fc2ブログ
ホンダトータルサポート:レフィル

カテゴリー

最新の記事

最新のコメント

トラックバック

記事検索

月別アーカイブ

ホンダトータルサポート:レフィル
今日のホンダ
山は真っ白け~。スキー場のコースも白く見えるようになりましてウインタースポーツを楽しむ方はワクワク気分ですね♪自動車愛好家としては少々テンション⤵⤵⤵ぎみですが路面が黒いうちはまだまだ走りたいです!本日N-ONEの防錆アンダーコートの吹き増しと車検でお預かり。
 IMG_1875s1.jpg
S2000はオイル漏れ修理に着手、FD2は土曜日にFD2を納車した方のご友人でオイル交換にご来店。お父さんが私と同年齢で・・・(゚д゚)。親子でクルマ好きのようで羨ましく思いました♪
 PA302668s1.jpg
また最近勘弁して欲しいのが裏の畑からの落ち葉。毎日風で舞い込んでくる量がハンパない!木、切るの手伝ったろかーーー
っo(`ω´ )o
 PA302664s1.jpg
そして紳士なDriving Pleasureな方もご来店。先日、少しだけお手伝いしたら倍返しいただきましてとても恐縮でございます。ラジオはやっぱりFM岩手、土曜のAM11:00をチェーーーック♪
 PA302672s1.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
リジカラキャンペーン
11月2日よりリジカラキャンペーンスタート!
路面状況の悪くなる冬季間もリジカラの効果を体感できるシーズン。リジカラ装着で快適なウインタードライブを楽しみませんか!

 s6s1ggg.jpg

リジカラ装着で
・エンジン始動時の不快なプルプル感(揺動)が減ります。
・振動が軽減されアイドリング状態での静粛性が増します。
・直進安定性が向上しステアリングの修整舵が減ります。
・路面からの突き上げがドンからトンに緩和されます。
・滑らかな走行感とロール感が自然に。ドライブの疲労が軽減されます。

 PA302665s1.jpg

■期間 2017年11月2日(木)から11月30日(木)まで
□対象車種 ホンダ車
■キャンペーン特典 フロント/リヤセット装着の場合→リヤ用リジカラ半額でご提供又は12回までの分割払い金利0%クレジットご利用のどちらかを選択いただけます。(S660/S2000/NSXのフロントリヤセット車両は別途特典ご用意)

 PA302667s1.jpg

リジカラ工賃目安金額(税込)
<フロント>
普通車¥17,280/軽自動車¥12,960
<リア>
四輪独立タイプ¥12,960
トレーリングアームのみまたは軸固定タイプ¥6,048
S660/S2000/NSXは取り付け時間を要しますので別途お問い合わせくださいさい。

