fc2ブログ
ホンダトータルサポート:レフィル

カテゴリー

最新の記事

最新のコメント

トラックバック

記事検索

月別アーカイブ

ホンダトータルサポート:レフィル
本年もご愛顧いただきありがとうございました。
2022年もたくさんの方々に支えられ年の瀬を迎える事ができました。本年中のご愛顧に心より御礼申し上げますとともに、来年も変わらぬお付き合いのほどよろしくお願い申し上げます。新年は1月6日(金)より営業いたします。
部品メーカーさんも休みに入りましたので最後は軽めの作業です。こちらのS660はオイル交換でご来店くださいました。
 PC261892.jpg
いつも無限MS-S 0W20オイルをお使いいただいてます。配合されるエステルがエンジン内のカーボンと結合してオイル交換時に排出してくれる優れたオイルです。エンジン内部を綺麗に保てるので金属部品の消耗も抑えられます。
 PC261891.jpg
こちらのアコードワゴンもオイル交換と降雪に備えて車高を上げさせていただきました。
 PC261895.jpg
こちらも無限製オイルをご使用頂いております。S660とは異なり粘度0W40のMS-Rをお使いいただいてます。高回転時でも油膜切れの心配がなくNAのVTECエンジンと相性バツグン、滑らかな回転フィールをを体感いただけるエンジンオイルです。無限MS-SとMS-Rともに在庫ございます。
 PC261894.jpg
アウディはドライブレコーダーを取り付けさせていただきました。今シーズンは雪が多かったり例年以上に凍結も心配されますので万一のアクシデント対策でドラレコ取り付けが増えてます。
 PC261898.jpg
コムテック前後2カメラタイプが人気です。若干ですが店頭に在庫もございます。それでは皆様、よいお年をお迎えください。
 PC261896.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
🎄MerryChrismas🎄
🎄MerryChrismas🎄楽しいクリスマスを🎅
 IMG_3598.jpg
今年も残す所一週間となりました。あっという間の2022年と思えるのは充実していたという事なのでしょうね~。年内の作業受付は29日(木)の午前中までとなります。FD2はエアロバンパーからの純正戻し。昨日までの降雪ですでにバンパー破損の恐れが。転ばぬ先の杖ですね。
 PC241885.jpg
ワークスはステアリング交換でご来店。輸入ステアリングも欠品続きで待ちが長くなっております。今回も5月オーダー分のお取り付けになります。
 PC241887.jpg
こちらの純正から
 PC241886.jpg
NARDIクラシックとラフィックスをお取り付けさせていただきました。丸い握りでとても使いやすいステアリングです。
 PC241889.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
防錆効果
発売から早2年となるN-ONE RS。車高を上げて雪道走行仕様にしてます。納車前に下回りのクリヤー防錆塗装とラストアレスター装着した車両です。
 PC211879.jpg
こちらが下回り。2年間オールシーズン走行してますが今のところは目立った錆も見られません。時間の経過とともに防錆効果が発揮されてるのがわかります。やはり新車時の防錆施工は効果的のようですね。
 PC211874.jpg
冬至も過ぎワクワク気分だったのにこの雪でスケジュールがグチャグチャ。重い雪で皆さんも除雪に苦労された事でしょう。夜には40センチくらいになってました。しっかりホワイトクリスマスになりましたね~♪
 PC221883.jpg
FF車、駐車場でスタック、店舗前の道路でスタック、今日ばかりは余裕の走破性でジムニーの実力をまざまざと見せつけられました。
 PC221882.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
防錆 無色透明バージョン
年末年始休業のお知らせ。12月30日(金)~1月5日(木)まで休業とさせていただきます。ご不便をおかけいたしますが何卒宜しくお願いいたします。
GRヤリスの防錆完了。クリヤーを4回塗しています。吹き付け時は乳白色ですが乾燥後は無色透明で塗った感がなくオリジナルの状態をキープできます。
 PC191872.jpg
サイドシルも外して内側の錆びやすい所もしっかり防錆。新車時に吹き付けておけば長期に渡って安心です。
 PC191870.jpg
86などと違いアンダーカバーなどのクリップがとてつもなく外し難いタイプでした。トヨタとスバルの違いなのですね。
 PC181862.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
冬準備
今日も20cmほどの積雪。運動不足になりがちなこの季節は除雪で運動。楽しくはないけど腕力も鍛えられ一石二鳥と思うべきか。路面の悪い中DC2は今年最後のオイル交換にご来店くださいました。少しでもエンジン消耗を抑制するためオイルはいつもモチュール300Vをご使用頂いてます。少しの気遣いがエンジン長持ちの秘策でしょうか。
 PC161848.jpg
こちらのFD2は雪道に備えて車高上げ。すでに危険な道路状況なのでバンパー破損の無いようお気をつけください。
 PC161850.jpg
車高上げに併せて防錆剤塗布でメンテナンス。錆びや固着に強いテイン製、調整時のメンテナンスでより長くお使いいただけます。
 PC161849.jpg
GRヤリスは防錆アンダコート施工のため入庫。すでに下回りに氷付着でクリップ類が外れなく時間ばかりが過ぎてます。GRヤリスいいですね~。新車ラインナップの中で一番欲しいクルマです。コンパクトボディーにワイドフェンダー、セリカGT-FOUR ST-165の再来のようです。
 PC171855.jpg
セリカGT-FOURと言えばこれでしょう!。劇中に登場しホンダ好きながら4WDの性能に魅了された一台。そして「私をスキーに連れてって」、50代には懐かしい映画でしょう。当時APPIステッカーをクルマに貼るのも流行りましたね~(笑
 PC161853.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
当たりますように!
寒すぎて機械も不調。オイルも固くなって油圧ユニットにすごく負担がかかってる音がする・・。アライメント車両も下回りが凍りだらけで調整がはかどらず。もう春が待ち遠しいー。
 PC151847.jpg
年末ジャンボと併せて当たりますよーに!(笑)既に100倍超えの倍率のようで・・・
 PC151846.jpg
昨日も今日もオークションにタイプRが何台も出品されてます。売れてるとはいってもこれが現状、多くの転売ヤーが手にしてるようで。本当に欲しい人より転売ヤーに先に納車されるなんて残念。高いけど、直ぐに欲しい方、買えますよ!(笑
 PC091831-.jpg

