車高もホイールのサイズも絶妙でかっこいい86。ナビと追加メーターを取り付けさせていただきました。

昨年納車したばかりの車体なのでダッシュに貼り物は・・・という事でガラスマウントにしました。これならダッシュボードにテープ跡が残らないですし。

追加メーター類などアフターパーツの電装品はとにかく配線処理に時間が掛かります。

後付け感が無いようにいかに綺麗に処理するかが腕の見せ所です。

ナビとメーターでこんなに配線が。こちらもすっきり処理しました。

こちらハイエースはアライメント調整。やっぱりデカイです。リフトサイズいっぱいです。

リヤは非調整ですがフロントはキャンバー/キャスター/トーとフル調整可能です。大きくて重いので結構大変です。ローダウン仕様の事もあり4~5時間の調整です。ハンドルセンターも出て直進性も改善されました。

アバルトはオイル交換でご来店。

モチュール300Vをリピート頂いてます。ありがとうございます。

しばらく天気もぐずつきそう。そんな時は読書でも。雑誌が出るという事はそこそこ人気なのかな?増える事に期待したい!。N-ONE(JG3)用テインFLEX Zは発売間近ですよ~♪