フェア&キャンペーン | トラックバック(0) | コメント(0) |
雨でも盛り上がるツーリング♪
行って来ましたツーリング~♪今回はなかなかの雨降りだったのでワイワイツーリング→ランチドライブとなりました。9時に岩手山SAを出発し折爪SAで15分ほど駄弁り、雨と寒さのため早々に三沢航空科学館に向け出発。終始雨天のため早々に目的地へ到着。会場はクラシックカーミーティング参加&見学車両で駐車場はほぼ満車。雨なんか関係ねーぜー!っとばかりに気合の入った方がたがたくさんおりました。天候の悪さから早々に昼食へ。昼食を食べながらしばしの懇親タイム。スポーツカーを好むもの同士の会話と食が進んでました♪ご参加くださった方々お疲れさまでした。また参加出来なかった方も次回はお気軽にご参加ください。
 IMG_1870.jpg
宮城から参加のS660と紫波からのEK9。
 IMG_1862.jpg
盛岡からのNSXと滝沢からのEK9。
 IMG_1866.jpg
宮城からのパッソ。普段乗りはDB8。
 IMG_1865.jpg
秋田からのユーロR。
 IMG_1864.jpg
滝沢からのEK9と盛岡からのNSX、宮城からのエボは普段はAP2にお乗り。
 IMG_1863.jpg
 IMG_1855.jpg
会場に付くと我々とは扱いの違う車両が二台。NSX二台は会場内のVIPな駐車場に招かれてました。さすがNSXと思う瞬間!!。
 ss-PA292653.jpg
他のNSXやビートも。
 ss-PA292655.jpg
他にもなかなかお目にかかれないDOHCエンジンを搭載するホンダT360お姿も。
 ss-PA292657.jpg
初代シビックRSやスバル360も。
 ss-PA292662.jpg
寒さと悪天候から早々にスカイプラザに移動しこちらでPizaな昼食を。
 IMG_1856.jpg
おひとり様分がこちら~♪
 IMG_1873.jpg
はい、みんなでど~ん♪
 IMG_1872.jpg
なかなかのボリュームでお腹いっぱいに。美味しゅうございました!
 IMG_1874.jpg
全員で楽しく盛り上げてくださいました。ありがとうございます!!!!
 IMG_1871.jpg
現地合流予定の青森組5台とうまく合流できずごめんなさい。また次回ヨロシクね♪
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
明日のツーリングは開催です!
明日29日(日)はツーリングイベント開催のため店舗休業となります。何卒ご了承くださいませ。
明日の天気は雨も交じりそうですが皆さんのご意見も尊重し開催となりました。今年最後のイベントとなるので楽しみたいと思います。当日参加もOKですよ♪EK9は明日のツーリングを控えミッションにREWITEC G5コーテイングを。入れた直後から滑らかな感じが体感できます。明日の走行で金属表面のコーティングが進みますのでより滑らかなシフトフィールを感じていただけると思います。
 PA282642s1.jpg
本日7万kmを超えたばかりの低走行車両です♪
 PA282643s1.jpg
その後はスタッドレスをひたすら組む!。ランフラットの固さに少々バテぎみでしたが無事完了!
 PA282645s1.jpg
ポリマーコーティングから仕上がってきた中古車のブレーキフルード交換で納車準備。
 PA282644s1.jpg
ブレンボはゴムキャップを外してしっかりフルードを拭き取らないとキャリパーの塗装を痛めちゃいます。ここ大事ですよ~。
 PA282646s1.jpg
そして夜遅くになりましたが無事納車!新たなFD2オーナーさん誕生です。これからも長いお付き合い宜しくお願いします!
 PA282648s1.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
今年もヤツが来た!
昨日は想定外の訪問者が・・・。午前中は佐々木選手もご来店で好調でしたがその後ヤツが・・・。そのおかげで昨夜は38.6度の発熱に苦しむ事に。そうです不覚にも風邪菌を招き入れてしまいました。いや~、久々に苦しかったです。そして健康って素晴らしいと改めて思う長い夜を過ごしました。はい、でも今日は元気に働いておりまーす!本日もクルマ好きな方々に愛車を労わりに来ていただきました!ビートは沿岸からのご来店でクーラント交換を。ラジエター本体にフロア下の配管(ミッドシップだからね)とエンジンブロックがからクーラントをしっかり抜いて水で内部も洗浄。
 PA272638s1.jpg
オイルエレメント横のドレンからブロックのクーラントを抜きます。内部洗浄後に新しいクーラント液を約4.5L使用してエア抜きして完了です。
 PA272636s1.jpg
フィットはエンジンオイル交換に併せて内部コーティングのパワーショット施工。モチュール300V+REWITECで最強のエンジン保護です。
 PA262626s1.jpg
いつも釜石からありがとうございます!
 PA262628s1.jpg
こちらのFD2は中古車納車準備中です。最近も高値が続いてるホンダスポーツカーですが、全国より錆の少ない車両をお探ししてお届けしております!
 PA262629s1.jpg
こちらのフィットもオイル交換。毎回NUTECオイルをご使用いただいております。いつもありがとうございます。そして奥のシトロエンはサス交換で入庫しました。
 PA272641s1.jpg
そしてこちらはバイク車検。安心のクボトラさんにお願いしております。CB400SFを降ろして次の車検のCB400SB積み込み~♪今シーズンはほぼ終わりですが来春からバイクライフを始めようかと思ってる方、新車中古車どちらでもお気軽にご相談ください。また当店バイクローンも取り扱ってます♪
 PA272640s1.jpg
皆さんも風邪などにはくれぐれもお気をつけくださいね~!
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
みんなdeワイワイツーリングLap.8♪
こんにちは♪メグミです(*Ü*)ノ
いよいよ今度の日曜は「みんなdeワイワイツーリングLap.8」です。な~んか天気が怪しげな気配ですが今のところは予定通り実施の方向です。(店舗休業になりますが雨天中止の際は平常営業です)
今回は「三沢♪」。確か数年前にもココ行ったよね?とか言わないの(・x・;) とにかくのんびりワイワイ楽しみましょう♪
2017misawa.jpg

