fc2ブログ
ホンダトータルサポート:レフィル

カテゴリー

最新の記事

最新のコメント

トラックバック

記事検索

月別アーカイブ

ホンダトータルサポート:レフィル
きのうはインテ、今日はシビック
EP3はテインSTREET ADVANCE Z車高調キットの取り付け。昨日新しいマウントを組み付けて置いたので作業もスムーズ。20mmダウンでお取り付けさせていただきました。慣らし後のアライメントお待ちしております。
 PA280776.jpg
リヤのマウントブッシュも新品交換。純正でも強化タイプのゴムマウントは4個で8,000円とちょっと高価。
 PA290782.jpg
併せてヘッドライトバブル交換でライト脱着となかなか効率悪しです。
 PA290783.jpg
右のバルブカバーとボディのクリアランスが1cm程度。なんちゅー設計じゃ!バルブ交換でライト外すなんて。
 PA290784.jpg
EK9は車検でお預かり。無事完了しました。
 PA290786X.jpg

レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
もうすぐ冬だが作業は春っぽく
今週末も天気が思わしくなかったですね。残り少ないサマータイヤシーズンを楽しめる貴重な土日なのに・・・、でもその天気のせいかお店はとーっても賑わってまして嬉しい限りです!。DC5はトランクのロックアクチュエータ交換でご来店。最近H15年前後の車両でドアロックアクチュエーター故障でロックが掛からない車両が増えてます。トランクも同じ構造なので同様の症状ですが気が付きにくいしとても不便です。同年式の方、ちゃんとロックがかかってるか確認して見た方が良さそうです。
 PA270775.jpg
リヤハッチライニング内のロックアクチュエーター交換です。
 PA270774.jpg
小さな部品ですが¥8,150もします。
 PA270773.jpg
こちらのDC5はラジエター交換。ラジエター交換と言っても純正からアルミラジエターです。11月なのに良く冷えるラジエターに交換とは男気溢れるオーナーさんんですね。
 PA280779.jpg
来月のスポーツ走行に向けての準備でした。で、見てみて!、クルマ止めたら偶然にもホワイトレターの前後上下がバッチリ揃ってるじゃないですかっ!。今日はなんかイイことありそうでっせ!、私に(笑
 PA280780.jpg
こちらのテインSTREET ADVANCE ZのEP3用は明日の組み付け準備。純正のアッパーマウントとベアリングも新調して併せてリフレッシュします。
 PA280777.jpg

レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
メンテと冬の準備
お預かり中のS2000は仕上げのクラッチフルード交換。なかなか交換を推奨されないクラッチフルードですが意外に汚れているのもです。今回はメンテナンスに気を遣うオーナーさんからの要望で交換させていただきました。
 PA260771.jpg
交換前は濁ってタンクの底が見えない状態です。
 PA260767.jpg
沈殿物を除去しフルードを入れ替えエア抜きをしたあとは透明度も戻ってます。
 PA260768.jpg
ミッションに付いてるクラッチスレーブシリンダーからフルードを送りながら抜き交換します。
 PA260769.jpg
車検準備中のEK9はラックエンドも交換。ブーツが破れジョイントが錆びてガタつきもあります。この状態での走行は危険ですしステアフィールにもかなり影響がでます。左右とも交換させていただきました。
 PA260770.jpg
今日もスタッドレスタイヤが入荷して来て冬の気配を感じずにはいられません。
 PA260766.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
3月でもないのに車検ラッシュ
11月3日(土祝)は天気が良ければ今シーズン最後の走り納め2輪&4輪どっちーもツーリングに行きます。小規模台数で今シーズン最後の走りを楽しみたいと思ってます♪岩洞湖出発の解散も岩洞湖予定で開催の際は店舗休業になります。恐れ入ります、参加予定の方は早めのご連絡をお願いします
EK9は車検でお預かり。消耗で交換を要する箇所が多くなってますが年式から見れば当然なのでしょうね。しっかりチェックして作業させていただきます。他にも車検が重なって代車が回らない状況です。10月ってこんなに車検多かったかな・・・。
 PA250765.jpg
S2000はフロントアッパーアーム取り付け部分の補強作業でお預かり。こちらは補強前。
 PA210751x.jpg
フロントアッパアーム前側。AP1後期と同じようにプレート追加しました。
 PA250763.jpg
アッパアーム後ろ側も補強。
 PA250764.jpg
昨日の休みは昼に旨いものを食べたので天気が回復した夕方から上坂チャリライドでカロリー消費。約10kmを50分かけて登りももとふくらはぎがパンパンで運動不足痛感。下りはあっという間の15分でした。でも身体を使うっていいね!。
 IMG_3388.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
スタッドレス始まり
いよいよスタッドレスタイヤの組み換え納入が始まりました。毎年この時期になると寂しい気持ちになってしまいます。すでに春が待ち遠しいですね。今シーズンもスタッドレスはブリヂストンのVRX2をお選びになる方が断トツです。やはり心配なのは凍結路面ですからね~。スタッドレスは国内海外メーカー問わず取り扱ってます。ご予算や用途に合わせてのご提案をさせていただきますのでお気軽にご相談ください。
 PA220756.jpg
アコードワゴンは突然のエンジン不調からのIGコイル交換。
 PA230758.jpg
壊れたのは1個だけですが予防で4個とも交換させていただきました。部品もだいぶ値上がりして1個¥8,250になってました。
 PA230757.jpg
S2000は劣化したソフトトップのウエザーストリップ交換です。風切り音も大きくなったり水が入ったりしたら交換時期です。左右で6本の交換になります。ウエザーストリップの部品は6本で¥23,220です。
 PA230761.jpg
左が新品です。画像でもゴムの劣化が分かります。
 PA230759.jpg
念のためフューエルキャップも交換。パッキンが劣化してると満タン時に燃料が漏れる場合もあります。キャップは¥2,090です。
 PA230762.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
走行会画像101~226
昨日の続きになります。
101.jpg
102.jpg
103.jpg
104.jpg
105.jpg
106.jpg
107.jpg
109.jpg
108.jpg
110.jpg
111.jpg
112.jpg
114.jpg
113.jpg
115.jpg
118.jpg
116.jpg
119.jpg
117.jpg
120.jpg
121.jpg
122.jpg
123.jpg
124.jpg
125.jpg
126.jpg
127.jpg
128.jpg
129.jpg
130.jpg
131.jpg
132.jpg
133.jpg
134.jpg
135.jpg
136.jpg
137.jpg
138.jpg
139.jpg
140.jpg
141.jpg
142.jpg
143.jpg
144.jpg
145.jpg
146.jpg
147.jpg
148.jpg
149.jpg
150.jpg
151.jpg
152.jpg
153.jpg
154.jpg
155.jpg
156.jpg
157.jpg
158.jpg
159.jpg
160.jpg
161.jpg
162.jpg
163.jpg
164.jpg
165.jpg
167.jpg
168.jpg
169.jpg
170.jpg
171.jpg
172.jpg
173.jpg
174.jpg
188.jpg
189.jpg
190.jpg
175.jpg
176.jpg
177.jpg
178.jpg
179.jpg
180.jpg
181.jpg
182.jpg
183.jpg
184.jpg
185.jpg
186.jpg
187.jpg
191.jpg
192.jpg
193.jpg
194.jpg
195.jpg
196.jpg
197.jpg
198.jpg
199.jpg
200.jpg
201.jpg
202.jpg
203.jpg
204.jpg
205.jpg
206.jpg
207.jpg
208.jpg
209.jpg
210.jpg
211.jpg
212.jpg
213.jpg
214.jpg
215.jpg
216.jpg
217.jpg
218.jpg
219.jpg
220.jpg
221.jpg
222.jpg
223.jpg
224.jpg
225.jpg
226.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
走行会画像1~100