 
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
即納可
ついに本格的な降雪となりました。さっき提携の板金工場に行ったら既に事故車でいっぱいでした。シーズン初め、昨日の雪での事故が多かったそうです。凍結降雪路の運転はくれぐれもお気をつけくださいね。
そしてウィンターシーズン以外を得意とするクルマを所有されてるかた、冬道最強ジムニーでウィンターシーズンもカバーしてオールシーズンクルマライフを楽しむはどうでしょう。年内納車可能車は残り一台です。乗り出し価格は99万円
 PB171749.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
メンテ系
オーバーホール中のミッションも部品が入荷し組み上がりました。10万キロのミッションですがオイル管理が余り良好では無かったようです。分解洗浄、傷んだ部品は交換しました。
 PC111841.jpg
潤滑不足に加え強引なシフトでシンクロがかなり傷んでました。下が新品です。ホームベース型の角が潰れてるのが解ります。これは2速ですがこの潰れでギヤは全く入りませんでした。気持ち良いシフトフィーリングの為には良いオイルと丁寧なシフト操作は大事ですね。
 IMG_3559.jpg
こちらのセレナはアライメント調整をさせていただきました。普通のワゴン車ですがリヤキャンバー、リヤトーイン、フロントトーインが調整できます。
 PC091831.jpg
上がキャンバー用カム、下がトーインカム、アームがそこそに錆びてますがカムボルトの固着無し。凄いなセレナ。ウチのオデッセイはリヤ調整機構が無いので真っすぐ走らないです(涙)。クルマの直進性はリヤがキモです。ちょい古セレナですが調整後はバツグンに良くなりました。
 PC091833.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
Xmasシートキャンペーン
【RECARO】Xmasシートキャンペーン開催のご案内
12月25日までの期間中にレカロシートをお買い上げお取り付けさせていただく方にお得なキャンペーンです。現金でお買い上げの方には専用シートレール(※1)をプレゼントさせていただきます。クレジット(※2)でお買い上げの方には24回払いまで金利0円とどちらも大変お得なキャンペーンとなっております。お支払いはお取り付け時でOKです。最近のレカロシートはヒーター装備のシートもあります。寒~い冬もヒーター付きシートに交換すれば疲れ知らずで暖か快適ドライブが楽しめますよ♪
 PC101838.jpg
(※1:定価¥22,000までのベースフレームが対象。※2:当店指定のジャックスクレジットご利用時に限ります)
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
1年後の防錆効果
あっという間にGR86の納車から1年が経過。新車の納期遅延の影響か、まだまだ見かける機会は少ないですが徐々に増えてるのは確かです。車両金額、タイヤなど消耗品金額もギリギリ賄える範疇でしょう。手軽な金額で遊べるスポーツカー、GR86がもっと増えるといいですね。
 PC279933s-.jpg
当店GR86、新車時に防錆クリヤー仕上げをしております。そして冬季もスタッドレス装着で楽しみました。
 PC179844s-.jpg
1年後、現在の下廻りはこんな感じ。防錆効果も発揮されてると思います。
 PC091827.jpg
反対側も同様にさほど錆の発生は見られません。先日の筑波スーパーバトルでも86やヤリスは断トツ台数が多かったようです。GRカローラの抽選に応募した話も毎日聞こえてくるので納車になったら先ずは当店にてクリヤ防錆コートをしましょうね。
 PC091830.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
四輪用ヘルメット
