fc2ブログ
ホンダトータルサポート:レフィル

カテゴリー

最新の記事

最新のコメント

トラックバック

記事検索

月別アーカイブ

ホンダトータルサポート:レフィル
10月30日
 PA309300.jpg
10月最後の土曜日は清々しい青空が広がるスポーツカー日和。少々まったり気味な楽しい一日でした~。
 PA309296.jpg
好天のなかオイルオイル交換でご来店のNSXは今日が今シーズンの乗り納めとの事です。
 PA309295.jpg
こちらのS2000は軽作業でご来店。
 PA309291.jpg
諸般の事情でシートを幻の無限MS-Rカーボンシートから純正へ。純正も乗り易く私も好みのシートです。
 PA309292.jpg
純正戻しでもシート下はクリーニング。オープンを楽しんだ名残がシート下にたくさんありました(笑
 PA299285.jpg
N-ONEはCVTフルード交換を。
 PA299286.jpg
約5万km走行のフルード
 PA299287.jpg
こちらがホンダ純正HMMFの新油です。だいぶ汚れてるのが見て取れます。
 PA299290.jpg
P→Dレンジに入れた時のショックとブレーキを放した時の発進もたつきが見られたので添加剤SOD-1を7%ほど添加。症状も軽減しだいぶスムーズになりました。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
10月28日
 IMG_1328.jpg
本日通院のため木曜ですがお休みを頂きました。明日は平常営業、ご来店お待ちしてます!。で今日はいよいよGR86発売日~。早々にネッツさんからカタログが来ました。前に買った86もネッツさんにお世話になってました。
 IMG_1332.jpg
ページをめくると早々に走りへの誘いが、誘いが、誘いが~凄い!。あ~、誘われてしまいそ~。誘われちゃおうかな~(笑
 IMG_1327.jpg
80年代のクルマのカタログのうような性能&スペックを綴ったページ構成に驚きと嬉しさが。
 IMG_1338.jpg
こんなに贅沢なページ使いにちょっと感動。カタログから伝わる買って!乗って!楽しんで!アピールが。これからカタログを見る方も多いと思うので多くは触れませんが38ページ、しっかり読みました。
 IMG_1321.jpg
そして昨日の休みも天気が怪しく・・・、やっぱり水の曜日と書くだけあって水曜はグズグズ天気。ですが天気に関係ない汚れ遊びを少々楽しんでました。
 IMG_1310.jpg
最近楽しいプチオフロード。やっぱりジムニー乗ったらこんな所を走りたくなるわけね。。。楽しくてハマリそうでヤバイ(笑
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
10月26日
10月27日(水)28日(木)は休業日となっております。

 PA269268.jpg
トルネオはアライメント調整でご来店。数値の狂いも大きかったので調整後は直進性やステアリングセンターも補正され乗り易くまりました。いつもありがとうございます。
 PA269272.jpg
BMWの3ツーリングはショック交換。
 PA269269.jpg
こちらで交換させていただきました。
 PA269274.jpg
週末納車予定のBRZ。アライメント確認などで試運転をしましたが低重心でボディの剛性も高く走りが楽しいクルマですね。久々にノーマル車を運転しましたがこんなに楽しかった?と今更ながら感じました。
 PA269273.jpg
納車前はシート下などルームクリーニングも欠かせません。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
10月25日
10月27日(水)28日(木)は休業日となっております。

