劣化は走りに直結してしまう箇所です。このブッシュはEFからEKシビック、EFCR-X、DAからDCインテグラまで共通です。
 P1400103s1.jpg
左が無限製で右が取り外した純正です。劣化でグニャグニャでした。この状態だと間違いなく効果絶大ですね。
 P1400102s1.jpg
専用冶具で圧入しますので圧入後の寸法も正確です。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
衣替え?
こんにちは♪メグミです(*^ー^)v
店内のエアコンも始動!気温も上がり、順調に夏へと向かってますね~・・・という理由で自分のバイク用シューズを衣替え♪(笑)

私にとってのFirst Dainese♡
無題
元々ステキなヴィンテージ加工されている物だけど、少しだけ加工を落とし年相応の靴紐に替えてみました(笑)
IMG_9470.jpg
明日は定休日なのでコレでサトシ先輩(←店長)の背中を追いかけよーっと♪・・・・・雨、降りませんよーに☆彡
めぐみブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
300V+MOAで暑さ対策
アコードは先日SPOONキャリパーを装着したので仕上げのエア抜き作業も兼ねてブレーキフルードとエンジンオイル交換でご来店くださいました。エンジンオイルはモチュール300Vを選択いただきました。油温も上がるこれからはオイル管理には気を遣う季節。配合されるエステルが熱に強い300V+BG MOAで完璧です!
 P1400096s1.jpg
 P1400097s1.jpg
MOTULオイル&その他ケミカル | トラックバック(0) | コメント(0) |
納車です。
中古車S2000もやっと仕上がり納車させていただきました。絶好のスポーツカーシーズンですからこれからたくさん楽しんでください!ご成約ありがとうございました!
 P1400101s1.jpg
納車行ってまいります!
 P1400098s1.jpg
仕上げはアライメントチェックです。
 IMG_0937s1.jpg
今回は県南方面に納車させていただきました。
中古車販売 | トラックバック(0) | コメント(0) |
走行会のエントリー順調です。
昨日今日とオイル交換などの軽作業の他に7月16日のASPA走行会の申し込みなどでもご来店をいただきました。現在のエントリー台数は16台となっております。残り枠はエンジョイ8台ととアタック7台となっております。クルーズクラスは余裕があります。
 P1400074s1.jpg
オイル交換でご来店のインプレッサ。オーナーさん前車はインテに乗られておりました。
 P1400085s1.jpg
アコードもオイル交換でご来店。いつもありがとうございます!
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
ASPAに向けて準備中です。
FD2はサーキット走行に向けてアライメント調整をさせていただきました。なかなかのワイドタイヤを装着された車両で一筋縄ではいかなかったのですが何とか仕上げさせていただきました。
 P1400093s1.jpg
ワイドフェンダーも装着され見た目も迫力ある車両です。
 P1400094s1.jpg
ご指定部品の組み付けもさせていただきました。吉と出ることを願っております。
 P1400086s1.jpg
フロントキャンバー調整が少々お手間な車両です。ワイパーやカウルトップjを外しての調整となります。
四輪アライメント調整 | トラックバック(0) | コメント(0) |
BMW 2&3シリーズに入れ替えしました。
店頭の中古車BMWを入れ替えていただきました。ファミリーにもおすすめな2シリーズと安定した人気の3シリーズが入庫しています。どちらも2016年式で走行50km程度の車両です。
 P1400087s1.jpg
店頭にはS2000が二台とBMW二台の中古車があります。
 P1400088s1.jpg
218i アクティブツアラーMスポーツは5人乗りでファミリーにもおすすめ車両です。1.5Lで136psの3気筒ターボは軽快そのものですよ。
 P1400089s1.jpg
318i Mスポーツは2016年11月式の車両です。こちらも1500ccで燃費にも優れた一台です。月々16,800円からのお支払いも可能な車両です。
中古車販売 | トラックバック(0) | コメント(0) |
86にMONO SPORT装着
本日は秋田からご来店の86に先日のフェアでオーダーいただいたテインMONO SPORTを装着させていただきました。サーキット走行も視野に入れて単筒式のダンパーをお選びくださいました。ありがとうございます!
