fc2ブログ
ホンダトータルサポート:レフィル

カテゴリー

最新の記事

最新のコメント

トラックバック

記事検索

月別アーカイブ

ホンダトータルサポート:レフィル
6月28日
北海道からご依頼頂きましたS660は朝一、陸送屋さんで旅立ちました。コロナじゃなければ納車に行くのも有りだったかな(笑)。到着まで3~4日お待ちください。
 P6288452.jpg
こちらのNSXは車高調整とアライメント調整をさせていただきました。
 P6278439.jpg
リヤはキャンバーとトーの同時調整。
 P6278438.jpg
フロントはキャスター、キャンバー、トーの3ケ所同時調整。凝った造りゆえ完璧な調整には経験が必要です。
 P6278437.jpg
S660はエンジンオイル交換でご来店。今となっては超希少なRA。たくさん流通してる時に買っておけば良かったと今更ながら思います。
 P6288456.jpg
オイルはもちろん無限MS-Sです。
 P6288453.jpg
こちらのS2000もオイル交換。モチュール300Vをいつもお使いいただいてます。
 P6288457.jpg
S660はレカロシートを装着させていただきました。
 P6288461.jpg
純正シートを外しとオープン走行の代償、見せられない光景の車両が多いです。レカロ装着前に綺麗に清掃。
 P6288458.jpg
S660ベストマッチのRCSを横着させて頂きました。前側2段、後ろ側3段の調整幅があります。今回は前後最下段で取り付け。最下段は身長170の私だと少し低すぎるくらいのポジションになります。
 P6288459.jpg



レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
6月26日
アコードユーロRはアライメント調整でご来店くださいました。オーナーさん自ら足回りブッシュの交換をされたそうで仕上げだけお手伝いさせていただきました。
 P6268417.jpg
WRXはパフォーマンスダンパーの取り付け。フロントリヤ共にバンパー内へ装着します。
 P6268429.jpg
フロントはこんな感じ。バンパ^ビーム下側です。
 P6268425.jpg
こちらはリヤ。フレームエンドに取り付けるブラケットがかなり強固で試走前から効果の程が伺えます。S660同様に微振動も軽減し1ランク上の乗り味となりました。
 P6268426.jpg
先日スプリング交換したスイフトは仕上げのアライメント調整。
 P6268430.jpg
フロントトーの他のキャンバーもストラットの遊びで調整。極力左右差を少なくしています。
 P6268432.jpg


レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
6月25日
中古車で入庫したS660ですがCVT車の方は売約済みとなりました。入庫してもすぐに売れちゃうS660ですが6MTの方はまだあります。この夏の遊びクルマにいかがでしょうか。
 P6258414.jpg
昨日一日ハイエースの荷台で膝立で作業してたら、今日は太もも超絶筋肉痛です。翌日に筋肉痛になるのはまだ若い証拠か?(笑)、そんな今日はインプレッサにマッドフラップの取り付け。これだけで一気にラリー感が増しますね。
 P6258408.jpg
マッドフラップ付けって二十数年ぶりです。
 P6258406.jpg
N-ONEのFLEX Z、10mmほど車高を下げました。リヤはあと10mmくらい下げれます。
 P6258409.jpg
いい感じに下がりました。この車高でも十分しなやかです、FLEX Zは。N-ONEのFLEX Zはしなやかで本当にお薦めダンパーです。車高を調整したら最後は大事なアライメント調整です。
 P6258416.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
6月22日
昨日は夏至でしたね。今日から日が短くなる訳で・・・。残りのシーズン、カーライフを始め趣味を思いっきり楽しみましょう!。店頭にはまたまたS660の中古車が2台入庫しました。以前入庫した車両は全て売約済みとなり市場でもS660は品薄状態です。今回の入庫車両はMTとCVTになります。これから準備して店頭に並ぶ予定です。ご興味のある方はお早めにお問合せください。
 P6228401.jpg
こちらのS660は無限クイックシフターの取り付け。無限さんでは欠品中でしたが当店在庫ありでした。S660のスポーツステアリングも無限さんで欠品中ですが当店在庫はございますよ~♪
 P6228399.jpg
ちょっと運転席側にオフセットします。このちょっとでシフト操作が格段にし易くなります。
 P6228397.jpg
ご依頼頂いてる中古車のアウディS5。ただいま納車に向けて準備中です。ホンダ車に限らず車両はお探し致します。その他売却も大丈夫です。買取、委託販売、業者オークション代行出品などお気軽にご相談ください。
 P6218393.jpg
車高調が装着されてましたので車高調整を。重厚な造りのアーム類は見るからに剛性が高そうです。アウディってリヤサウ外しがとても大変です。
 P6228396.jpg
こちらのS2000はエンジンオイル交換でご来店くださいました。初モチュール300V、フィーリングはいかがだったでしょうか?
 P6208392.jpg

レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
6月20日
昨日と今日のレカロフェアは先ず先ずな感じでした。目標脚数の受注を頂き感謝の気持ちでいっぱいです。入荷までお時間を頂戴しますが楽しみにお待ち下されば幸いです。ちょっと入荷まで時間が掛かるのがRCSになります。人気が高くバックオーダーが沢山あるようです。このシート、S660に装着すると20mmほどのダウンでちょうどいい目線となり、よりドライビングに適したポジションになります。加えてサイドのホールド感もしっかりしてるのでコーナーリングでも上半身がブレません。本当にS660にはお薦めですので詳しくお知りになりたい方は遠慮なくお問合せください。RCSのブラックは7月末に1脚入荷予定がございますのでご予約受付中です。。その次は9月頃になります。
 P6198382.jpg
ヘッドレストの高さも純正シートと同等、オープン時の車体とのバランスも問題なしです。S660のオーナーさんが試座後にお帰りになられましたが、1時間後に戻って来られてオーダーを頂いたくらいですから、本当にマッチングがいい証です。
 P6198384.jpg


レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
6月19日
今日明日はレカロフェアです。今日は天気が今一つでしたが先ず先ずの一日でした。明日は天気も回復傾向のようです。買う買わないは別として先ずは座って見てください!。フェアではシートレール¥5000や金利0%クレジットなど特典もございます。
 P6198378.jpg
S660にRCS、N-ONEにRS-Gを装着してます。車両装着状態のシートでポジションチェックもOKです。
 P6198381.jpg
S660にRCSは着座ポジションも見た目も最高です!、S660オーナーさん、ぜひ座って見てください!。在庫分のRCSの入荷予定は9月頃です。只今ご予約受付中です。
 P6198383.jpg
こちらのS2000には無限リヤウイング装着。
 P6198387.jpg
定番中の定番、無限リヤウイングはデザイン的にも完成されてます。ストリートで使うにはバツグンの見た目とサイズ感です。
 P6198380.jpg
KINGサイトーと呼ばれるこの男、新車2台目を購入。本日納車で雨天ソロツーリングで300km走破。新車が泥だらけでも気にしないスタイルは流石KING。見習いたい!。
 P6198390.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
6月18日
明日と明後日はレカロフェアとなります。S660にRCSを装着してありますので車両装着状態でシートをご体感頂けます。RCSはRS-Gより一回り小さいのでS660のような車内がタイトな車両でもライニングへの干渉もなく装着が可能です。そして何といってもS660には純正のように見た目も自然に装着出来ます。
 P6188353.jpg
N-ONEは車内空間に余裕があるのでRS-Gを装着。こちらも座ってご体感頂けます。
 P6188354.jpg
タイプRより希少かもしれないSIR-Gはオイル交換でご来店。内外装共にピカピカでした。
 P1018333.jpg
納車準備中のS660はアライメント調整で仕上げ。
 P6188376.jpg
純正OPのサイドブレーキカバーも取り付け。これが何気に結構な手間でした。
 P6188369.jpg
ステップガーニッシュも取り付け。これまたなかなか手間です。660のOPって時間のかかるものが多いですね。本気で造ってる証ですね。
 P6188355.jpg


 
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
6月15日
今週末はレカロフェア。デモ用スタンドに装着した試座用シートの他に、S660にRCS、N-ONEにRS-Gを装着した車両も用意する予定です。
アルトワークスハタイヤ交換とオイル交換でご来店いただきました。
 P1018307.jpg
たいやはポテンザRE-71RSを選択。ディレッツァZⅢからの履き替えなのでどんな違いを感じるたか聞いてみたいですね。
 P1018308.jpg
このあとS660にSPOONのSTIFF PLATEを付けたりアコードのアライメント調整をさせていただいたりと今日も忙しくさせていただきました。で、カメラにカード未挿入で画像が無い訳で・・・。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
6月12日
6月13日は屋外イベントのため店舗休業となります。ご不自由をお掛け致しますが何卒ご了承ください
来週末はレカロフェアです。皆様何卒宜しくお願いします!。こちらのS2000は今シーズンのスポーツ走行に向けて着々と準備。
 P1018293.jpg
パワステギアボックス下に装着のSPOONゼロバンプステアキット。ギアボックスの位置を補正しローダウン車でもノーマル車のような自然なステアフィールとなります。
 P1018292.jpg
こちら装着前。
 P1018291.jpg
パワーフレックスのスタビブッシュ。本国取り寄せで2ケ月かかりましたが無事装着。
 P1018290.jpg
こちらのS2000はタイヤ交換とオイル交換でご来店。いつもモチュール300Vを使用頂いてます。前回交換から半年経ったので、走行1000kmでしたが定期交換させていただきました。
 P1018298.jpg
いつもブリヂストンをお使い頂いてます。今回はポテンザRE-71RSです。ラウンド形状なのでステアリングも取られにくく街乗りでもとても使いやすいハイグリップラジアルです。
 P1018296.jpg
スイフトスポーツはスプリング交換とアライメント調整。
 P1018302.jpg
テインHIGH.TECHスプリング装着。下がり過ぎないのでノーマルショックとの相性バツグンです。乗り心地を損ねずローダウンできます。
 P1018303.jpg
ワゴンRはショック交換とアライメント調整。
 P1018295.jpg
ご依頼頂いたショックを間違えるという大失態で大変ご迷惑をお掛けしてしまいました。発注と異なる商品が届くも入荷チェックで私が気付かず→そのまま装着→納車後オーナーさんが気が付くという素人的な失敗でした。オーナーさんすみませんm(__)mでした。
 P1018294.jpg
インテグラはオイル交換でご来店。外装ピカピカなDC5を久々に見ました。
 P1018300.jpg
フィットもオイル交換でご来店。いつもありがとうございます。
P1018304.jpg