コロナ過以降は需要と供給のバランスが崩れ欠品商品や納期遅延が常態化してます。部材の入荷遅れや人手不足など挙げればきりがない現状。いざ必要となった時に入手できない品も沢山あったりします。ヘルメットもその一つで納期が不安定な商品の一つです。モータースポーツシーズン初めの3月頃は特に需要も高まりM/Lのメインサイズは欠品となる事も。そうなる前のオフシーズンに余裕を持ってヘルメットをオーダーしませんか?。四輪ヘルメットは大半の方が国産のアライ製を使用していますので需要期に間に合わない事も予想されます。余裕を持って今から、がお薦めです。
 PC081824.jpg
GP-6Sが定番人気モデルです。四輪用は二輪用と異なりシールドが厚かったりシールドロックが強めだったりと耐火性が高まっています。スポーツ走行ユーザーさんは万一に備えて四輪用ヘルメットをご使用くださいね。
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
個室で3日
今年も残すところ3週間ほど。歳を取るほどに1年が早く感じます。コロナコロナでイベント自粛なども続いててましたが来年は走行会なども開催できそうな気配です。1月の東京オートサロンの案内やメーカーさんの2023カレンダーが届いたりと賑やか感が漂って楽しい師走前半です。皆さん、そろそろ来年のプランでも話しながら楽しく冬を乗り越えて行きましょう!。DIXCEL2023カレンダー、店頭に置いてます。ご自由にお持ちくださ~い♪
 PC081820.jpg
そして私、鎖骨骨折時のチタン補強プレートを外して来ました。個室で3日、話す相手も無く1年ぶりの手術に少々ビビッてましたが無事終わりました。これで4点式シートベルトが締めれるようになります!。暫く力仕事に制限ありですがご了承ください。復帰第一弾はミッションオーバーホール。
 PC081811.jpg
こういう組み立て物、好きです♪まずは消耗状態の診断からスタート。
 PC081810.jpg
車高調整とアライメント調整依頼のバネット。アライメントテスターにはちゃんと商用車のデータも入ってるんです。
 PC041808.jpg
フロントのみですがトーションバーで車高の上げ下げができます。そしてトーイン他、キャスター、キャンバー調整も出来ちゃう。ちょっとしたスポーツタイプのクルマより良く出来た足回りかも。調整し甲斐があるクルマでした。
 PC041809.jpg

レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
60リッター限定
0W20粘度のエンジンオイルでで人気の無限MS-S。年末の愛車メンテナンス期間として60リットル分限定で特別価格にてご提供させていただきます。エステル配合でエンジン内部の清浄効果も高いので、使用回転域が低くエンジン内に汚れが溜まりやすい冬場には特にお使い頂きたいオイルです。何かと物入りで多忙な12月ですが愛車のオイル交換もお忘れなく~。無限エンジンオイルMS-S 0W20 15%OFFにてご提供致します。
 PC081821.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
師走に入り
12月6日(火)~8日(木)は都合により店舗休業となります。
12月月に入り早々の車両登録。月初の名義変更は空いてて助かります。
 IMG_3540.jpg
車高を上げたジムニー。仕上げにアライメントでトーイン調整を。
 PB281797.jpg
BRZは納車前のアライメントチェック。
 PB281798.jpg
S2000は車検を済ませて冬ごもりへ。来春またお会いしましょう!。
 PB281799.jpg
BMWも納車前にアライメントチェックを。大変お待たせいたしました、直6NA3Lエンジンを楽しんでください!。
 PB301806.jpg
レフィル店長ブログ | トラックバック(0) | コメント(0) |
| ホーム |