4月に入りなんかちょっと肌寒い日が続いてますね。桜の開花も足踏み状態でしょうか。そしていよいよ感染症の影響が私どもの業界にも表れ始めてこの先がとても心配です。そんな中でもタイヤ交換の春は着々とやって来てます。FD2はタイヤ交換に併せてフロントロアアーム交換でブッシュもリフレッシュ。タイヤは新商品のRE-71Rです。このタイヤは街乗りでもとても乗り易いタイヤです。丸みを帯びた形状も滑らかなハンドリングに一役買ってるような感じ。ロードノイズ以外はコンフォートタイヤを履いてる感覚です。

仕上げはアライメント調整で。トーインとキャンバー調整をさせていただきました。

10万km越えのフロントコンプライアンスブッシュ。ヨレヨレでした。

新品はかなりカッチリしてます。これならブレーキング時の安定感も増しますね。お手軽なリフレッシュメニューです。フロントロアアームは片側¥18,200-です。

レクサスもアライメント調整。ホイールベースが長くてリフト長がギリギリでした。

こちらのツーリングはタイヤ交換に併せて車高調整もさせていただきました。適度なドーダウンで格好いいですね。

FD2はオイル交換でご来店。いつもありがとうございます。

水曜日にバッテリー上がり防止に近所を一回り。シーズン初めは聊か緊張するものですね。軽快なCBRと重量感のあるCBのどちらもそれぞれに楽しいです。早く気兼ねなく乗れる日常が戻って欲しいものです。