 P1400082s1.jpg
大型のリヤウイングの他にもSCも装着された本気の86でした。
 P1400075s1.jpg
フッ素コート塗装が錆に強く冬季の使用でも固着の心配が極めて少ないのがテインダンパーです。
 P1400079s1.jpg
アーム類はもちろん1G締めです。
TEINサスペンション&その他 | トラックバック(0) | コメント(0) |
EK9にMONO SPORT装着
EK9に先日のテインフェアでご購入いただいたMONO SPORTダンパーを取り付けさせていただきました。7月の走行会準備も兼ねて他メーカー車高調から新調していただきました。ありがとうございます!
 P1400071s1.jpg
走行も8万km台と極上のEK9です。
 P1400068s1.jpg
フェア特典として無償でバネレート変更対応もさせていただきました。
 P1400069s1.jpg
SPECIALIZEDで製作可能なフレキシブルコントローラーをリヤ用に製作。
 P1400072s1.jpg
ライニングに小穴加工は必要ですが低コストですみます。
 P1400073s1.jpg
ダンパー取り付け時はもちろん1G締めもさせていただきます。
TEINサスペンション&その他 | トラックバック(0) | コメント(0) |
EK9は乗り続けるためのメンテナンスで入庫
秋田からご来店の女性オーナーさんのEK9。今回は車両コンデッション維持のためのメンテナンスで入庫。小錆の板金加修やアンダーコートの補修、マフラーの交換などをさせていただきました。
 P1400066s1.jpg
車体以外にも希少価値の高いレイズTE37が装着されてます。
 P1400058s1.jpg
少し錆が目立つようになってきたので下処理して防錆アンダーコートを。
 P1400060s1.jpg
少し厚めに吹き付けさせていただきました。
 P1400061s1.jpg
さすが錆に強いテイン車高調!錆はほとんどありませんでした。
 P1400062s1.jpg
ついでに防錆剤でメンテナンスもしました。
 P1400063s1.jpg
ネジ部の汚れを取ってたっぷりラストプルーフを吹き付け。
 P1400065s1.jpg
マフラーは無限ツインループマフラーで交換させていただきました。抜けも良く心地いいサウンドがいいですね。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
乗り継がれるS2000
S2000は納車前の登録を済ませてきました。S2000を降りる方がいらっしゃいましたがまた新たにS2000オーナーさんが誕生しました。そしてDC2インテのステアリングラックブーツ交換とクラッチマスターの交換です。どちらもゴム部品の消耗でグリースやオイル漏れが発生してしまいました。
 IMG_0922s1.jpg
S2000の登録にいってきました。
 P1400021s1.jpg
こちらはDC2のラックブーツ。よくありますが意外に気が付かない事も多い箇所です。
 P1400023s1.jpg
グリースなどの清掃もして新しいブーツ装着。
 P1400024s1.jpg
こちらはクラッチマスター。オイル漏れでクラッチが切れなくなって気が付いたケースです。
 P1400025s1.jpg
シール部分からオイル漏れが発生。こうなる前に予防を。当店では10km程度で交換を推奨しております。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
今日のあれこれ
今日も天気が良くS2000やビートがオープンで気持ちよさそうにご来店くださいました。明日は水曜定休なのですが今回も雨予報で今年から雨男になってしまったようです。天気が良ければS2000でオープンドライブを楽しみたかったところですが後日に持ち越しとなりそうです。
 P1400050s1.jpg
県南からのご来店のブラックSはオイル交換、手前のブルーは納車準備中です。
 P1400051s1.jpg
オイルは無限MOTULダブルネームのMS-Rを入れさせていただきました。
 P1400045s1.jpg
納車準備のブルーS。防錆アンダーコート施工前でマフラーやリヤバンパーも取り外しての作業になります。
 P1400046s1.jpg
ブラックの防錆剤を厚めに吹き付けしました。
 P1400048s1.jpg
こちらのBMWも納車準備中。直6エンジンは滑らかでいいですね。
 P1400053s1.jpg
DC2はアンテナ交換。純正のピヨ~ンと延びるアンテナから。
 P1400057s1.jpg
S2000のアンテナへ交換させていただきました。思いのほか感度良好です。
 P1400055s1.jpg
NSXには良く付けてましたがDC2には初めてでしたが問題なく装着完了。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
6月の休業日♪
2017-5kare.jpg2017-6k.jpg
     5月に加え、6月分の店舗カレンダーです♪

6月 3日(土) BMW Motorred Weekend参加
6月10日(土) ワイワイツーリング開催=エントリー受付中‼

今日現在の予定となります。
変更の場合は随時更新しまーす(^-^)/

そして6月4日(日)はトラストBRZ体感フェアを開催しますので是非レフィルへお越しくださいね☆お待ちしてまーすヾ(・∀・)ノ
めぐみブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
走行会の申し込みも始まり楽しい土日でした~
昨日今日とたくさんのご来店をいただきオイル交換から車高調取り付けまで作業もさせていただき賑やかな土日でした。また昨日から7月の走行会受付も開始し7台のお申し込みもいただきました。前回ご参加いただいた方にはこれからご案内を発送する予定です。早いもので5月も下旬となり走行会まであっと言う間に過ぎそうです。