開催日 2017年10月29日(日) 
※雨天中止(T^T)
集合場所 高速岩手山SA下り 9時出発でーす!

ホンダ車以外でも大歓迎♪ファミリーやパートナーを誘って、またはお一人様でも是非お気軽にご参加ください♪これを機にレフィルデビューしちゃうのもオススメっ!参加希望される方は「お名前」と「参加人数」をご連絡くださいね。お待ちしてまーす☆彡
めぐみブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
年内のみの期間限定受注品
ブラックが目を引くRAYS ZE40タイムアタックエディションは年内のみの期間限定受注製品です。S2000の4本通しサイズ17×9J設定あり。当店受注分は来春までのお預かりも可能です。
 ttas1.jpg
 ttaas1.jpg
17×9.0 60 定価¥73,000(税別)年末までのお得な価格はお問合せください。現在の入荷予定は11月末です。
その他マッチング情報でシビックタイプR(FK8)にCE28SL 18×9J 5/120 48装着可能です。スタッドレス装着時に2インチダウンも可能です。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
気化防錆って?
愛車を労わる方々へまたまた防錆剤のご紹介。電子防錆ラストアレスターと塩害防錆アンダーコートとご紹介しておりますが内部の防錆も大事です。今回紹介のCORTECフューエルシステム防錆剤は、気化防錆作用もありガソリン油面の上の空気中でも防錆効果を発揮するので燃料タンク内部や配管にインジェクターなどの防錆、ガソリンや軽油など燃料内の水の乳化剤としての効果もあります。プラスチックやゴムシールの劣化を抑える効果も高くクルマ以外でバイクやジェットスキーなどにもOKです。冬季間に乗らない鉄のガソリンタンク車などには特におすすめで今回50Lまでのタンク用の100mlボトルを用意しました。CORTECといえば防錆では有名ですがなかなか小分けボトルが無かったのですが今回1台分に最適なボトルを用意しました。100mlで¥1,296と躊躇なくできる防錆です。只今在庫あり!
 PA222622.jpg
本日も悪天候の中ご来店ありがとうございます!
 PA222620.jpg
 PA202611.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
初装着!
もうすぐ11月です。避けては通れないスタッドレスタイヤシーズン突入です。冬季もしっかりしたタイヤでウインタードライブを楽しみましょう!当店でも各メーカーのタイヤを取り扱っております。もちろんご予算や使用用途に併せて国産または輸入タイヤをお選びいただけます。最近のタイヤは扁平タイヤも多く組替作業にもそこそこの技術が必要です。私も過去にタイヤメーカー系販売店にてしっかり基礎を学んで経験を積んでますから安心してご依頼ください。もちろんタイヤ空気充填資格もあります。そして何といっても当店は降雪時期に余り混まないです。タイヤ販売のイメージが無いからなのか少々寂しいです。ご予約頂ければ余り混まずにタイヤ交換OKよ~!スタッドレスのご依頼もぜひ当店に!!
 PA202604.jpg
組み付け後はバルブなどのエア洩れチェックも
 PA202608.jpg
組み換えてお持ち帰りの方はおりましたが、今シーズンの車両装着は今日が初。いよいよスタッドレスシーズン突入です。VRX2のフィーリングはエコノミーなサマータイヤと一緒でスタッドレス感をあまり感じません。乗り易いです。
 PA202610.jpg
本日40本組み換え。いぃ汗流しました!スタッドレスも当店で宜しくお願いいたします!
 PA202615.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
V6と直6
ツーリングを前にNSXはALBのエア抜き作業で入庫。ABSじゃなくてALBです。少々古めかしいこの響きがバブル期の車の豪華装備の証。まだまだしっかりメンテしてあげれば大丈夫です。
