12月8日(土)9日(日)は店舗休業させていただいて来年の新しいネタ探しにモテギ行って来ます。ご不自由をお掛けしますがご了承ください。

12月に入り忙しくもあり、またXmasや年末の休みなどもありで楽しみの多い月ですね。そしてもう3週間もすれば日も長くなり始め春への道のりが始まる月でもありそう考えるだけで楽しくなってきます♪
最近はタイヤ交換意外では車検や修理などが多く車両画像が使いにくい作業が続いてBlog更新も滞ってましたが平成最後の12月はジャンジャン更新したいと思います。
年々ボルト固着が増えてますが大半は足廻りでしたがついにブレンボキャリパーの固着も出ました。どうにも緩まないので折って取り外し折れたボルトは地道に削って取ります。

最後はタップを立てて仕上げます。キャリパー交換になると片側約10万円もするのでかなり慎重な作業になります。ちなみにこの車両はボルト4本中3本固着でした。

主流のHVカーも始動用のバッテリーが上がっては何ともらなず。このシーズン人気のちっちゃいお助けアイテムのチャースタで難なく始動。こんなちっちゃいのに昨日は3500ccのレジェンドも余裕で始動してました。