 
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
レカロフェアのお知らせ
6月19日(土)20日(日)の2日間店頭にてレカロシート体感&商談フェアを開催致します。当日はレカロシートの魅力をご体感頂けるよう試座用シートを多数用意して皆様のご来店をお待ちしております。またレカロスタッフも常駐しておりますのでレカロシートに関するご質問等もお気軽にお寄せください。
 P8110060C-.jpg
【試座シート】
RMS2700G/RCS/SR-7/SR-7F/SR6/スポーツスター(レザー)/スポーツスター(カムイ)/クロススポーツスター/オルソペドを予定しております。
 P8110060C-.jpg
2日間はフェア特典としまして現金でのお買い上げの方は一般シートレールを¥5,000にてご提供、分割払いの方は20回までの金利手数料が無料となります。(無金利分割払いは指定のジャックスクレジットのみ)
また、フェア中にご商談頂いた方は6月末までのご注文に限りフェア価格でご提供させていただきます。ぜひこの機会にレカロシートをご購入頂ければと思います。
シートを替えればクルマが変わると言うほどの変化をレカロシートの装着でご体感頂けます!。
 P1380342s1--.jpg
当日は新型コロナウイルスに伴う感染予防のためスタッフのマスク着用、ソーシャルディスタンスの確保などに配慮い対応致します。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
6月10日
スイフトスポーツは車高調の取り付けとアライメント調整を。20~20mmダウンでフロントのトーが10mm以上ズレます。装着と同時にアライメント調整をしないと300kmも走るとタイヤが大変な事になります。
 P1018280.jpg
お持ち込みの車高調でテインFLEX Zを取り付けしました。
 P1018277.jpg
FD2はテイン下取りキャンペーンを使って車高調を一新して頂きました。
 P1018289.jpg
快適なフィーリングのFLEX Zからワインディングやサーキットで本領発揮のMONOレーシングへ。もちろん街乗りもしなやかで普段使いも不快感はないお薦めダンパーです。
 P1018288.jpg
BMWはセンサー交換を。
 P1018283.jpg
元に戻せる気がしないくらいインマニやらなにやらこんなに外して・・・
 P1018282.jpg
交換するのはこの小さなセンサーでした。
 P1018285.jpg
中古車のお知らせです。R1年式のホンダCBR650Rです。走行1500kmほどです。ご興味のある方はお問合せください。
 P1018272.jpg

レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
6月6日
暑過ぎず寒くもなく心地のいい土日でしたね。こんな日がずーっと続けばいいのにーと思うのは私だけではないでしょう。天気もいいので車庫から出したS2000に無限カーボンハードトップとマフラーを装着させていただきました。
 P1018266.jpg
マフラーは定番の無限です。車内への篭り音もなく長時間走行でも排気音疲れのない間違えない商品です。
 P1018259.jpg
ハードトップの取り付けは下準備も含め4~5時間要します。車体側はストライカーをハードトップ用へ交換や
 P1018256.jpg
受けのキャッチャー取り付けなどの作業を要します。
 P1018254.jpg
本体もウインドウやウエザーストリップなどの組み付けが必要です。
 P1018249.jpg
こちらのフィットはオイル交換でご来店。
 P1018260.jpg
初無限エンジンオイル、MS-Sを入れさせていただきました。
 P1018261.jpg
86は軽量化も進んだので車重測定をさせていただきました。
 P1018267.jpg
コーナーウェイトゲージで車重や軸重が測定できます。軽量パーツを装着されてる方、一度計測してみては如何でしょうか?
 P1018268.jpg
10万km目前の無限RAはオイル交換でご来店。ハイペースなオイル交換いつもありがとうございます。
 P1018269.jpg
こちらのS2000は四輪アライメント調整を。直進性不良やステアリングセンターの修正など10ケ所きっちり調整させて頂き入庫時とは全く別のフィーリングとなりました。これぞS2000です。
 P1018275.jpg

レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
6月4日
ユーロRはメンテナンスで入庫。走行中に微振動を感じるとの事でドライイブシャフトが疑わしいので交換する事に。
 P1018235.jpg
ブーツも破れてたのでちょうどメンテナンス時期でした。
 P1018232.jpg
そしてダンパー取り付けボルトが固着寸前でした。新品ストックが無かったので錆を落として防錆グリースで対処しました。
 P1018234.jpg
今回はリビルト品への交換で振動も解消し気持ち良く走れるようになりました。
 P1018233.jpg
WRXはHKS製のマフラーへの交換でご来店。各メーカー、在庫量が少なく入荷までの納期が2ケ月くらいかかるのが今は多いです。やっぱりコロナの影響でしょうか。
 P1018230.jpg
純正に近いデザインですがフィニッシャーが少し太いので迫力が増します。
 P1018231.jpg
音量は控え目ですが心地いい低音がその気にさせてくれます。
 P1018229.jpg
86はアライメント調整で入庫。
 P1018245.jpg
キャンバー調整アームが装着されてました。アライメントはリヤが重要、トーに加えキャンバーも調整する事で安定感が増しより楽しく走る事が出来ます。カスタムやチューニングの仕上げはアライメント調整ですよ~。
 P1018246.jpg
インプレッサはRECAROシート装着でお預かり。
 P1018248.jpg
今回はRS-Gを装着。純正の着座感もなかなか良かったです。でもやっぱりバケットシートのホールド感は最高です。とにかく運転が楽になります。あっ、19日、20日はレカロフェアです。冷やかしに来て座って見てください!。
 P1018247.jpg

レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
6月3日いよいよ発売FLEX Z
テインさんよりN-ONE用FLEX Zが発売となりました。長い事待ちましたがなんちゃってローダウンから走れるローダウン仕様となりました!。FLEX Zはリーズナブルな価格で見た目も走りも満足できちゃうお買い得な車高調です。減衰力の調整もしっかり16段付いてるので車高調と併せてセッティング幅が広く間違いなくお薦めできるモデルです。
TEIN FLEX Z VSHM2-C1AS2 ¥113,300
 P1018240.jpg
フロントはもちろん全長調整式です。
 P1018244.jpg
リヤショックの長さ調整はなく減衰調整のみです。車高は約50mmの範囲で調整可能です。
 P1018243.jpg
フロント約35mmダウン
 P1018238.jpg
リヤ約30mmダウンです。乗り心地はバツグンに良く突き上げ感はほぼ無くてマンホールを乗り越えた時のフィーリングは最高にしなやかで気持ちいいです。新型N-ONEオーナーさんには是非装着頂きたいアイテムです。ロール感も抑制されてより楽しいN-ONEになりますよ。
 P1018241.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
6月1日
6月19日(土)20日(日)にRECAROシートフェアを開催します。当日は着座用シートを多数用意しレカロスタッフによるシート交換のアドバイスも受けられます。フェア特典も用意しておりますのでぜひこの機会にRECAROシートをご体感ください。詳細は近日中にお知らせいたします。フェア期間中は新型コロナ感染症対策に十分配慮し開催します。
こないだ桜が咲いたかと思えば早いものでもうすぐ梅雨入りの6月。気持ちのいいシーズンはより早く時が過ぎますね。こちらのS660はクラッチ系の異音点検でご来店。8万kmを超え少しづつ消耗が見えてきています。今回はグリースアップで対処しましたがS660もそろそろヘビーなメンテナンスが必要な車体も出てくる頃ですね。
 P1018223.jpg
こちらのS660は無限エアロパーツの取り付け。定番のアンダースポイラー3点セットです。
 P1018224.jpg
従来からのアンダースポイラーに新型ウイングのマッチングもなかなかいい感じです。
 P1018227.jpg
こちらのBMWは車検でお預かり。このE46型もだいぶ少なくなりましたが昔からの重厚感が残る最後のモデルかもしれません。
 P1018225.jpg
30日はクボトラさんにお誘いを受けてSUGOに行ってきました。ピットロードもご覧の通り広く改修されてます。。
 IMG_0633.jpg
パドックも新しくなって広くなってました。
 IMG_0632.jpg
今回はバイクの走行会です。クルマ同様、本気車両がたくさん居ました。
 IMG_0647.jpg
ちょっと混ぜてもらって走って来きました。バイクでサーキットは初めてでしたがとても楽しくハマりそうです。また機会があったら走りたいですね。改修されたSUGOでクルマの走行会もいいかな~って思いました。
 IMG_3343-.jpg



 
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
| ホーム |