fc2ブログ
ホンダトータルサポート:レフィル

カテゴリー

最新の記事

最新のコメント

トラックバック

記事検索

月別アーカイブ

ホンダトータルサポート:レフィル
4月27日
S2000は連休前のオイル交換。出かけるかは別として春はやっぱりオイル交換で気持ち良くスタートしたいですよね。いつもモチュール300Vを使って頂いてますが前回の交換から1500kmとちょっと勿体ない気も・・・。
 P4264454.jpg
 P4264452.jpg
アコードワゴンも連休前のオイル交換。
 P4274466.jpg
納車準備中のFN2。プラグチェックもワイパー類を外さないと確認できません。劣化した樹脂部品を外すリスクを伴いちょっと怖いです。
 P4274467.jpg
FN2の登録で支局まで。GW直前の月末でだいぶ混んでました。
 IMG_8666.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
4月25日
春のスタートが遅めでもやはりGW前にタイヤ交換は終わるものでご注文頂いたタイヤも全て今日までで交換させて頂きました。で、我が家のタイヤ交換は来週には済ませたいです。そんなGW前にS660はアライメント調整をさせていただきました。キャンバーとトー調整でフロントの接地感もまして更に気持ちのいいS660となりました。
 P4254446.jpg
こちらのS660にはちょっと寂しいサイド周りに
 P4254447.jpg
無限サイドステップを装着させていただきました。
 P4254448.jpg
こちらはご依頼頂いた中古車のFN2。来週中の納車に間に合うように頑張ってメンテしております。
 P4254449.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
4月23日
タントは車高調取り付け後のアライメント調整。軽といえども真っすぐ走らないのは気になるところですからスポーツカー同様にがっちり調整させて頂きました。
 P4234424.jpg
キャンバー左右差もストラット取り付け部分で極力調整。
 P4234425.jpg
リヤもラテラルロッドで補正。かなり真っすぐにましるようになりました。
 P4234426.jpg
こちらのWRXは防錆アンダーコート施工。かなり大げさな感じに養生してます。
 P4234438.jpg
新車同様にピカピカの下廻りなので真っ黒に塗ってしまうのもどうかと思うので、
 P4234430.jpg
新車に使用するクリヤータイプを施工します。クリヤータイプは粒子が細かいのかかなりミストが舞うので大げさなくらい養生しないとボディに付着してしまいます。ちょっと作業性が悪いのがネックです。
 P4234433.jpg
いつも通り外せる所は外しましての作業です。
 P4234427.jpg
吹き付け直後は少し白っぽいですが乾燥すればほぼクリヤーになります。
P4234440.jpg
ボディにも厚く吹いていますが目立たなく自然な感じです。
 P4234442.jpg
せっかくのビルシュタインも黒い防錆剤が飛び散ってるのも残念ですがクリヤータイプなら問題ありませんね。
 P4234444.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
4月21日
5月2日(土)から5月6日(水)は緊急事態宣言の発令に伴い、外出自粛のため休業とさせて頂きます。
タイヤ交換もほぼ終盤でしょうか。気温の影響かコロナの影響かは分かりませんが例年のような慌ただしさも少なく気が付けば4月も下旬。今年は静かなゴルデンウィークとなりそうですね。タイヤ交換の他オイル交換なっどでもご来店頂いてます。アコードワゴンはエンジンオイル交換でご来店。
 P4204412.jpg
いつも無限MS-Rを使用して頂いてます。
 P4204413.jpg
こちらのBMWは昨日からスプリング交換をして車高の調整作業を。
 P4204415.jpg
そして今日は昼からアライメント調整に入りました。車高やキャンバーの微調整をしつつ
 P4214417.jpg
当然ですが1回や2回では決まらずすでに4回目の調整&試走。ここまでサーキット仕様にしてると簡単には数値が決まってくれません。
 P4214420.jpg
すでに6回目。日も落ちて~・・・。今日中には何とか決めたい所です。去年の4月に調整した時は7回目で決まったので今年もそのくらいは覚悟してます。
 P4214422.jpg


レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
4月19日
GW前で作業も混み合ってきました。とてもありがたい事です。部品発注も連休前の入荷をご希望される方は今週がギリギリです。タイヤなども同様です。3密にならない郊外のドライブは多少ならOKでしょう。少しガソリンも使ってお金を回しましょう!。只今ポテンザRE-71RSをお買い上げの方に開発ドライバー、佐々木選手のビックリマン風レアステッカーを差し上げてます(笑)。連休前、まだ間に合いますよー。
 P4184391.jpg
FD2はアライメント調整でご来店。
 P4194394.jpg
FD2のキャンバー調整にはカウルトップの脱着が必要で、アライメント料金とは別で¥4,400追加となります。
 P4194396.jpg
フィットはタイヤ交換でご来店。
 P4194398.jpg
S660はエンジンとミッションオイルを交換させて頂きました。
 P4194399.jpg
こちらのBMW X2はスプリング交換で車高アップさせていただきました。
 P4194406.jpg
アップ用のスプリングはさすがにゴツくてスプリングコンプレッサー4本掛けでした。爆弾みたいでチョー怖かったです・・・。
 P4194401.jpg
こちらの660は車検でお預かり。ハミ出しホイールでご来店されたので手持ちのホイールに交換して対応。車検の時はご配慮お願いいたします!。
 P4194408.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
4月17日
5月5日に開催を予定しておりました青森スピードパークでの走行会は、新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言を受け中止とさせて頂きます。楽しみにされていた方々におかれましては、誠に申し訳ございませんがご理解くださいますようお願いいたします。
こちらのワークスは走行会に向けてタイヤも新調して頂きましたが中止という残念な事に・・・。すみません、ワインディングなどで暫しお楽しみくだされば幸いです。
 P4164379.jpg
新しくなったPOTENZA RE-004を装着頂きました。
 P4164381.jpg
希少なトルネオSI-Rはメンテナンスで入庫。
 P4144373.jpg
ナックルとロアアームのジョイント部のブーツ交換をさせて頂きました。
 P4144368.jpg
気が付かないうちに破れて水が入ってボールジョイントが錆びて異音の原因になります。
 P4144369.jpg
アコードワゴンはATFオイルを交換させて頂きました。
 P4144378.jpg
走行10万kmで過去に2回ほど交換してますがこんな感じで真っ黒に。
 P4144375.jpg
新油は透明度のある赤色です。
 P4144377.jpg
たまにはこんなクルマも入庫します。リフトアップのハイゼット。
 P4174386.jpg
こちらのSは車検でお預かり。先月と今月は車検がとても多いです。
 P4174387.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
4月13日
なかなか暖かさは戻って来ませんが入庫のクルマは春っぽくなって来ました。S600RAは車高調整とアライメント調整をさせていただきました。純正ダンパーで車高調整ができアライメントも6ケ所の調整ができてセッテイング幅はかなり広く好みの仕様にノーマルでできちゃうのは凄いです。
 P4124357.jpg
こちらのS660はSPOON STEERING STIFF PLATE KITとテインFLEX Zを取り付けさせて頂きました。取り付け時はアライメントの狂いが大きいので軽くアライメント調整をさせていただき馴染んだ後に仕上げのアライメント調整をさせていただきます。
 P4134365.jpg
ギアボックスとボディを連結しステア周りの剛性をアップするパーツです。
 P4134364.jpg