 PA192601s1.jpg
手動でポンプモーターを回してエア抜き作業をしてあげます。
 PA192602s1.jpg
6MTの130は車検とオイル交換を完了しました。ホンダ車にはないクゥオーン!という甲高い澄んだ直6サウンドもBMWの魅力ですな!
 PA192600s1.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
走って喰って
珍しく休みが晴れたので我が家のホンダ車を一気に乗ってやるぜ~!!と言わんばかりに全部出して洗車。朝の洗車は寒むくて辛い季節です。(;_;)
 IMG_1814.jpg
そしてぼっちバイクで今年最後と思われる岩洞湖。紅葉の見ごろも少し過ぎた感じ。愛車CBよ、今年も楽しませてくれててありがとう!
 ss-PA172578.jpg
寒くておじいちゃんに・・・。HOTなコーヒーで暖をとり。
 IMG_1807.jpg
走り足りないので乗り換えてまた走る。クルマ暖ったけ~。ワインディング楽し~!流石ウチの足!サーキットもワインディングもバッチリ~。Sにはもう少し楽しませてもらおうかな~。
 ss-PA182595.jpg
はいまた岩洞湖。どんだけ岩洞湖が好きなのかってね(;^_^
 ss-PA182582.jpg
そして一気に田野畑村の北川食堂まで昼飯に。
 IMG_1833.jpg
10月限定ビッグな穴子ど~ん!
 IMG_1823.jpg
あなごがデカすぎて折れる!!?穴子ど~ん!
 IMG_1825.jpg
穴子ど~ん!の後はデザートの道の駅野田の塩ソフトビッグ!。
 IMG_1828.jpg
6段巻きでお口直し~。多くて食べるのにめっちゃ時間かかります。
 IMG_1830.jpg
食べたら即効帰路につき道の駅三田貝分校で揚げパンGET。あっ、子供のお土産にね!日も傾いて寒くなってきたので一気に家まで走りました。
 IMG_1832.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
防錆は初めが肝心
新車のN-BOXに防錆アンダーコートを施工させていただきました。はい、もうそんな季節となりましたね。やはり何事も初めが肝心ですから新しいうちがいいですね。下回りは例に漏れず最低限の処理状態です。やっぱり雪国での使用時は圧膜でガッチリ吹き付けが安心です。バンパーやマフラーなど外せる所は外してその他は養生して作業します。今回の作業は乾燥までで二日の作業となり費用は¥54,000となります。ご依頼ありがとうございました。
 PA192603s1.jpg
バンパーやマフラーはもちろん取り外し。
 PA162572s1.jpg
外れない所は養生で保護。
 PA162563s1.jpg
気温の高いうちに早々に作業です。真っ白が真っ黒になっていき塗ってる感が強く楽しいです!
 PA162567s1.jpg
今の軽は面積が広くて防錆剤も多く使用しますので金額が少し高めです。真っ白け~からの
 PA162561s1.jpg
真っ黒け。ガンガン吹き付けます!
 PA162570s1.jpg
仕方ないですがすでに・・・。
 PA162565s1.jpg
錆を軽く落としてからこちらも厚めに吹き付けます。
 PA162569s1.jpg
フロントインナーフェンダーの後ろクリップは外れないので出来る所までで。
 PA162559s1.jpg
こちらも吹き付けて真っ黒です。
 PA162566s1.jpg
防錆&保護 | トラックバック(0) | コメント(0) |
EK9によく似合うRS-GS装着
明日とあさっては休業日となります。
EK9にRS-GSを取り付けさせていただきました。こちらも走行会に間に合わなかったシートですが来年の楽しみが出来たという事でご了承ください。低すぎる純正超ローポジレールから少し上げた状態で装着させていただきました。見切りも良くだいぶ乗り易くなりました。スタッドレス装着まで間もないですがシートは通年通してご体感頂ける装備ですからこの季節の装着でも全く問題ありません。