先日の走行会画像をご提供いただきましたので公開します。またご希望の方には画像を提供させていただきます(大きさ2048×1367)受信可能なメールまたは記録メディアを店頭までお持ちいただき画像番号をお知らせください。すぐに対応できないかもしれませんのでお時間にはかなり余裕を持ってお願いします。雰囲気の伝わる素敵な画像ですので走行会の思い出にいかがでしょうか。なかなか自分の走ってる画像ってないですしね。画像は1~100 101~226までを2回に分けます。
5.jpg
4.jpg
3.jpg
1.jpg
2.jpg
6.jpg
7.jpg
8.jpg
9.jpg
10.jpg
11.jpg
12.jpg
13.jpg
14.jpg
15.jpg
16.jpg
17.jpg
18.jpg
19.jpg
20.jpg
21.jpg
22.jpg
23.jpg
24.jpg
25.jpg
26.jpg
27.jpg
28.jpg
29.jpg
30.jpg
31.jpg
32.jpg
33.jpg
34.jpg
36.jpg
37.jpg
38.jpg
39.jpg
40.jpg
41.jpg
42.jpg
43.jpg
44.jpg
45.jpg
46.jpg
47.jpg
48.jpg
49.jpg
50.jpg
51.jpg
52.jpg
53.jpg
54.jpg
55.jpg
56.jpg
57.jpg
58.jpg
59.jpg
60.jpg
61.jpg
62.jpg
63.jpg
64.jpg
65.jpg
66.jpg
67.jpg
68.jpg
69.jpg
70.jpg
71.jpg
72.jpg
73.jpg
74.jpg
75.jpg
76.jpg
77.jpg
78.jpg
79.jpg
80.jpg
81.jpg
82.jpg
83.jpg
84.jpg
85.jpg
86.jpg
87.jpg
88.jpg
90.jpg
89.jpg
91.jpg
92.jpg
93.jpg
94.jpg
95.jpg
96.jpg
97.jpg
98.jpg
99.jpg
100.jpg
続きを読む
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
今日のあれこれ
11月3日(土祝)は天気が良ければ今シーズン最後の走り納め2輪&4輪どっちーもツーリングに行きます。小規模台数で今シーズン最後の走りを楽しみたいと思ってます♪参加はマナー良く走れる方ならどなたでもOKです(興味のある方はお問合せください)
今日は秋晴れで気持ちのいい一日でしたね~。こんな日はクルマやバイクでどっか行きたいって心底思いました。DC5はブレーキとクラッチフルード交換でご来店。定期交換されてる車両なので汚れもそれほどではありませんでした。フルードの定期交換はブレーキピストンの錆による固着なども防止できるので少なくとも車検と同じサイクルでの交換が望ましいです。
 PA210750.jpg
そしてヴェルファイアは足回り交換の仕上げでアライメント調整。リヤがなかなか決まらず調整しては試運転を繰り返して時間がかかってしまいました。でもバッチリ決まりました!。それにしてもクルマがデカイ!、リフトからはみ出てます。
 PA210747.jpg
しっかり四輪独立でリヤも調整できるので真っすぐ走らせる事ができます。さすがトヨタ!。
 PA210749.jpg
Sは足回りのリフレッシュでお預かり。これから作業に取り掛かります。
 PA210753.jpg
で今日も帰宅はバイクでーす!。冷たい風が気持ちいです。ウェアをしっかり季節に合わせてれば夜でも大丈夫なんです。
 PA210754.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
長いスプリングにビビる今日
フィットは先日テインFLEX Zを装着したので仕上げのアライメント調整。ステリングセンターの修正とドライバー乗車時のトー数値変化量を加味した数値で調整し気持ちよく直進するようになりました。いつも秋田からありがとうございます。
 PA200733.jpg
ブリスターフェンダーが超カッコイイM3は明日の走行会に併せてブレーキフルード交換でご来店。
 PA200734.jpg
いい雰囲気を醸し出してる一台でエンジンルームもこのシンプルさが逆にレーシーです。
 PA200735.jpg
昨日の続きのサスキット取り付けで今日はフロントまで完了。
 PA200738.jpg
車体が大きいのでスプリングも長くちょっとビビりました。
 PA200736.jpg
組み換え完了状態でほっと一息。黒いのが純正でこんなに長いです。
 PA200737.jpg
で、そろそろ帰りますが本日はCBRで。残り少ない乗れる機会を大事にしないとね。
 PA200739.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
今日は納車仕立ての660に
午前中に納車し午後にはライトなカスママイズ。マフラー交換にエアフィルター交換、HKSフラッシュエディターで第一弾完了。ノーマルで乗ったのは25kmでした。モデューロX初めて見ましたが新色も相まってスポーティ感が増して見えます。
 PA190730-s.jpg
 PA190729-s.jpg
少々音量が欲しいとの事でマフラー交換。
 PA190727-s.jpg
個性的なWテールハフラーはNavic製です。音質も乾いた感じでなかなか良かったです。
 PA190728-s.jpg
30系ヴェルは他店様からの外注作業です。デカイです。
 PA190731-s.jpg
ビルシュタインダンパーの組み付けで本日リヤのみ完了。しかしスプリングもデカイです。
 PA190732-s.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
今日のあれこれ
朝夕はめっきり寒くなりましたね。北海道でも山には雪が降ったようですしそろそろ岩手山にも初冠雪がありそうですね。寒くはなってきましたがお店はまだまだ熱いです。DC2は電装品の取り付けヤブレーキメンテナンスでS2000は車検や細かな作業でお預かり中です。
 PA150722.jpg
DC2は追加メーターも取り付け。Defiの水温と油圧計です。追加メーターって機能はもちろんですがドレスアップ効果もあって一石二鳥です。
 PA180725.jpg
S2000は車検を終えて塗装の加修のため外注先のRAVISHさんへ運搬。
 PA180723.jpg
そして昨日の休みには雫石でアイス食って来ました。寒くなると冷たいのが食べたくなるのは何故?
 IMG_3341.jpg
そして寒くなると余計にバイクに乗りたくなるのは何故?昨日も安定の岩洞湖へ。紅葉もだいぶすすんでました。もう少しで見頃な感じでした。
 IMG_3343.jpg
そして今日もコレで今から帰ります。寒い中バイクで走ってると学生時代を思い出して楽しいっすー♪
PA180726.jpg

レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
走行会画像②
昨日の続きになります。
 IMG_5549.jpg
 IMG_3405.jpg
 IMG_5539.jpg
 PA140602.jpg
 IMG_3376.jpg
 IMG_3265.jpg
 IMG_3378.jpg
 IMG_3301.jpg
 IMG_5186.jpg
 IMG_3289.jpg
 IMG_3269.jpg
 IMG_3273.jpg
こちらはアタッククラス。
 IMG_5351.jpg
 IMG_3513.jpg
 IMG_3490.jpg
 PA140589.jpg
 IMG_3509.jpg
 IMG_3499.jpg
 IMG_3488.jpg
 IMG_3442.jpg
 IMG_5413.jpg
 IMG_3189.jpg

めぐみブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
走行会画像①
10月14日の走行会は天気に恵まれ秋晴れの元で大きなトラブルなどもなく皆さんマナー良く走行を楽しまれてました。一週前とは違って天気が良くて本当に最高のコンディションでした。リラックスムードで純粋にスポーツ走行を楽しむ方々の笑顔が終始絶えず本当に楽しい走行会でした。(画像の順番は各クラスエントリー順です)走行中画像が無い方ゴメンナサイ・・・。他、頂いた画像も順次アップします。
始めの走行はアタッククラスから
 IMG_5455.jpg
 IMG_3505.jpg
 IMG_3496.jpg
 IMG_3501.jpg
 PA140590.jpg
 PA140625.jpg
 IMG_3518.jpg
 IMG_3209.jpg
 IMG_3525.jpg
そしてエンジョイクラスです。
 IMG_3480.jpg
 IMG_3329.jpg
 IMG_3437.jpg
 IMG_5214.jpg
 IMG_3363.jpg
 IMG_3331.jpg
 IMG_3350.jpg
 IMG_3373.jpg
 IMG_5183.jpg
 IMG_3262.jpg

レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
ホンダdeワイワイ終了しました
25回目のホンダdeワイワイ走行会も終了しました。今回はエンジョイ&アタッククラス42台で秋の青森スピードパークを満喫しました。今年は5月と今回の2回開催でどちらも満員御礼の盛況な走行会となりました。ご参加された方々やご協力くださった方々、本当にありがとうございました。そしてお疲れさまでした。(走行画像は後日掲載いたします)
 ss-IMG_3547.jpg
めぐみブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
FD2販売車両
【委託販売車両】
シビックタイプR(FD2-180#) H22年10月登録 走行44,500km 車検H31年9月まで (車両本体税込価格2,570,400円)
FD2最終のタイプR委託販売車両になります。画像の通りカスタムされた車両になり一般街乗りには向きませんがサーキット走行には適した車両です。前オーナーさんもスポーツ走行を好んでおりましたので走行の都度メンテナンスを実施された車両になります。スポーツ走行に適したアフターパーツが各所に装着された車両になります。
 PA130584.jpg
 PA130583.jpg
 PA130587.jpg
 PA130586.jpg
無限フロントスポイラー/イングスエアロボンネット/J’ワイドフェンダー/無限エアクリーナーBOX/無限エキマニ/無限マフラー/ZEEL車高調/D2キャリパーキット前後/OSスーパーロックLSD/EXEDYシングルクラッチ/強化エンジンマウント/ARCラジエター/DRLオイルクーラー/無限アシストメーター/ECU書換他多数装着されております。ご興味のある方はお問合せください。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
明日は走行会、店舗休業となります
明日14日(日)はホンダdeワイワイ走行会のため店舗休業となります。
一週延期となってキャンセルも出ましたがアタック&エンジョイクラスで定員の40台のエントリーとなりました。走行会ご参加の方はタイヤの空気圧やオイルチェックなどお忘れなく。またゼッケン貼付けや部品飛散防止用のガムテープやビニールテープなど各自ご準備お願いします。
〇エンジンオイルなどの量や漏れの点検または交換
〇ブレーキフルードやクラッチフルードの点検
〇タイヤ空気圧や残ミゾ確認
〇ブレーキパッドの残量確認
〇ホイールナットの増し締め
〇ヘルメットやグローブ、走行に適した着衣の確認(レーシングスーツなど好ましい)
初めての方は不要な車内物は降ろしたり、エンジンルームのテーピングなどは事前に済ませておくと当日楽です。参加される方々は道中くれぐれもお気をつけて!。また、当日参加も1~2台なら受付可能です。
 IMG_3165-s.jpg
※前日当日の参加者様の都合によるキャンセルは返金できませんのでご了承ください。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
今日のあれこれ
14日の青森市は今のところ晴れ予報です。何とかこのまま予報が変わらない事を願うばかり。今回の走行会は延期の影響で49台→39台にエントリーが減ってしまいましたが皆で楽しく走れたら何よりです。なお前日の13日は準備のため17時閉店とさせていただきます。
 P8110060sS.jpg
オデッセイは車高調取り付け後のアライメント調整。クルマが新しいと数値の収まりが良くスムーズに作業完了です。
 PA110574.jpg
RC型オデッセイは車高を下げるとリヤからギシギシと音が鳴るケースが多いです。車高を下げたらアームも1Gで締め直せば異音も防げます。
 PA110577.jpg
S4も車高調組み付け後のアライメント調整。
 PA110579.jpg
リヤの調整カムの場所が異常に狭くて時間かかっちゃいました。
 PA110581.jpg
ロードスターもアライメント調整を。ちゃんと10ケ所調整できてセッティング自由自在です。しかし軽いって素晴らしい~♪
 PA070556.jpg

レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
14日(日)は走行会です
14日(日)は7日に延期となったASPA走行会のため店舗休業となりますので予めご了承ください。また、14日の走行会にエントリーされる方は11日(木)の午前中までにご連絡をお願いします。
きのうは珍しいS2000が来てました。前はFN2に乗ってましたがS2000に乗り替えたと見せに来てくれましたが、国光のデモカーだった車両なそうで外装や補強パーツまで国光パーツがたくさん装着された車両でした。リヤバンパーが特に個性的ですね。
 PA080559.jpg
 PA080558.jpg
BMWはクーラント漏れでラジエター交換と車検でお預かり。
 PA090569.jpg
外したラジエターからクーラントが漏れてました。こうなると交換となってしまいます。
 PA090567.jpg
オデツセイは車高調のお取り付け。もう一台フィットHVも付けましたがそちらは画像が・・・。またカード入れ忘れました。
 PA090571.jpg
テインFLEX Aを装着。乗り心地にとコスパに優れた人気モデルです。
 PA090570.jpg
WRXはタイヤ組み換え作業をさせていただきました。
PA080563.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
BOSS ECU体感フェア2日目
今日もBOSSのLAP ECUチューンに宮城からはS660、青森からはS2000が来てくれました。LAP ECUはREVやVTEC回転数、燃料や点火時期、スロットルMAP、センシング値の変更や適正化で本来のクルマの性能が体感できる本物のECUです。私も業界内の話やECU変更内容などの話を直に聞いた上で書き換えたクルマに乗ったのでその違いもより納得できました。そして書き換えたオーナーさんも方も直ぐに試乗し違いを体感して驚いてました。電子制御が多い今のクルマってECUチューンが凄く効果が明確ですね。
 PA070554.jpg
店頭での書き換えは暫く出来ませんが、ECUを送っての書き換え対応は随時受け付けております。詳しくはお問合せください。またNSX(NA1)など通信できない車種も送っての書き換えには対応できる事が確認できました。今回も1台オーダー頂きましたので仕上がりが楽しみです。
 PA070555.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
BOSS ECU体感フェア中。
オートプロデュースBOSSの藤岡社長が来てくれてECUのレクチャーしてくれてます。買う買わないは別として聞いて損はないです。そしてまずはFD2の書き換えからスタート。早々に試乗してましたがごアクセルのフィーリング変は即体感出来て乗り易くなったそうです。後日のインプレが楽しみです。♪本当は明日のASPAで体感する予定でしたが・・・。明日も気さくな藤岡社長は居ますのでお気軽にお立ち寄りください♪
 PA060546.jpg
1台の作業時間は約30分くらいです。
 PA060548.jpg
青森のガレージK2スタッフさんのAP2も書き換え。明日のASPAで書き換え予定でしたが延期となったので遠路はるばる足を運んでくれました。
 PA060551.jpg
同じくFD2も青森から。
 PA060550.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
B/O品も季節物も入荷
入荷待ちとなっておりました無限折りたたみコンテナのSサイズも入荷しました。なかなか存在感のあるBOXです。両方買って使うも飾るも良しですね。また来週の走行会用に購入して早々に使うのもいいかもしれませんよ。
 PA050543.jpg
いよいよスタッドレスタイヤも入荷してきました。只今早期ご予約受付中です!宜しくお願いいたします!
 PA050544.jpg
オーダーから永らく待ってたモンキー125が届きました。これまたでっかくて存在感ありありです♪
 PA050545.jpg
エリシオンはサス交換とアライメント調整をさせていただきました。
 PA040542.jpg
久々のダウンサスへの交換。大型車両なのでスプリングが長くてちょっとビビりました。
 PA040538.jpg
ワークスは延期になった走行会準備でオイル交換。来週宜しくお願いします!
 PA040541.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
【緊急告知】BOSS ECU体感フェア
10月7日の走行会は延期となりましたので、同時予定だったBOSS ECU書換の7日予定も変更となり6日(土)午後と7日(日)はレフィル店頭でのBOSS ECUフェアとさせていただきます。
両日ともにBOSSの藤岡社長によるECU相談も受け付けてますのでこの機会に色々聞いてみるのも宜しいのではないでしょうか。
そしてデータ取り車両も募集してます。車両は下記の通りです。ご協力いただいた方には何かしらのお礼があります。
【募集車両】N-BOX(JF3/4)  N-VAN(JJ1/2) の2車種です。ご協力お願いします!。
 boss.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
走行会延期のお知らせ
10月7日(日)のホンダdeワイワイ走行会ですが、台風の影響で安全を考慮し14日(日)に延期とさせていただきます。エントリー頂きました方には順次ご連絡させていただきます。
キャンセルの方に関しましてはご返金となります。それらの手続きに関しましても順次ご連絡させていただきます。また追加のエントリーも受付いたします。
何卒状況をご理解いただきご了承お願いいたします。

 taisuke1014.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
そして今日も
連日ですが今日はこちらのS2000も走行会準備でブレーキO/Hとパット、オイル交換させていただきました。ASPAは意外にブレーキ負担の大きいコースなのでブレーキメンテは重要です。
 PA010533.jpg
パッドはDIXCEL、フルードま無限、エンジンオイルはモチュールを使用して完璧です!。
 PA010532.jpg
そして重要なコチラの準備も今頃になって慌てて始めました。そう、もう一つのお楽しみのジャンケン大会です。物品はもちろんですが今回もコーラチャレンジあります♪みなさんジャンケン頑張ってくださーい♪
 PA010534.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(2) |
無限レカロも対象のキャンペーン
秋のRECAROキャンペーンスタートしました!。今回も24回までの分割手数料0%で皆様のRECAROシート装着を応援させていただきます!また、今回は今までのRECAROシートに加え無限RECAROシートもキャンペーン対象となります。レカロシート装着で秋冬のドライブシーズンがより楽しくなりますよー♪
【秋のレカロシートキャンペーン】
期間:2018/10/1~2018/12/29迄 特典:分割払いは24回まで手数料0%でご利用いただけます(現金でお支払いの方は別途特典あり)
 recaroor.jpg
この無限レカロも手数料0%対象となりました!
 P2013951-sq.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
| ホーム |