 P4134362.jpg
DC5はミッションオイル漏れ修理。
 P4124359.jpg
液体パッキンが切れてミッションオイルが漏れるというなかなかレアなケースでした。。
 P4114351.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
4月10日
4月に入りなんかちょっと肌寒い日が続いてますね。桜の開花も足踏み状態でしょうか。そしていよいよ感染症の影響が私どもの業界にも表れ始めてこの先がとても心配です。そんな中でもタイヤ交換の春は着々とやって来てます。FD2はタイヤ交換に併せてフロントロアアーム交換でブッシュもリフレッシュ。タイヤは新商品のRE-71Rです。このタイヤは街乗りでもとても乗り易いタイヤです。丸みを帯びた形状も滑らかなハンドリングに一役買ってるような感じ。ロードノイズ以外はコンフォートタイヤを履いてる感覚です。
 P4104318.jpg
仕上げはアライメント調整で。トーインとキャンバー調整をさせていただきました。
 P4104321.jpg
10万km越えのフロントコンプライアンスブッシュ。ヨレヨレでした。
 P4104316.jpg
新品はかなりカッチリしてます。これならブレーキング時の安定感も増しますね。お手軽なリフレッシュメニューです。フロントロアアームは片側¥18,200-です。
 P4104317.jpg
レクサスもアライメント調整。ホイールベースが長くてリフト長がギリギリでした。
 P4064308.jpg
こちらのツーリングはタイヤ交換に併せて車高調整もさせていただきました。適度なドーダウンで格好いいですね。
 P4094312.jpg
FD2はオイル交換でご来店。いつもありがとうございます。
 P4104324.jpg
水曜日にバッテリー上がり防止に近所を一回り。シーズン初めは聊か緊張するものですね。軽快なCBRと重量感のあるCBのどちらもそれぞれに楽しいです。早く気兼ねなく乗れる日常が戻って欲しいものです。
IMG_8605.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
4月のキャンペーンのご案内
【RECARO】&【BRIDE】シートキャンペーン開催
4月30日までの期間中にレカロまたはブリードのシートをお買い上げの方にお得なキャンペーンとなっております。現金でお買い上げの方には専用シートレール(※1)を無料で進呈。クレジット(※2)で赤い上げの方には24回払いまで金利0円とどちらも大変お得なキャンペーンとなっております。
 P9040170sky.jpg
自粛ムードが高まり公共の乗り物からマイカー通勤となってる方も多いようです。運転時のストレスを少しでも軽減するためにもシート交換でリラックスしましょう。ご注文はお電話またはメールでも承っております。
(※1:定価¥20,000までのシートレールが対象。※2:当店指定のジャックスクレジットご利用時に限ります)
フェア&キャンペーン | トラックバック(0) | コメント(0) |
4月5日
きのうの暖かさはどこへやら・・・、なごり雪って感じで只今外は吹雪いてます・・・。タイヤ交換がけっこう入ってますがその他も着々とこなしてます。ロードスターはスプリング交換をさせて頂きました。昔も今もロードスターは足回りの作りに力が入ってていいですね。
 P4044294.jpg
よ~く動く足には結構長いスプリングが装着されてます。スタイリングには少々寂しいものが。
 P4044293.jpg
交換後はしっかり1Gで締め付けさせて頂いてます。
 P4044296.jpg
フィットはオイル交換でご来店。
 P4054298.jpg
FD2はタイヤ交換でご来店。
 P4054302.jpg
持ち込んで来たホイールは無限RRのホイールでした。どっから入手したんだろう・・・。
 P4054300.jpg
いよいよシーズンスタート。まずはオイル交換などのメンテナンスから。オイルはもちろんMOTUL300Vです。
 P4034287.jpg
エアフィルターも交換。チェーンの注油や空気圧もチェック。
 P4034288.jpg
こちらのCBRはタイヤ交換とオイル交換。
 P4054304.jpg
タイヤはクルマで言えばPOTENZA RE71RSといったところのBATTLAX S22で交換させていただきました。オイルはもちろんMOTUL300Vです。
 P4054306.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
4月3日
4月に入りましてだいぶタイヤ交換が増えてきました。こちらのS660もタイヤ交換とアライメント調整でご来店。もう8万km越えで当店にご来店のS660では一番距離を延ばしてる方です。
 P4024274.jpg
タイヤもここまで使えば十分ですね。
 P4024276.jpg
こちらのZ4はオイル交換に併せてヘッドパッキン交換中。
 P4034285.jpg
エンジン、でかいです。そして遠くて腰が~・・・。
 P4034281.jpg
閉めるとこんな感じ。カバーが付くとそんなに大きくは感じませんね。
 P4034286_20200403213938320.jpg

レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
4月4日(土)5日(日)がお得
4月に入りましたが自粛ムード継続中で春の盛り上がり感に欠けてる今日この頃。単身で楽しめて人混みは避けれるクルマ遊びはせめても継続したいところですね。
そんなクルマ遊びを応援する春の足回り&シートキャンペーンのお知らせです。4月4日(土)5日(日)はテイン製品を始め足回り用品とレカロ&ブリッドシートをお買い上げの方を対象に24回払いまで手数料0%クレジットをご用意いたしました。もちろん現金の方にも特典はご用意。春のスタートに相応しい素敵なパーツを取り付けて気持ちのいいカーライフを送りましょう♪まずは気軽にご相談を!。
 P1210251-a.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
| ホーム |