 PA162576s1.jpg
ブラックカラーで車内の雰囲気が締まってみえます!シビックにフルバケは良く似合います!ありがとうございました!
 PA162575s1.jpg
低すぎる純正シート。またレールロックも片側で強度面でも心細いレールでした。
 PA162573s1.jpg
RECAROシート | トラックバック(0) | コメント(0) |
添加剤ではなくコーティング剤
S2000の走行会後のエンジンとミッションにREWITECコーティング剤を入れて一週間ほどかけて内部をコーティングしました。REWITECはドイツのメーカーで潤滑を専門に研究開発しているメカーです。添加剤ではなく金属表面コーティング剤でエンジンやミッション内部のダメージをPowerShot特許技術で修復保護するコーティング剤です。詳しくはREWITECサイトでご覧ください。
結論から言うと、古いオイルでもめっちゃ体感できます。エンジンノイズは低減しミッションは辺りがマイルドになります。ミッション用は特にオススメです。愛車のエンジンやミッション、デフなど内部金属を労わりたい方にはRWEITECコーティングをオススメします。また、REWITEC日本代理店の代表者の名前も見てくださいね。更に興味が沸くはずです。
 PA152555s1.jpg
ミッションにはG5を入れました。G5はデフやオートマギヤにも対応し効果はエンジン用PowerShot同様約50,000km持続するそうです。
 PA152557s1.jpg
エンジン用(2000cc用)とミッション用は在庫してます。
 PA152552s1.jpg
メンテナンス&リフレッシュ | トラックバック(0) | コメント(0) |
GE8にSR-7 LASSIC
GE8フィットにSR-7 LASSICを装着させていただきました。先週の走行会に間に合わず今日の取り付けとなりました。スポーツ走行時のホールド感は次回の走行会でご体感ください。という事で来年の走行会も参加決定です。そしてブルーのボディにホワイトがベストマッチです。あまりにも恰好良くて助手席も揃えないといけない事態になってます。助手席用のご注文お待ちしております!
 PA152548s1.jpg
ホワイトはオーナーさんの選択です。
 PA152547s1.jpg
こちらが純正。着座感の違いは一目瞭然です。
 PA152546s1.jpg
ちなみにシートはこんな感じで入荷してきます。
 PA152545s1.jpg
入荷後にレールなどを組み付けします。
 PA152544s1.jpg
RECAROシート | トラックバック(0) | コメント(0) |
今日のあれこれ
宮古からご来店のM3にスポーツペダルキットを装着し、中古車ステップワゴンの納車をさせていただきその後はホンダさんからの依頼でNSXにナビ付け作業とあっという間に夜になってしまいました。
 PA142535s1.jpg
E46のM3は今見てもバツグンの存在感です。赤いRECAROもステキ!
 PA142536s1.jpg
ちょっと寂しい純正。
 PA142533s1.jpg
かっちょえ~~!やっぱりこうでなくちゃね、M3は!
 PA142534s1.jpg
ほぼフルオリジナルのNSX。せめてオーディオは変えたいところ。
 PA142539s1.jpg
加工装着なのでそこそこ分解も必要です。ダッシュ上にナビアンテナ装着なんてあり得ないしね。
 PA142538s1.jpg
バッチリスマートに2DINナビ仕様になりました。この辺でNSXならホンダの関さんか私でしょう!(手前味噌ですが。。。)
 PA142540s1.jpg
ステップW→ステップWへお乗り換えいただきました。ありがとうございます。
 PA142531s1.jpg
 PA142530s1.jpg
純正ナビでっかくて見やすいです。
 PA142532s1.jpg
 そして閉店後の納車。やっぱりNSXカッコイイ!!
 PA142543s1.jpg

レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
景品ゲッター
日が暮れるのも早くなりましたね~。先日の走行会後のジャンケン大会も明るいうちに始めたのに最後はナイタージャンケン大会となってました。見事勝ち抜いた方々をプチっとご紹介です。走ってる時より楽しそうで皆さんいい表情♪走行会画像もこれでおしまいです。
 wai23-a.jpg
宮古からご参加のこちらの方がニマンエンゲット!
 IMG_1803s1.jpg
冬の準備~。スタッドレスも続々入荷中!
 PA132521s1.jpg
上がVRXで下がVRX2.。細かいミゾが減って縦スジもなくなってます。これが進化なんです。
 PA132523s1.jpg
インテグラはオイル交換でご来店。いつもありがとうございまーす!
 PA132529s1.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
走行会も終われば冬の話
走行会も終わっていつも通りが戻ってきました。本日もオイル交換やアライメンt調整をさせていただきながらのスタッドレスタイヤのお話なども。今シーズンはブリヂストンの新製品ブリザックVRX2が一番人気で予約もジャンジャン受付中です。スタッドレスタイヤも当店で宜しくお願いします!!
 PA122517s1.jpg
TTはアライメント調整。前後トーインとリヤキャンバーで6ケ所の調整をさせていただきました。
 PA122518s1.jpg
 PA032388s1.jpg
WRXは走行会後のメンテナンス。スバルにピッタリなMOTUL300Vでエンジンオイル交換をさせていただきました。
 PA122520s1.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
23回ホンダdeワイワイ走行会その②
参加台数51台で楽しく終えた走行会。残りの半分半分をご紹介。ホンダ車はS660からNSXまでのスポーツカーが勢ぞろいで皆さん思い思いに楽しまれてました♪
ホンダdeワイワイエンジョイクラス参加者様【その②】ゼッケン#44~57
 PA082437s1.jpg
 IMG_0821s1.jpg
 PA082436s1.jpg
 PA082468s1.jpg
 IMG_0800s1.jpg
 IMG_2403s1.jpg
 PA082429s1.jpg
 IMG_2383s1.jpg
 PA082466s1.jpg
 IMG_1107s1.jpg
 PA082431s1.jpg
 IMG_0629s1.jpg
 PA082464s1.jpg
 IMG_0678s1.jpg
 PA082451s1.jpg
 IMG_0778s1.jpg
 PA082440s1.jpg
 IMG_0977s1.jpg
 PA082441s1.jpg
 IMG_0743s1.jpg
 IMG_0712s1.jpg
 PA082443s1.jpg
 IMG_0691s1.jpg
 IMG_0822s1.jpg
 IMG_1070s1.jpg
ホンダdeワイワイアタック参加者様【その②】ゼッケン#71~83
 PA082484s1.jpg
 IMG_2622s1.jpg
 PA082426s1.jpg
 IMG_2331s1.jpg
 PA082421s1.jpg
 IMG_2641s1.jpg
 PA082483s1.jpg
 IMG_2613s1.jpg
 PA082417s1.jpg
 IMG_2636s1.jpg
 IMG_0630s1.jpg
 PA082425s1.jpg
 IMG_0526s1.jpg
 PA082416s1.jpg
 IMG_0457s1.jpg
 PA082420s1.jpg
 IMG_2592s1.jpg
 IMG_0460s1.jpg
 PA082419s1.jpg
 IMG_0554s1.jpg
 PA082477s1.jpg
 IMG_2503s1.jpg
 PA082478s1.jpg
 IMG_0856s1.jpg
めぐみブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
ホンダdeワイワイ走行会参加車両少しだけ動画③
少しだけ参加車両動画その③アタッククラスフロントカメラ(映ってない方ごめんなさい)
めぐみブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
ホンダdeワイワイ走行会参加車両少しだけ動画②
少しだけ参加車両動画その②エンジョイクラスリヤカメラ(映ってない方ごめんなさい)
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
ホンダdeワイワイ走行会参加車両少しだけ動画
少しだけ動画その①アタッククラスリヤカメラ(映ってない方ごめんなさい)
めぐみブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
23回ホンダdeワイワイ走行会その①
参加台数51台で楽しく終えた走行会。先ずは半分を。
ホンダdeワイワイエンジョイクラス参加者様【その①】ゼッケン#31~43
 PA082447s1.jpg
 IMG_2441.jpg
 PA082446s1.jpg
 IMG_0634.jpg
 IMG_0650.jpg
 PA082461s1.jpg
 IMG_0732.jpg
 PA082462s1.jpg
 IMG_0667.jpg
 PA082439s1.jpg
 IMG_0806.jpg
 PA082433s1.jpg
 IMG_0715.jpg
 PA082479s1.jpg
 IMG_0774.jpg
 PA082430s1.jpg
 IMG_0644.jpg
 PA082438s1.jpg
 IMG_0662.jpg
 PA082444s1.jpg
 IMG_0708.jpg
 PA082460s1.jpg
 IMG_2710.jpg
 PA082432s1.jpg
 IMG_0754.jpg