 P1400011s1.jpg
インテグラはMOTUL300Vのリピートをいただきました。
 P1400012s1.jpg
30万km目指してまだまだ走る予定です。
 P1400013s1.jpg
たまには新しい車両の入庫もあったりして。
 P1400015s1.jpg
ユーロRも車高調取り付け後のアライメント調整。
 P1400019s1.jpg
インテRも車高調取り付け後のアライメント。
 P1400017s1.jpg
インテはMONO SPORTを装着させていただきました。当店ではMONO SPORTお買い上げ時のバネレート変更を無償でさせていただきます。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
オイル交換から納車まで
汗ばむ陽気となりオープンカーに絶好の季節。駐車場にはS2000がたくさん入庫しております。そんな今日はオイル交換からタイヤ交換、車高調取り付けと中古車両の納車をさせていただきました。
 P1400008s1.jpg
それぞれに個性的なS2000が並んでます。
 P1400009s1.jpg
そしてこっちにも。
 P1400002s1.jpg
宮古からご来店のミニはミッションオイル交換をさせていただきました。先週末に続きありがとうございます。
 P1400010s1.jpg
ミニにはホンダ車でも好評のシンクロシフトⅡを使用しました。
 P1400004s1.jpg
ヴェゼルはTEIN FLEX Zを装着。純正ホイールとのバランスを考えてほんの少しのダウンにしてあります。
 P1400003s1.jpg
純正ダンパーのゴツゴツとした突き上げ感がだいぶ軽減され乗り易くなりました。
 P1400007s1.jpg
こちらの86もいよいよ納車させていただきました。大変お待たせいたしました。今週末は天気もよさそうなので思う存分楽しんでくださいね!ありがとうございました!
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
ワイワイ走行会エントリー受付開始♪
こんにちは♪メグミです(*^^)v
ワイワイ走行会のエントリー受付開始しました‼暑い時季の開催となりますが、既に多数のお問合せをいただいておりますヽ(≧∀≦)ノ定員になり次第受付終了とさせていただきますので、お申込みはお早めに~☆

【開催日】7月16日(日) 【場所】青森スピードパーク 【定員】40台
・アタッククラス  走行2.5h 参加費¥15,000 【15台】
・エンジョイクラス 走行2.5h 参加費¥15,000 【15台】
・クルーズクラス  走行1.5h 参加費¥ 8,000 【10台】
IMG_649.jpg
※雨天時中止(中止の場合は参加費は返金しますv(^▽^)v)
※ホンダ車以外でもナンバー付き車両の場合はご相談ください。
※エントリー用紙はトップページよりDLできます♪
めぐみブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
今日も色々とありました。
レカロ2017NEWモデルも発売となりカタログも新しくなりました。今年はグリーンの限定モデルが目を引きますガホンダ車によく似合うSR7のブラックにレッドステッチの入ったモデルも登場してます。店内にはカタログもたくさんご用意しております。そして本日の作業は車高調取り付けをと作業を開始早々に悲しい事が。錆固着によりボルトが折損してしまいました。なんとか交換しましたが作業時間に大きく遅れがでてしまいました。
 P1400001s1.jpg
2017カタログ。ご自由にお持ちください。
 P1390996s1.jpg
フダンパーフォーク取り付けボルトが簡単に折れてしまいました。ボルト外周に錆が見られます。
 P1390997s1.jpg
フィットはオイル交換、アコードはアライメント調整をさえていただきました。
 P1390998s1.jpg
こちらのフィットはタイヤ交換。後ろのSは中古車で入庫の車両です。これから準備して週明けには店頭に並べる予定です。

レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
初のやっちまったよ~涙
VTRの納車から一か月半でやっと水曜が晴れて乗る事ができました~。という事で昨日の定休日はちょっとバイクで100kmほどのプチツーリング。近場の小岩井農場は菜の花が見ごろを迎えており爽快でした。いつものお店でいつもの昼食を頂き気持ちよ~く帰宅。そのご夕方の外出で悲劇が。運転免許を取得してから初めての出来事にかなりショックを受けております。
 P5171786s1.jpg
菜の花が数キロにわたって咲いておりました。
 P5171836s1.jpg
はい、いつものお店にて。
 P5171832s1.jpg
飽きずに同じものを食しております。
 P5171830s1.jpg
八幡平付近も新緑が眩しく心地よかったです。
 IMG_0899s1.jpg
そしてそして悲劇が・・・。不覚にも20インチホイール&タイヤをやってしまいました。ホイールを擦ったのは免許取得30年で初です。かなりショックだったので早々に新品注文してやりましたが運転の衰えを感じました。。。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
苦戦の一日・・・。
今日は何とも捗らない一日でした。86は納車前の再アライメント調整。先日の調整でもしっくりこなかったので改めてテスターに乗せたらリヤの片側に狂いが生じてました。今回の調整でバッチリでしょう。アコードとフィットはボルト錆固着に悩ませられました。東北という地域がら錆との戦いはこれからも続くんですね~。
 P1390990s1.jpg
今週末の納車もこれでバッチリです!
