明日は定休日、休みの前はワクワク気分で作業が捗ります!。が、天気予報は雨。。。あー残念!!!。そして今日は先日適合確認したFC1シビックセダンにFK7用フロントグリルを取り付け。セダンのテールってアウディやメルセデスなど輸入車っぽくてカッコイイと思いませんか?最近気になる一台です。

気になる一台なのですが随所にオジサマ感が漂い過ぎて・・・。なのでメッキグリルをブラックグリルに交換します。

パーツ構成が違うのでグリルの他にエンブレム廻りの部品も併せて必要ですが無加工で装着OKです。一気に精悍になりました。

グリル交換はバンパー脱着が必要です。現行型のバンパー初脱着でしたがたいへん勉強になりました!。

お預かり中のEK9はリヤハッチのステッカー交換で作業完了。リアルダメージなステッカーはクルマ全体が傷んで見えます。

ステッカーと言えど貼り直しでこれだけ見違えます。1枚¥2,980の高級ステッカー。ちなみにサイドのステッカーは¥3,693になります。

平日の今日はいつもと雰囲気が違うお客様が。

対面はいつもと同じお客様です。

ステップWは車高調整でご来店。お子さんの部活送迎用に車高を上げるなんてステキなパパさん。しばらく調整してないテイン車高調ですが固着なく調整完了。流石固着に強いテイン製!

4年ぶりにオイル交換にご来店のS。まだ走行36,000kmでオリジナルコンディションを保ってる極上車。前回のオイル交換から4,000kmしか走ってませんがもう少し早めのオイル交換を推奨しますです。

先日回収したアイドリング不調のEP3。

エアーコントロールバルブ交換で治りました。スロットルボディを外さないと交換できないので作業性に少々難あり。

大変お待たせしてるSは無限リヤバンパーの仮付け。やっと形になってきました。やっぱり無限は個性的で機能的で取り付けし難いです。