ホンダdeワイワイアタック参加者様【その①】ゼッケン#60~70
 PA082415s1.jpg
 IMG_0473.jpg
車両画像の8割はこちらのアコードの方が撮ってくれました。
 PA082476s1.jpg
 PA082424s1.jpg
 IMG_2655.jpg
 PA082418s1.jpg
 IMG_2578.jpg
 PA082475s1.jpg
 IMG_0424.jpg
 PA082474s1.jpg
 IMG_2316.jpg
 PA082470s1.jpg
 IMG_0385.jpg
 PA082469s1.jpg
 IMG_0862.jpg 
 IMG_2634.jpg
 PA082427s1.jpg
 IMG_0912.jpg
 PA082456s1.jpg
 IMG_2494.jpg
画像が無い方ごめんなさい。。。
めぐみブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
第23回ホンダdeワイワイ走行会終了。
23回目のホンダdeワイワイ走行会終了しました。参加台数はアタッククラス24台、エンジョイクラス27台の51台。サーキットデビューの方からエキスパートまで普段は日常の足として使用してる愛車で初秋の青森スピードパークを楽しんで来ました。少々アクシデントはありましたが全車自走で帰れる素晴らしい結果。皆さんのサーキットマナーも良く気持ちのいい走行会となりました。参加者の皆様、大変お疲れさまでした。またどうもありがとうございました。
 ss-IMG_2771.jpg
 ss-IMG_2759.jpg
めぐみブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
明日、10月8日は走行会開催の為店舗休業となります。
明日、10月8日は走行会開催の為店舗休業となります。
本日の走行会準備。そして他のみなさんも走行会準備も完了のようですね。ご参加される方、見学の方々どうぞ宜しくお願いいたします。
 PA072412s1.jpg
 PA072411s1.jpg
 PA072409s1.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
参加車両のマフラーが珍しい。DC5の左右出し。
本日も走行会参加車両のオイル交換。走行会前なのですがオイル以外の車高調など全く売れず寂しいです。。。でもオイルは皆さん気を遣っていてモチュール300Vか無限の高級オイルが大半で嬉しいです!。で、ちょっと目に留まったのがDC5のマフラーです。左右出し仕様でした。
 PA062397s1.jpg
こちらのDC5もエンジン、ミッション、ブレーキクラッチフルードの交換をさせていただきました。
 PA062396s1.jpg
アコードWもオイル交換でご来店。
 PA062405s1.jpg
いつも無限MS-R 0W40で交換させて頂いてます。エアロもシートも無限が装備された車両です。
 PA062404s1.jpg
山田君のフィットも走行会準備。無限フリークの山田君は無限MS-S 0W20とホンダMTF-Ⅲでエンジンとミッションオイル交換で走行会準備完了!
 PA062407s1.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
景品♪
こんにちは♪メグミです(*Ü*)ノ
毎回悩ましいジャンケン大会の景品の準備中。
空間があると何かで埋め尽くしたくなるよねー♪ってコトで、バックの中にもカップラやお菓子達、その他用品を詰め詰め。。。
PA052395.jpg
今回も安定の ごつ盛り タワーヾ(*´∀`*)ノ
PA052389.jpg
そして名付けてメタボックスーーー♪♪♪
PA062403.jpg
ポテチ10袋、うまい棒40本?50本?くらいと存在感アリアリのBIGキャベツ太郎!キャベツ太郎はソース味なので、うまい棒のソース味はあえて入れていないきめ細やかな心遣い(笑)全部食べたらメタボになっちゃうから気をつけてー♡