 IMG_1297.jpg
納車準備中のBRZを登録に運種支局まで。月末なので混んでるかと思いきや空いててラッキー!。15分程で登録が終われました。
 PA259261.jpg
こちらのF31ツーリングは四輪アライメント調整で入庫。ワゴンでも前後トーインとリヤキャンバーが調整できます。走りへの拘りが素晴らしいですよね。
 PA259262.jpg
BMWのツーリングとアドベンチャーバイクを同時所有したら年中アウトドアが楽しくなりそう!。
 PA259263.jpg
故障診断で入庫のアウディS3。小ぶりなボディにハイパワーエンジンと4WDでめちゃくちゃ楽しそうなクルマですね。
 PA259266.jpg
セレナは四輪アライメント調整で入庫。タイヤの偏摩耗で入庫しましたが原因も特定でき解消しました。ワゴンでもアライメント調整は大事ですね。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
10月24日
 PA249258.jpg
朝晩の気温も一桁台に入って、スタッドレスタイヤへの交換の話題が多くなってきました。こちらのS660は既にスタッドレス装着済み。峠越が多いので転ばぬ先の・・・という事で。少しでもスタッドレスの性能発揮のためにアライメント調整も欠かさないオーナーさんです。
 PA249257.jpg
N-BOXはオイル交換でご来店。
 PA249259.jpg
N-ONEは車検や防錆処理でお預かり。最近は当店でもホンダの軽自動車率が高いです。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
10月22日
 PA229236.jpg
走行僅か18000kmのFD2のエキマニ交換をさせていただきました。極上の希少車なので作業も緊張しちゃいます。キズ防止の養生もして先ずは純正マニの取り外しから。遮熱板のボルトが取れず外すまでに3時間・・・。走行少なくても焼けちゃうのね~。
 PA229239.jpg
外した純正と取り付けるFEEL'Sさんのエキマニ。ささっと取り付けして~なんて思ったらサブフレームを外さないと入れれませんでした。性能優先の形状ゆえに仕方ないのか。思いのほか時間を要してしまいました。
 PA229248.jpg
取り付け後はこの美しいマニが見えないのが残念。
 PA229249.jpg
併せてステアリングも交換。NARDI渋いです。ラフィックスボスとNARDIホーンボタンの相性に少々問題ありでホーンリングがうく取り付けできなかったのが残念。
 PA229251.jpg
エンジンオイルもモチュール300Vで交換させていただき作業終了時には真っ暗に。大変お待たせしてしまいました。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
10月21日
 PA219233_20211021183943482.jpg
ブッシュ交換の仕上げにアライメント調整。0.1mm単位の調整なので店舗での調整にはテスターが欠かせません。
 PA189232_20211021183943236.jpg
こちらのシビックは油圧部品のリフレッシュ。
 PA189228.jpg
クラッチフィーリングが悪いので確認したらクラッチマスターから車内側にオイル滲みが見られました。
 PA189231_202110211839433ac.jpg
同じくらい使われてるスレーブシリbbダーも同時交換しました。
 PA189230_20211021183943fad.jpg
スレーブはエキマニに近く熱もかかるので、遮熱板無の社外エキマニ装着車はゴムシールの劣化には注意が必要です。
 IMG_1235_202110211838236fd.jpg
ホンダがこんな楽しい乗り物を出してるので寒くても乗ってしまう。しかし楽しいけど寒い、寒いけど楽しい、そんな季節となりました。今年の10月末は去年の11月中旬並みに寒かったです。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
10月17日
10月19(火)20(水)は定休日となっております。

 PA179224.jpg
お預かり中のS2000、ブッシュ交換とボルト類の防錆処理まで完了しました。確認の試運転をしてきましたがこれぞS2000、オン・ザ・レール感が戻って来ました。もちろん乗り心地も改善され不快なグニャグニャ感も消えました。これは楽しい!と感じる一台です。
 PA179223.jpg
こちらが交換したブッシュ類です。あとはアライメント調整で仕上げになります。
 PA179206.jpg
こちらのEK4はオイル交換とシート交換でご来店くださいました。
 PA179204.jpg
シートはレカロSR-7GU100を装着させていただきました。スエード地は東レ製で肌触りがいいのと滑りにくく気持ちよく身体が安定します。ウレタンや表皮の痛みがない新品シートの着座感は気持ちいいですね。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
10月15日
 PA099173.jpg
期間限定受注生産 特別色のS660用無限ステアリング、在庫分が2SETのみ入荷しました。新品で入手できるのは最後のチャンスと思われます。受注期間内にオーダー出来なかった方でも今なら入手可能ですよ。
78501-XNAB-K0S0-RG ¥89,100(消費税10%抜き¥81,000)
 PA159198.jpg
S2000はサスペンションブッシュのリフレッシュで入庫。各部のチェックからスタートします。
 PA159197.jpg
いつも通りフロントコンプライアンスブッシュボルト固着のため、早々取り外し作業に5時間ほど時間を費やしてます。
 PA159199.jpg
20年間車体を支え続けたブッシュさん・・・お疲れ様~。アーム清掃して新しいブッシュを圧入します。
 PA159200.jpg
今日の所はロアアーム、コンプライアンス、ダンパロアブッシュの3点を無限強化ブッシュで交換しました。

レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
10月11日
10月12(火)13(水)は定休日となっております。

 PA119193.jpg
みなさま今シーズンのスタッドレスのご準備はお済でしょうか?。新車の納期が遅れてるのと同じくタイヤもサイズや銘柄によっては納期が遅れてております。一月後にはスタッドレスへの交換シーズンとなりますのでお早目のご準備をお薦め致します。当店でも絶賛ご予約受付中です。今ご注文でもお支払いは装着時でOKです!。
 PA119188.jpg
スタッドレスの準備もですがまだまだサマータイヤシーズンも楽しみたい方もいらっしゃいます。残り短いシーズンだからこそ新品タイヤで気持ち良く楽しみましょう!。
 PA119192.jpg
こちらのEK9は今シーズンラストの走りを悔いなく楽しむ為に新品タイヤ投入。で、仕上げのアライメント調整も完璧に仕上げました。いつもご利用いただきありがとうございます。
 PA119189.jpg
フロントキャンバーも調整可能仕様なのでお好みに合わせたセットとさせていただきました。
 PA119194.jpg
ご依頼頂いておりました新車のスズキエブリィが入庫しました。他車同様に新車は納期が長くなっておりますが今回はマイナーチェンジのタイミングでオーダー出来たので比較的早く入庫しました。
 PA119195.jpg
軽バンとは言え標準でブレーキサポートのカメラ装備です。それもデュアルで。安全には代えがたいですが車両価格は上がってくわけですね。

レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
10月10日
 PA099174.jpg
S660のステアリングを無限製に交換させていただきました。赤い車体とフロアマットにマッチしてます。
 PA099160.jpg
純正ステアリングはこちら
 PA099173.jpg
レッド/ブラック/ゴールドの無限コーポレートカラー仕様です。レザー部の他、上下はカーボン製で手触りも良く使いやすいステアリングです。通常仕様のブラックは店頭在庫ございます。
 PA099171.jpg
取り付けのおクルマはこちら。すでに10万km超えでステアリングにも痛みが見られました。手触りもリフレッシュされ運転がより楽しくなりますね。
 PA109187.jpg
こちらのS2000もステアリング交換させていただきました。
 PA109184.jpg
MOMOチューナーとラフィックスGTCを装着しました。新品レザーの手触りが気持ちいいです。
 PA099177.jpg
EK4はクラッチ系の交換メンテナンスをさせていただきました。
 PA099180.jpg
併せてクラッチフルードもご覧のように真っ黒でスラッジも出てたので交換。
 PA099181.jpg
タンク内も洗浄して綺麗になりました。
 PA109183.jpg
こちらの86は近々サーキット走行に行かれる予定との事でオイル交換でご来店。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
10月8日
 IMG_1206.jpg
世の中、何が流行るか分かりませんね~。少々グロい目玉と地球の形をしたのはグミだって。SNS映えするそうで流行ってるんだって。なぜか我が家にもありました。グミのゼラチン感というかがリアルでキモイ。とてもじゃないが50過ぎのオッサンは口に入れる気にならず。
 PA079145.jpg
S2000はチェックランプ点灯とエンジン不調で入庫。診断機での診断は複数シリンダーでミスファイア有りでした。
 PA079143.jpg
イグニッションコイルの消耗によるものでした。コイルとプラグ交換をさせていただきました。S2000ノコイルもだいぶ値上がりして1本¥9,550となってます。
 PA089151.jpg
入庫ついでにコンプレッサーベルトとプーリー交換もさせていただきました。このちょいメンテナンスが大事ですね。
 PA079148.jpg
週間ディアゴスティーニNSXは現在7/110。サスペンションパーツ届きました。皆さんならお判りと思いますが構成パーツが実車と一緒。
 PA079150.jpg
組み立てるとこんな感じ。まだまだ先は長いです。実車のNSXは終わって残念ですが現行シビックは好調に売れてるようで走ってるのも見かけるようになってきました。買ったお客さんも居るしたくさん走るといいな~。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
10月5日
 PA059135.jpg
S660の車両価格高騰も少し落ち着いてきた感がありますね。これからの季節はオープンカーの需要が減るので中古狙いの方はこれからが買いのシーズンです。こちらの660はオイル交換でご来店。エンジンとミッションを交換させていただきました。
 PA059133.jpg
フィットはアライメント調整でご来店。先日の車高調取り付け時にもアライメント調整をしましたが馴染みがでてトーンで約4mmの変化がありました。やはりアライメント調整は馴染みが出てからが間違いないですね。
 PA059134.jpg
ムーヴもアライメント調整でご来店。こちらは車高調整後のアライメントでした。
 PA059140.jpg
乗りっぱなしの我が家のオデッセイ。最近アイドリング時に不整脈が・・・。走行6万kmで初プラグ交換をしました。
 PA059142.jpg
やっぱりプラグでした。アイドリングも快調で心なしか走行中のエンジン音もガサツ感が取れた気がします。先日CB1300のプラグ交換をした後はアフターファイヤーが無くなりスロットるを少し開けた時のもたつきも解消されたしプラグってかなり大事ですね。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
10月4日
 PA049127.jpg
めったに見かけなくなってしまったEP3ですが、当店のお客様はピカピカのコンディションを維持して乗られております。今日はオイル交換でご来店くださいました。DC5より希少なEP3でした。
 PA039124.jpg
CR-Z、こちらもだいぶ少なくなってしまった一台。スタイルもスポーティーでカッコイイです。K20Aが載ってたらもっとたくさん走ってたのでは?と思われるクルマですね。
 PA039122.jpg
少し早いですが昨年の大雪を踏まえ、降雪前の車高調整でいっぱいまで上げさせていただきました。
 PA039119.jpg
走行13万km超えのS660。全く持ってエンジンは完調!。やっぱりオイル交換って大事ですね。いつもモチュール300Vをご使用頂いてます。
 PA029117.jpg
贅沢スタイリングのBMW Z4、流れるようなデザインが◎です。オイル交換でご来店くださいました。ありがとうございます。
 PA049128.jpg
赤いマッドフラップでラリー感を演出のインプレッサは追加メーターのお取り付け。
 PA049131.jpg
みんな大好き、光物~。水温とブースト計を装着しました。夜が楽しみになりますね♪
 PA049132.jpg
ホンダ車からのお乗り換えでBRZをご成約いただきました。86/BRZは初期型といっても平成24年式ですからS2000やFD2よりも新しく故障トラブルやリフレッシュを考えれば納得の選択です。さらに安価でFRが楽しめるとなればメリットだらけですね。
 IMG_1125.jpg
そして今日は佐々木雅弘選手が遊びに来てくださり、86/BRZマガジン誌の記事について解説くださいました。聞けば聞くほど昔のホンダのイメージとオーバーラップし86が魅力的に感じてしまいました。GR=レース直系なのでその走りに期待してください!、で、試乗車が出たらディーラーさんでガンガン試乗してみてください!とのことです。ホンダではなくても新型スポーツカーが発売になるのは嬉しいですね♪
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
10月1日
10月に入りいつもだと走行会前で慌ただしいのですが今年は・・・盛り上がりに欠けてて少し寂しい・・・。でもこれから紅葉を見にドライブなど爽快に愉しめるシーズンに入りましたね。
 PA019115.jpg
FD2はオイル交換でご来店。いつもありがとうございます。
 PA019114.jpg
S2000は少し錆が出て来たので早めの錆修理。サイドシルやリヤフェンダー回りの錆修理をさせていただきました。
 PA019116.jpg
働くクルマのオイル交換もお任せください!。
 P9179027_2021100119152736f.jpg
ハイエースもオイル交換でご来店。
 P9179026_20211001191518ea4.jpg
最近のディーゼル車用のオイルもストックしております。
 IMG_1184.jpg
今週の休日は林を抜けた高台の景色を見ようとプチ林道ツー。意気揚々と山道を駆け上がりましたが生い茂る葉っぱで何も見えましぇーん。。。あえなくUターン・・・。残念!。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
| ホーム |