 P1390994s1.jpg
アコードはトーコントロールアームとダンパーロアボルト固着。よくある症状ですが何とか対処できそうです。フィットもマフラーボルトの固着でした。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
BMWのリジカラ装着。
今日は朝からタイヤ交換してタイヤ交換してタイヤ交換してオイル交換してリジカラ付けしてタイヤ交換しました~。少々疲れましたが予定完了でスッキリ!です。今回のリジカラはBMWです。S2000やインテシビックと同様ですがアンダーカバーの取り外しなどに時間を要します。
 P1390980s1.jpg
F30型は初めてでした。
 P1390978s1.jpg
フロント用12P。
 P1390986s1.jpg
こちらリヤ用10P
 P1390981s1.jpg
こんな感じで間に入れます。
 P1390984s1.jpg
均一に締めこんでトルクレンチで締め付けて完了です。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
ダンパーフェア終了からの作業は
テインダンパーフェア終了しました。二日間とも肌寒くイベント日和ではありませんでしたがご来店くださった方々ありがとうございます!!そしてフェア終了後はS2000の作業。タイヤ交換やエアロ加修などをご依頼いただいております。そして入庫予定の中古車も。
  8008793249r.jpg
ありがとうございまーす!おかげさまで8setご成約いただきました。お取り付けまで少々お時間を頂戴しますが宜しくお願いいたしまーす!
 P1390973s1.jpg
こちらのSはタイヤ交換で入庫。いつもありがとうございます!
 P1390975s1.jpg
タイヤは人気のポテンザRE-71Rで!
 P1390977s1.jpg
こちらのSはリヤバンパーの加修を。私の塗装ミスのお直しなどなどです。すみません。。。
 s-5-s-1.jpg
近日入庫予定の中古車(委託販売)です。AP1-120のVGSで走行は約108,000kmの修復歴ナシ車両です。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
「TEIN体感ダンパーフェア」スタート♪
こんにちは♪メグミです(*^^)v
本日から2日間「TEINダンパー体感フェア」を開催中でーす♪
フェア開催中にご注文をいただいた方は24回までの分割手数料0%特別クレジットもご利用いただけまーす♪
 IMG_9398.jpg
イベントには少々寂しいお天気ですが・・・。
 IMG_9403.jpg
マグネットスマホスタンドも準備してます。
 IMG_9402.jpg
初日から肌寒く意地悪なお天気ですが(T^T)ダンパッチ君も・・・。
 IMG_9413.jpg
ダンパティちゃんも・・・。
 IMG_9409.jpg
今日と明日の2日間!みなさまのご来店お待ちしてまーすヽ(´∀`)ノ
 P1390972s1.jpg
そしてフェア終了後は作業開始!オーバーホールのためダンパーを取り外し~。
 P1390968s1.jpg
取り外した車両はコチララ~。何度見ても凄いバンパーだ。
めぐみブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
本日二往復
本日車両登録を二台させていただきました。連休明けの金曜で支局はなかなかの混みぐあいでした。どちらの車両も納車までもう少しお時間を頂戴しますが楽しみにお待ちくださいませ~!
