かなり雨が強かったですね。お住いの地域で水害など大丈夫だったでしょうか?今日の豪雨のなかご来店くださった方々ありがとうございます。S660はホイール交換でご来店。人気のRAYSですから2ケ月待っての装着となりました。FD2はエキマニと触媒の交換でご来店、DC5はオイル交換と雨漏れが見られるテールランプのパッキン交換、EK9は走行会後のメンテナンスでタイヤ組替でご来店くださいました。

ホイールはTE37SONIC、リヤのコンケーブがカッコイイです。

フロント6.0J×15 インセット42です。

リヤはちょっと攻めたサイズで7.0J×16 インセット35でローダウン状態でツラツラです。

FD2は無限エキマニとSARDのメタルキャタライザーに交換させていただきました。触媒も消耗品ですから交換で走りにも変化が見られます。

性能ももちろんですが軽量化にもなりますよ。

ボルトの焼けによる固着で純正を外すのに苦労しました。毎回の事ですが固着は少々辛いです。

DC5のオイル交換はペトロナスを選択いただきました。スーパーGTのKEIHIN NSXのサポートでも知られるペトロナスはホンダファンにも定着してきました。

テールパッキン交換はリヤバンパーも外しての作業になります。

EK9は走行会で摩耗したタイヤの組み換えとSUGOのS-GTテレビ観戦でご来店です。