そして今回もオオトリはコレコレ♪
IMG_0344.jpg
本当は1Lサイズにしたいんだケド・・・今回も優しさ溢れる300mlサイズをご用意!最後に喉もお財布も潤す爽快感を是非ご体感ください( ´艸`)

1006.jpg
天気は・・・お願いだからこのままで☆彡(祈)

めぐみブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
走行会参加車両リスト(最終)
いよいよ今度の日曜となりました23回目のホンダdeワイワイ走行会ですが参加者様の駐車場所のお知らせになります。参加台数も多く待機中の事故防止のため昨年同様に走行されるクラスごとの駐車をお願いいたします。(ピットガレージは作業時のみの使用となり占有できません)また当日のゲートオープンは7時と少し早くなりましたのでコースウォークをして頂いても構いません。また参加台数が多いので、見学の方で事前にご連絡を頂いてる方以外の車両は事故防止のためパドック側に乗り入れできません。
 PE.jpg
そして締めのジャンケン大会は今回も現〇が3本ございます。ジャンケン大会は走行会参加車両で会場入りした方のみの参加になります。(一般見学の方は参加できません)
景品協賛各社様:岩手自動車販売(株) (株)M-TEC様 (株)タカマコンペティションプロダクト仙台様 (株)テイン仙台様
 PS.jpg
現〇はもちろんコーラチャレンジで。飲み切るまでの時間制限は20秒です(笑
 201610xx.jpg
そして今回の参加車両は下記の通りです。
ホンダ車40台:S660×2台/フィットGE8×3台 GK5×3台/CR-X EF8×1台/シビックEG6×1台 EK9×7台 FD2×6台/インテグラDC2×1台 DC5×5台/S2000×3台/アコードCL7×5台/アコードワゴンCM3×1台/NSX×2台
ホンダ以外11台:アルトワークスHA36S/インプレッサGH3/ニッサンノート/マツダロードスターNB8C/トヨタ86/スバルBRZ/スバルWRX/ランエボCZ4A/MR2 SW20/サニーJB15/レビンAE86
なお7日の土曜日は準備のため16時閉店となります。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
納車からの~帰宅後まったり。
納車を兼ねて釜石へ。そのまま観音様へ走行会の安全祈願をしてまいりました(笑。今度の走行会は無事故で楽しく終えれるハズです。。。
  ss-IMG_1785.jpg
帰宅後は読書。読み物はやっぱり紙が好みです。私の年代にはたまらないAT Gr.Aシビックが懐かしすぎる。
 ss-FullSizeRender2.jpg
Joeさん好きそう。
 ss-FullSizeRender1.jpg
 ss-FullSizeRender3.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(1) |
こちらも参加車両
走行会の参加準備はほぼオイル交換を残すのみと皆さんご準備が早いです。こちらのNSXもオイル交換で準備完了となり当日を待つばかり。こうしたイベントがないとなかなか遠出の機会が少ないみたいです。真っ赤なNSXでサーキットに花を添えて頂きましょう!
 PA032386s1.jpg
意味なくバックショット。何度見てもNSX恰好いいデス!
 PA032387s1.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
| ホーム | 次ページ