 IMG_0879s1.jpg
 IMG_0882s11.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
今週末はテイン体感フェアです!
週末に向けて準備中です!体感同乗試乗や金利0%クレジットなどをご用意しております!ぜひご来店ください!複筒式と単筒式の違いもご体感いただけます!そのほかフェアならでわの特典もご用意しております!
 P1390959s1.jpg
 P1390961s1.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
5月ももうすぐ中旬。本日は・・・
DC2は車検でお預かり。綺麗に手入れされたタイプRです。フィットはGW中に不運にも飛び石によるフロントガラスにヒビが。今回はガラス交換で対応させていただきました。BMWはタイヤ交換を。ミゾは残っていますが経年劣化でヒビ割れが危険なので交換となりました。
 P1390957s1.jpg
岩手59ナンバーが装着された希少な一台です。
 P1390954s1.jpg
熱線も装備しガラス交換が意外と高価なフィットです。
 P1390962s1.jpg
 P1390964s1.jpg
30タイヤは組み付けよりも剥がすのが大変です。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
「BMW Motorrad Weekend in東北」行ってみませんか~?
6月3日(土)ですがイベント参加のため臨時休業とさせていただきます。当日はえさし藤原の郷にてエクストリームショーや試乗会などが開催されます。クボトラさまより以下の案内を頂戴しました。また当店からでもエントリー可能ですのでご興味のある方はご一緒しませんか?お待ちしておりまーす!
     2017603.jpg
 P1390878s1.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
走行会のご案内
今年も走行会を開催する事となりました。アップダウンもありワインディング気分で楽しめるショートコースが人気の青森スピードパークさんにお世話になります。サーキットデビューからエキスパートまでクラス分けでそれぞれに気楽に楽しんで頂ける走行会です。7月と10月の2回となりますが先ずは7月開催分のご案内をいたします。(詳細は後日になります)

日程:7月16日(日) 定員40台予定 雨天時は中止(中止の場合は参加費は返金します)
クラス①なかなか本気のアタッククラス 15台 タイム計測あり
クラス②ワイワイ楽しみたいエンジョイクラス 15台 タイム計測あり
クラス③初めてのサーキット走行をゆったり楽しみたいクルーズクラス 10台 タイム計測なし
見学は自由でどなたでも無料です。

参加費や受付開始日等は近日中に改めてお知らせいたいます。また秋は10月8日(日)の開催予定です。
お気軽にご参加ください!みんなでワイワイ楽しみましょう!
IMG_0980s1s1.jpg
IMG_0865s1s1.jpg
P6120497s1.jpg
めぐみブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
納車準備 86
こちらの86は納車準備で車高調取り付けやアライメント調整、油脂類やフルター類の交換をさせていただきました。このあとボディの磨きとルームクリーニングで仕上げます。納車までもう少しです!
 P1390950s1.jpg
ワタナベのホイールが渋いですね~。
 P1390952s1.jpg
車高調はスポーツカーと相性のいい単筒式のテインMONO SPORTです。
 P1390953s1.jpg
程好くローダウンしました。仕上げはアライメント調整でバッチリです!
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
やっと交換
今日は時間を作って積載車のタイヤ交換を。遠方納車前に何とかサマータイヤへ交換する事ができました。タイヤホイールが重くて腰が少々キツイかったです。そーいえば連休中は今シーズン初の朝岩洞しました。7日の朝には下の画像のようになってました。
 P1390949s1.jpg
やっとこさ夏仕様に。よく転がるようになりました。
 IMG_0872s1.jpg
2015年9月の3人
 IMG_0867s1.jpg
同じ3人は2017年5月にこうなってた。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
GW最終日は
ゴールデンウイーク最終日はオイル交換などのメンテナンスが多めです。エンジンオイルの他ATFやミッション、デフオイル交換にご来店いただきました。
 P1390927s1.jpg
NSX宮城から。モチュール300Vとホンダ純正ATFオイルの交換をさせていただきました。いつもありがとうございます!
 P1390925s1.jpg
純正オイルも取り扱っております。
 P1390937s1.jpg
アコードはミッションオイル交換。LSD対応のTOTALレーシングギアオイルで定期交換です。
 P1390938s1.jpg
S2000はデフオイル交換。
 P1390943s1.jpg
S2000の助手席に無限MS-Rを装着。これで左右お揃いとなりました。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
| ホーム | 次ページ