6月28日(火)29日(水)は定休日となっております。

FD2は沿岸地域からオイル交換でご来店くださいました。

車両も当店で10年前にお世話させて頂きましたが、それからずーっとモチュール300Vを使い続けてくださってます。もちろんエンジンも快調そのものです。

EK9もオイル交換でご来店頂いてます。

こちらも、いつもの300Vで!とリピート頂いております。

モチュール300V、リピート率№1エンジンオイルです。高負荷のスポーツエンジンをしっかり潤滑してくれる頼もしいオイルです。

DC5はブレーキ廻りのメンテナンスでお預かりしました。

綺麗なキャリパーが装着されてますね~。

アコードツアラーもオイル交換でご来店。

20万キロも近くなりエンジンノイズも気になって来たとの事なのでWAKO'Sクイックリフレッシュをお薦めしました。ダイラントポリマーという成分が高負荷の所に絡みつきノイズを抑えシール性も高めてくれる頼もしいアイテムです。

S2000は補強バーのお取り付け。

クスコのフロア補強バーです。見るからにこれは効きそうですね。

ロードスターはリジカラ装着とアライメント調整をさせていただきました。

前後セットで24ピース構成。約3時間の装着作業になります。

足回り交換後にアライメント調整をされてないとの事で走行安定性に少々難ありでした。キャンバーキャスター、トーインで10ケ所調整が可能できっちりご要望通りに仕上げました。これぞロードスターって感じになりました。ロードスターのアライメントカムは繊細なのではテスターが無いときっちり合わせるのは不可能です。だいたいの調整ときっちり調整で差が出るのはしっかり造られたクルマだからですね。